写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Water eyes

Water  eyes

J

    B

    印象派の目は もしかしたら、こんな目で世の中を見ていたのかもしれない・・・ Water eyes CANON FD 50mm f/1.4

    コメント25件

    esuqu1

    esuqu1

    Worldxさん あそっか、印象派よりもジブリっぽいのかっ(笑) サンクスです^^ 私は40秒で支度は無理でした。

    2011年10月07日10時56分

    英作

    英作

    独創的な描画ですね! Worldxさんの40秒で支度・・・懐かしい^^ 水面の写り込みでしょうか?美不思議ですね!

    2011年10月07日11時07分

    Sniper77

    Sniper77

    水晶玉占い師の次は、 水面鏡占い師ですか?(笑) 写っているんじゃなくて、 普通に見える景色の絵画のようにも見えます。

    2011年10月07日11時51分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん 噴水池に映る空ですが、風が吹いて水面が揺れ絵画タッチになっていました^^ ちょっと逆さにして映り込みっぽくしてませんが、こんなタッチの絵、私は好きなんです^^

    2011年10月07日12時35分

    m.mine

    m.mine

    色々しますね。これは写りこみですか? 不思議な感じでステキです。 ラピュタ大好きな映画の一つです、 懐かしいなぁー。

    2011年10月07日12時35分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん 占い師から離れられなくなってしまったのですね(笑 秋の空が綺麗で、普通に写しても空は空なので、空を歪んで探してみつけました^^ 秋の空は高く青いですね、白い雲が似合います。 今日の空も切れですね。そう思ったら撮らなきゃね^^ 空とるつもりが、歩道を歩く女の子を目で追いかけてしまい取り逃がした朝でした^^;

    2011年10月07日12時39分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん いろいろしてます(笑 ストレートな絵では到底皆様には敵いませんので、恥ずかしくて載せれません。 ですから歪んだ世界ばかり撮っています^^; ジブリはやっぱりトトロが一番好きなんだよなぁ・・・ あの時代感がレトロレンズによくあうような気がします^^ ラピュタ・・・ぢつわ、あんまり覚えてない^^;ゴメン

    2011年10月07日13時11分

    bubu300

    bubu300

    こうゆう物のとらえ方も有りですね。面白いです。

    2011年10月07日15時07分

    しろん

    しろん

    わかる気がします(笑) モネとかマネとかドガとかいろいろ・・・。 そこに気付くesuqu1さんってすごいです^^

    2011年10月07日15時54分

    esuqu1

    esuqu1

    bubu300さん 水鏡が写し撮る世界は、昔から存在する絵画としてあるんですが、ここまでこのレンズで雰囲気出るとは思いませんでした。構図を180度ひっくりかえしただけのものなのですが、これはちょっと面白いことになりそうですが、空しか写せませんね(爆

    2011年10月07日16時16分

    esuqu1

    esuqu1

    しろんさん 美術館で足が止まるのはやはり、彼らの絵ですね。 繊細な色使いとか細いタッチに萌えちゃいます^^ よく見ると大雑把なんですが、色合いが上手ですよねぇ~。 有名な絵ではないけれど、湖や池、川など水に関係する絵が多く美術館には作品が展示されてますよね。 そういえば、今は堤防とか大自然の中で油絵を描く人って見かけないですねっ 小学生すらスケッチの時間ってなくなったんかな? 画板もって水彩絵の具もってみんなで半日、授業サボらせてもらった楽しい思い出今は・・? この間、中学生が大量でカメラもって写しまくってる光景はみましたが、あれは写真部か^^;

    2011年10月07日16時27分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゆらゆら、夢の中みたい 淡いタッチいいですね。

    2011年10月07日18時46分

    †Hana†

    †Hana†

    これ、水たまりに写り込んでるのですね! いい感じですねぇ(*´ェ`*)ポッ 夢の世界のようで、素敵です♪

    2011年10月07日18時56分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    着眼点を変える事が大事なだとおもいます! いろんな角度からものが見えるようになりたいです!

    2011年10月07日19時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    水面に青空の映り込みって綺麗ですよね! 空そのものより別世界のような感じがします。 嵌りましたね!MFレンズ!・・・^^//

    2011年10月07日19時51分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    わわ、モネの視点でしょうか。 ゆらめく電線がおもしろい。 芸術的な切り取りですね☆

    2011年10月07日20時50分

    マッツン75

    マッツン75

    映り込みオンリーで絵画っぽく仕上がってますね^^ 揺らめきが幻想的でいい感じです!

    2011年10月07日23時39分

    gotsushi?

    gotsushi?

    オールドレンズの味のある作品ですね!これはプリントアウトしたくなりますね。

    2011年10月08日06時02分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    なるほど、おもしろい表現ですね!! esusqu1さんの探究心、見習わなきゃ!!

    2011年10月08日10時21分

    esuqu1

    esuqu1

    ちゅん太さん ゆらゆらタッチ結構癒されますますでしょ^^ 昔はこんなタッチの絵を描きたくて油絵をがんばりましたがすぐに向かないと挫折。 描くことより見ることの方に頭を切り替えました(笑 コメントありがとうございます。

    2011年10月08日19時23分

    esuqu1

    esuqu1

    †Hana†さん 風が強く吹くと絵が乱れ、またやむと戻る。 その繰り返しに暫く見とれていました^^ 手前では親子が追いかけっこをしていて仄々とした空間が広がっており それが広角レンズだったら撮れたのですが50mmはM4/3では100mm・・・ 撮りきれませんでした^^; この仄々雰囲気は、†Hana†さんなら解ってくださるかなぁ・・・ 優しいタッチのこの水に映る画面が、秋空の下、心地いいことを^^

    2011年10月08日19時28分

    esuqu1

    esuqu1

    池中ゲン太64キロさん 新たに着眼点を変えること、視点を変えることなんてしなくてもいいですよ!^^ めっちゃ今のままで充分魅力的ですから^^ 感性は持って産まれたものですから、こちらが引っ張っていって頂いてます。 更なる磨き、冴えまくる感覚で飛ばして行って下さいね^^ こちらは影響をうけ覚えていってますので。

    2011年10月08日19時36分

    esuqu1

    esuqu1

    yaetiti.netさん MFレンズ・・・もう駄目、嵌っちゃいました^^ 今度は標準レンズとD90ではフィルター遊びと・・レンズ一個で遊べるものなんですね!カメラって面白いです!

    2011年10月08日19時42分

    esuqu1

    esuqu1

    ゴンザブロウさん はい^^ モネチックに見てました。 気持ちはムンクの叫びポーズで水面は見ていました!なんてこった!こんな絵が見れるなんてって^^ ずっと通ってますが、秋だから見れる世界でもありますね・・・空が高く碧い。 夏だともっと空が明るく白くてこんなに映っていたかなと思います。 カメラを始めてから、ガラスや水溜りに目が行くようになりました・・・ 直接見たものと、フィルターを通した違和感に興味持つようになってしまいました^^ ひん曲がった正確なのでこんなになっちゃいました(笑 これからも変なもの、探し続けます^^

    2011年10月08日19時52分

    esuqu1

    esuqu1

    J蔵さん 電線や、木の揺れ歪みがとっても安らいで、さらに柔らかい雲にノホホンと和みました^^ 水に映るシャープな味もいいですが、風で揺れるこんな絵もさかさまにすると絵画になりますよね。 反射してるとそういう目、映り込みにしかみえませんが切り取ると別世界です。 コメントありがとうございました。

    2011年10月10日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • カワゾイモノガタリ.5
    • flower river.2
    • 荒子川.3
    •  桜 艶.2
    • Water cloud.3
    • YAZAWA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP