写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げろ吉。 げろ吉。 ファン登録

あしもと

あしもと

J

    B

    あれれ、秋に捕まっちまった…

    コメント31件

    msnrm

    msnrm

    ああ~~ また秋発見ですね。 すごい好きな描写です。

    2011年10月07日23時07分

    Bernini

    Bernini

    いい色合いですね。 秋の様々の色がここにあるといった感じです。私的には左の大きな葉の色が好きです。

    2011年10月07日23時52分

    らりるれろ

    らりるれろ

    なんてこと無い落ち葉なのに、そのまま美術館にも飾れそうな美しいお写真ですね(*゚∀゚)

    2011年10月08日01時13分

    たかぴょん

    たかぴょん

    とても素敵な色合いです^^ 光の加減が絶妙だと、こんなステキに撮れるんでしょうか…。 (`・ω´・)bごいすー♪

    2011年10月08日01時49分

    junites uno

    junites uno

    おおおお、し、しぶい。。。 秋が来てますねぇ。。 良い一枚やぁ。。

    2011年10月08日02時03分

    げろ吉。

    げろ吉。

    msnrmさん、コメントありがとうございます! 三宮を眺めにビーナスブリッジへ登る途中で撮影しました^^) きてました、秋・・・

    2011年10月08日08時14分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Berniniさん、コメントありがとうございます!!! どんぴしゃ!私も左上の大きな葉がおすすめです~!!!^^)

    2011年10月08日08時14分

    げろ吉。

    げろ吉。

    らりるれろさん、コメントありがとうございます! 落ち葉って画になるというか、なかなかですよね^^) 荒廃した雰囲気に惹かれるのかな~

    2011年10月08日08時15分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Worldxさん、コメントありがとうございます! いやいや、もう足首をつかまれて…^^;)

    2011年10月08日08時16分

    げろ吉。

    げろ吉。

    たかぴょんさん、コメントありがとうございます! 光の加減は撮影する場所を選ぶポイントとしては重要ですね^^) 明るさによっては、あとでレタッチしても調整しきれません~ あとは、気に入った質感や色の葉っぱを捜して、足を入れないようにしてパシャリ。

    2011年10月08日08時18分

    げろ吉。

    げろ吉。

    junites unoさん、コメントありがとうございます! 来てるでしょ~^^) まだ色づく前のドングリが今の気分でしょうか…

    2011年10月08日08時20分

    tomcat

    tomcat

    この秋の表現良いですねぇ~^^

    2011年10月08日09時50分

    Hsaki

    Hsaki

    秋の表現、申し分なしです。

    2011年10月08日19時48分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    お写真を拝見するたびに溜息が出ます。 凄いな~。 低彩度&高コントラストでしょうか。 色合いの決め方が半端なくハマってますよね! 確かこの日は全国的に晴れ。そして時間は正午過ぎ。 光は強かったと思いますが、真上からの撮影でここまで巧くコントラストを 操る自信は全くありません。 SSが1/25なので木陰の薄暗いところで撮られたのかもしれませんね。 場所選びから仕上げまで、全て完璧でこその作品なのだと思います。

    2011年10月08日22時00分

    げろ吉。

    げろ吉。

    tomcatさん、コメントありがとうございます! 秋に捕まるのもいいもんですね~^^)

    2011年10月08日22時41分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Hsakiさん、コメントありがとうございます! 秋。来ちゃいましたね~^^) でも、これからですよね、本番は!!

    2011年10月08日22時42分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます! 確かに山中のやや影がかった、でもしっかり映せる明るさの場所で撮りました^^) もともと色合いは抑え目の葉っぱだったので、やや彩度は上げつつ、コントラストも微調整しました! 最近は自然な風合いで、艶っぽさだけ「盛れたら」いいなと思いながら調整してます~ でも、失敗だらけですヨ!!

    2011年10月08日22時46分

    じじぃ+

    じじぃ+

    秋色いいですね 空に、山に、足元にも秋! 穏やかな秋を感じました。

    2011年10月09日06時47分

    Usericon_default_small

    sbts

    この色調いいですね~!! 質感も良くてくじけそうになります;;

    2011年10月09日12時28分

    げろ吉。

    げろ吉。

    MOGUO さん、コメントありがとうございます(^-^) どんぐり、見つけましたね♪ まだまだ若い10月のどんぐりです~

    2011年10月09日18時33分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ca.じじぃさん、コメントありがとうございます! もう、足元がこんなだなんて、私も気づいてませんでした^^;) 季節の移り変わりは速いものですね・・・

    2011年10月09日20時57分

    げろ吉。

    げろ吉。

    sbtsさん、コメントありがとうございます! いやいや、くじけるには早いですよ~^^) むしろ、私のほうこそサンドバック状態ですから…

    2011年10月09日20時58分

    げろ吉。

    げろ吉。

    青空が好きさん、コメントありがとうございます! ゴールドブレンド…また…旨い表現を…^^;)

    2011年10月09日20時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    色々な葉と、色合いと。 素敵な取り合わせの相乗効果で 秋の深まりを感じさせていただきました。 有難うございます!!!!

    2011年10月09日21時36分

    げろ吉。

    げろ吉。

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます! 京都や奈良で秋を感じる暇がまだないので…取り急ぎ近場で秋を感じました^^;) お言葉、恐縮です!

    2011年10月10日08時14分

    げろ吉。

    げろ吉。

    アフリカの月さん、コメントありがとうございます! そ・・・そーですか!? でも拡大してみていただけると嬉しいです!!

    2011年10月19日08時31分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    パリパリと枯れ葉が足の下で鳴る音までも聞こえてきそう☆ 『秋に捕まっちまった… 』と、足を止める げろ吉さんの豊かな感性が素敵です(*^▽^*)☆ 芸術の秋、写欲の秋ですねー♫

    2011年10月20日12時13分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ―A.C.T.ism―さん、コメントありがとうございます! 秋の落ち葉、早く来いって待ってたんです^^) ようやくこんな季節になりましたね~

    2011年10月27日06時10分

    もしもし商会

    もしもし商会

    この枯れ具合・・・最高! 刺激受けてます。

    2011年11月21日21時30分

    げろ吉。

    げろ吉。

    シモスチェンバレンさん、コメントありがとうございます! ちょっと色目を濃く、コントラストを強く、してます^^) 去年も同じようなの撮っていて、今年はまた違う雰囲気になりました・・・ 自分の好みがだいぶ変化しているのを実感・・・

    2011年11月23日07時00分

    げろ吉。

    げろ吉。

    もしもし商会さん、コメントありがとうございます! いい感じで撮れてよかった・・・ って、ふつうの公園の一角で撮影した1枚なんですが・・・不思議なものですね^^;)

    2011年11月23日07時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげろ吉。さんの作品

    • autumn colors
    • autumn for tokyoites
    • autumn for tokyoites 2020
    • 奈良の秋
    • autumn for tokyoites 2020
    • 奈良の秋(再掲)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP