麻美♂
ファン登録
J
B
一見オスですが(笑)、メスです(^_^;) 念入りに葉の周囲を何度も移動し、尻尾の根元まで水中に入れ、何箇所にも産卵してました。 ここは川で護岸壁の際真下になり、人間が来ない場所なので、トンボもじっくりできたようです。 ・護岸から身体を川に乗り出して、覗き込むようにして縦位置で撮影。無理な体勢なので、身体がブルブルしてた。 もし地震が来てたら、川に落下してた、アハハハ ^^;
nyaoさん コメントありがとうございます はい、ちょっと危険でしたね。 今までも地上20メートル位のマンションの手摺りから乗り出して、 屋上真上の鳥を撮ったり、真下の鳥を撮ったりとか、「もし地震が来たら・・・」と考えたら 恐くなるようなこと一杯してます。 ヤバイですね。こんなことしてたらいつか死にますね ^^;
2011年10月08日19時32分
無理な体勢で撮ったのに綺麗に写っていますね、私なら手もブルブルしそうです。 綺麗な画も有難いですが、無理をなさらぬようお願いします。 そう言っている私も今日、沢に落ちかけましたけど。
2011年10月08日20時13分
川に落ちても 瞬間に カメラとレンズは 頭上に上げてたことでしょうね(^^) しっかりつかまってる様子が かわいいです 前の コスモス後ろ美人 素敵でした(^^)
2011年10月09日05時28分
ハグロトンボの産卵シーン撮られたのですね! トンボは簡単な様でポジション取るのに苦労しますよね(^J^) ファンの私には、麻美♂さんのトンボのお写真拝見出来て嬉しいです。 コスモスの後ろ美人優しくて上品でとても素敵です。
2011年10月09日06時34分
くれのぷーさんさん コメントありがとうございます くれのぷーさんも危なかったですネ、お互いに若いと思っていても、しっかりと年齢は加算されているんですね(^_^;) 怪我して家族に迷惑かけるのも困るので、あまり危険な行為は自重します^^;
2011年10月09日12時55分
りょうくんさん コメントありがとうございます この場所は人間もトンボも互いに死角なんでしょうね。 私は「隠れてこそこそしている奴はいないか?」と思い、わざわざ覗いてみましたが(^_^;)
2011年10月09日12時56分
ビートさん コメントありがとうございます トンボ君は、しっかり葉にしがみついていました。撮影したものを見ていると、 産卵もけっして楽じゃない様です。ウミガメを思い出します。 ※コスモス、順光と逆光では全く別物でした ^^;
2011年10月09日12時58分
キャノラーさん コメントありがとうございます 前のコスモスは、後ろから撮ると逆光の絶好の位置にありました。人間なら後姿美人もいるので(笑) コスモス等花でも発想は同じじゃないかと思い撮ってみました。 トンボ君、形からして最初オス?と思いました(^^;
2011年10月09日13時02分
Tossyiさん コメントありがとうございます 実はこのトンボ、死角の場所に居て、私に見られていると分からなかったようで、色々動いてくれました。 お陰で200枚ぐらい撮影しました(爆)でも、これと言って自分が感動するシーンがなくて、全てをボツに しようかと思いましたが、折角なので一枚だけアップしました。 ※前のコスモス、本当にきれいでした^^;
2011年10月09日13時06分
m.mineさん コメントありがとうございます 私腰痛と首痛持ちで、殆ど無理の出来ないポンコツ状態ですが(^_^;) でも、できるだけ毎日カメラ+レンズ(2kg)を 構えて持ち、必要最低限の筋肉はキープできるようにしています。 でもやり過ぎると、途端に動け無くなる(爆) 年はとりたくないと感じます(^_^;)
2011年10月09日13時10分
だいずさん コメントありがとうございます そうなんですね、水面にちょんちょんじゃなくて、尾の根元までグイグイと水中に入れて いました。 トンボも色々な産卵の仕方があるんですね ^^
2011年10月11日16時06分
mochy2005さん コメントありがとうございます なんかトンボらしくないような(笑)産卵の仕方でした^^; 一見「哺乳類?」かと思ってしまうほど、リアルな産卵でした(^_^;)
2011年10月11日16時08分
銀背さん コメントありがとうございます メスだけの産卵って、初めて見ました。 ちょっと危ない場所でしたが、人目につかない所ではトンボもこんなことやっているのか?と勉強になりました^^
2011年10月25日16時25分
nyao
想像しただけで凄い危険でしたね(笑 それだからこそ、普通には見れない切り取りを見ることができ、感謝です^^ また来年、会えるのでしょうね^^♪
2011年10月08日19時24分