cat walk
ファン登録
J
B
この秋、少し大人になりました。 カスタムイメージ「ほのか」ベースの描写です。
変わった描写!っと思ったら、ほのかなんですね~^^ ほのか普及委員会作りますか?(笑 冗談です) 何ともいえない、弾むような軽やかな赤ですね! 乙女が紅をさすような・・タイトルもピッタリ過ぎます!
2011年10月06日22時41分
バックの仄かな緑色が効いていますね。 G12にはないぼけトーンですね。でも もし、G12で写していたらどんなふうに表現されていたのか すこし気になります。(^^)
2011年10月06日23時16分
Marcusさん お気づきいただきありがとうございます。 まさに「艶っぽさの中に、ちらり爽やかな若さ」をテーマにしました。 ただ、正攻法ではなくカメラの機能に頼りましたが・・・(^^ゞ
2011年10月07日15時12分
オタケさん ありがとうございます。 普通の光学ボケに加え「ほのか」の効果が シャープ&ボケの雰囲気を高めたのかもしれませんね。 この時期素敵な彼岸花作品が多いのでカメラに助けてもらいました(^^ゞ
2011年10月07日15時22分
jaokissaさん 確かにね~、なかなか使い勝手の良いレンズですが、 キットレンズの範疇からは脱してないですからね。 なので絞り開放ばかり多用してしまいます(^^;
2011年10月07日15時26分
あじさいさん ありがとうごさいます。 「ほのか普及委員会」ですか、良いですね~! 使いこなしは難しそうですがテーマがあると写真も撮り易くなりそうです。 コツコツ地道にやってみましょうか?(^^)
2011年10月07日15時31分
m.mineさん ありがとうございます。 私もコスモスや彼岸花で色んなことを学びました。 m.mineさんをはじめ、皆さんレベル高過ぎですよ~! 変化球ばかりでなく直球で勝負したいものです(^^;
2011年10月07日15時38分
でぐびんさん ありがとうございます。 光学ボケに加え「ほのか」の淡さが良い方向に働いたようです。 私もカメラの機能に頼らず12-60SWDのような神レンズで 純粋に光学のボケ&キレを楽しんでみたいものです(^^)
2011年10月07日15時43分
ふ^^さん ありがとうございます。 去年の印象だとG12も彼岸花の位置関係によっては結構ボケてくれるみたいです。 しかも、等倍鑑賞するとG12の方が欲しい所にピントが来てたりします。 案外「1/1.7型CCD&コントラストAF」も侮れないですね(^^)
2011年10月07日15時49分
風猫さん ありがとうございます。 彼岸花のイメージからビビットにコッテリ行きたくなりますが、 今回「ほのか」を使ってみて良い発見がありました。 たまに真逆のことをやってみると良いかもしれませんね(^^)
2011年10月07日15時53分
Worldxさん ありがとうございます。 「大人への背伸び」みたいなイメージにしてみました。 たまごぼーろは子供の頃は背伸びしてあまり食べなかった記憶がありますが、 大人になった今ではたまに食べたくなる・・・何とも不思議なものですね(^^)
2011年10月07日15時57分
ちゅん太さん ありがとうございます。 本サイトでは皆さん素晴らしい彼岸花作品をアップされているので、 どストレートではなく変化球で攻めてみました。 来シーズンは正攻法の写真も上手く撮れるようにしたいものです(^^ゞ
2011年10月07日22時04分
きじむなーさん ありがとうございます。 大人の余裕と解釈していただけると助かりますが、 現実は真っ向勝負出来なかったという感じでしょうか。 カメラの機能に頼っちゃいました(^^ゞテヘッ
2011年10月09日07時17分
jaokissa
ほのか、銀残しはなかなか使えますよね。 開放+テレ端はそれなりボケてくれますが、欲を言えば もう少し明るかったらなあといつも思います^^;
2011年10月06日22時16分