さんぽ
ファン登録
J
B
夏の初めにヒヨコだった兄弟たち、が9月に行くともうこんな感じでした。 ジャングルで迷彩服の人を撮るようなもので難しいのですが、 秋のチングルマ(の実)と一緒に撮ることが出来ました。 子供達は、白いライチョウも見たいそうな。。。
可愛い良い表情してますね 写真でしか見たことないので肉眼で見て見たいですね だんだん白くなってきますね 白が混ざった時も良いですね またお願いします。有難うございます。
2011年10月09日13時25分
Worldxさま コメントありがとうございます〜 同じ模様のやつらが群れでおりまして、若鳥の集団のようでした。 まだ、警戒心もうすく、かなり近くに寄って来てくれましたよ。
2011年10月10日22時03分
ナイトスクープ!さま コメントありがとうございます〜 ふつうは200mmでは遠いのですが、今回は背景ぼかしてとるのに 200、2.8を持って行って、近くに来てくれたのでよかったです〜
2011年10月10日22時05分
三重のN局さま コメントありがとうございます〜 夏のヒヨコのときにはチングルマは黄色い花を咲かせていましたが、 秋はふわふわの状態で、コレが実ってことは今年初めて知りました〜
2011年10月12日20時36分
kometubuさま コメントありがとうございます〜 白いのは10年ほど前に同じ場所で撮ったのですが、5月の連休でした。 そして、一面まだ雪だったので、子連れではつらいかもです〜
2011年10月12日20時39分
ビートさま コメントありがとうございます〜 夏の写真はなんか記録写真チックになったので、今回はどうしても自分の目指す野鳥写真を 撮りたくて、200、2.8でいきました。ここは2400mなので走ると息切れします〜。子供のほうが元気でした。
2011年10月12日20時42分
junites unoさま コメントありがとうございます〜 ものすごく近かったので、本当にだっこできそうでしたよ。 本当にしたら天然記念物なんでおこられますが
2011年10月15日20時01分
キャノラーさま コメントありがとうございます〜 白いのは冬羽ですので、通常の時期にはさすがにみれませんね〜 5月に行くと、ここはまだゆきの中なので、昔に見ましたよ。
2011年10月15日20時03分
ナイトスクープ!
これがライチョウっていわれる鳥なんですね。 初めてみました。 200mmで迫力ありますね。
2011年10月09日13時10分