写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としむつ としむつ ファン登録

古代ロマン

古代ロマン

J

    B

    2000年前もこういう景色が広がっていたのだろうか。

    コメント12件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    そば畑の向こうは遺跡ですか。 弥生時代の茅ぶき屋根が。 200年前に想いを馳せる。 良いですね!!!!

    2011年10月08日21時47分

    池ポチャ

    池ポチャ

    吉野ヶ里遺跡ですね。 白い蕎麦の花と住居の背景が弥生時代からの続く風景に見えます。 弥生人も同じような風景を見ていたのでしょうか。

    2011年10月08日21時52分

    nyao

    nyao

    吉野ヶ里、懐かしいですね^^ カメラを持ってる今なら、また行きたい気になります。 去年、九年庵の駐車場で止めました^^

    2011年10月08日21時52分

    katsu09

    katsu09

    茅葺き屋根の背景が自然で、タイムスリップしたと思わせる作品ですね。

    2011年10月09日08時50分

    としむつ

    としむつ

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 復元した遺跡の前に、そばを植えているような状況なんですよ。 のんびりと、遠い過去に想いを馳せるのも楽しいです みずじ~さん コメントありがとうございます。 そばの花が満開という情報がありましたので、行って来ました。 昔も、このような感じだったのか、想像が膨らみます。 nyaoさん コメントありがとうございます。 私も、数年ぶりです。 そばの花の満開情報が無かったら、行ってないと思います。 今度からは、時々行ってみようと思いました。 Worldxさん コメントありがとうございます。 普段のゴタゴタを忘れられる良い場所だと思いました。 広大な公園ですので、色々見る所がありそうです。 katsu09さん コメントありがとうございます。 力を入れて復元しているだけあって、 藁や骨組みは本物の素材を使っていました。 リアルな感じでしたよ。

    2011年10月09日19時44分

    Hsaki

    Hsaki

    吉野ヶ里ですか。いい風景ですね。 可也前に行ったんですけど、 記憶に残っていない。やっぱ写真撮らないと駄目ですね。(^^)

    2011年10月09日20時56分

    としむつ

    としむつ

    コメントありがとうございます。 私も久し振りです。 当時の写真見つけましたが、そういえば・・・、 程度の記憶しかなかったですね。 イベントをチェックして、また行ってみたいと思います。

    2011年10月09日21時41分

    日吉丸

    日吉丸

    ぼんやりと・・ 昔が見える・・ そば畑・・。 なんとも ステキです。

    2011年10月10日18時47分

    Em7

    Em7

    キャプションが・・・素晴らしくロマンです。  ( ̄ー ̄ )

    2011年10月10日23時00分

    としむつ

    としむつ

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 昔をイメージさせるように、背景をぼかしてみました。 実際と大きく外れていないかは、誰にも分からないですね。多分。 Em7さん コメントありがとうございます。 キャプションをお褒め頂きありがとうございます。 いつも大したものは思いつかないんですが、今回はちょっとはマシですかね。

    2011年10月10日23時34分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    背景の柔らかい景色が素敵ですね。 蕎の花と和の美、素晴らしいです。

    2011年10月12日19時05分

    としむつ

    としむつ

    コメントありがとうございます。 昔をイメージさせるように、背景をぼかしてみました。 遠いご先祖様がここにいたかもしれない。 なんて考えてたりします。^^

    2011年10月12日19時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP