カズα
ファン登録
J
B
彼岸花の写真に写っている赤玉の正体です。 シベが見えるのでこれで咲いている状態なのか?何って草なのか?
マッツン75さん、ありがとうございます。 水引き草で正解みたいです。 綺麗な丸ボケ作るにはよい草なのですが平地にはあまり咲いていないかも。 見つけたら利用してみてください。
2011年10月09日17時45分
αCManさん。ありがとうございます。 水引きみたいに細く伸びているので水引き草と呼ばれているみたいです。 赤いのが花ですね潰して見ませんでしたが実になっているのかは?
2011年10月09日17時50分
わたくしもミズヒキと思ったのですが、 ミズヒキというと開いた花しか思い付かなく、 蕾のうちにシベが顔を出すことに「?」でした。 それで調べてみたのですが、 開花寸前にシベが顔を出している写真もありました。^^ 背景の緑もキレイですし、 あんな小さな花に見事なピントもお見事です。
2011年10月11日15時51分
おおねここねこ
ねじれてましたか。 水引き草かも知れませんね。
2011年10月08日21時25分