苦楽利
ファン登録
J
B
歳のせいか木曜日がいちばん疲れを感じる。でも、女房に「疲れた」とか漏らすと「写真撮りに行かないで休みの日は、ゆっくりしたら」と言われそうなので、黙っている。自然の中でカメラを手にするのが疲労回復の最良の方法だと思っている。 アザミは、種類多いのでまだ調べていません。 ライト銃士さんが休止に入られるという写真を今拝見したところです。多くのことを教えていただきました。お礼を申し上げます。
同じく、その気持ちわかりますよ ファインダーを覗いてシャッターを切ることでストレス解消になるんですよね 趣味って、いくら時間を掛けても、いくらお金を掛けても惜しくないし、 他人には理解してもらえなくても癒やしの効果がありますよね
2011年10月06日11時28分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 奥様が助手ですか。助手なら、撮影の間待っててくれますね。 うちのも私以上に健脚なので一緒に行くのはいいのですが、 ゆっくり撮れません。でも、これからは少しずつ一緒に行こうと 思っています。
2011年10月07日08時24分
お気持ちが写真に出る、そんな感じもしますが。 仰るように、勤めてられると、木曜日が一番きついでしょうね。 撮影が、ストレス発散につながれば良いかなとも思いますが。 マイペースでお願いします。 一番いけないのは、PHOTOHITOのためになってしまうことでしょうか。 撮った結果として、UPするのなら良いのですが。
2011年10月08日14時47分
光を浴びたアザミの花がとても美しいです。 私も、「今日は写さないぞ!」と思っても庭に出て花を見るともうカメラを持っています。 こんなに夢中になれる趣味に出会ったのは初めてです。 カメラって楽しいです!!
2011年10月08日15時52分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 「一番いけないのは、PHOTOHITOのためになってしまうことでしょうか。」 ほんとうにそうですね。いつのまにか毎日一枚をノルマみたいになっていました。 PHOTOHITOにアップすることは、励みにもなりますし、人の目を意識するので 撮ってきた写真に対して厳しくなるのでプラスになる部分が多いのですが、 義務感みたいものに縛られている感じを受けることがあります。 マイペースを心がけたいと思います。
2011年10月09日09時18分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 普段パソコンにかじりついている仕事なので休みの日は、 家ではできるだけパソコンを使わずに、野山を歩くのが ストレス解消だと思っています。
2011年10月09日09時21分
hatto
これはアザミなんですか。朝の光を受けて輝いていますね。美しいです。 さて苦楽利さんの気持ちよく分かります。住んでいるところ違いますが、 何か日々の生活私と似ているようで、ドッキリします。最近私は、家内から 文句を言われないように、出来るだけ連れて歩いています。但し「助手」 だよと云って、三脚を持ってもらっています。
2011年10月06日07時58分