ちゅん太
ファン登録
J
B
この日 グライダーに乗って ウインドサーファー撮って 日の入りここで2時間待てば・・・ 体調崩しますよね。 お試し期間中のLightroomよく分かりませ~ん^^
こりゃぁ魅せられますねー。見事です。 金色に輝く雲、写り込み、シルエット。 全部がステキです。 うーん、ずっと見ていたいです。 素敵で過酷な1日でしたね^^ お疲れ様です。身体を労わってあげて下さい^^
2011年10月06日00時27分
素敵な夕焼けですね~^^ 二人のシルエットも良い味出てますねw そうそう僕も最近Lightroom導入してますが 全くのチンプンカンプンで扱えてませんorz あの自動読み込み停止できんのかな…? ちゅん太さん知ってる?
2011年10月06日01時24分
濃密な一日を過ごされたようで何よりです... 空を広く切り取った構図好きです!! お体大丈夫ですか? くれぐれもご自愛くださいませ <(_ _)>
2011年10月06日18時00分
Marcusさん、ありがとうございます。 ハードな一日でした。まあ自業自得なんですが。 ここ20人位撮影していて、有名なポイントみたいです。 ちなみにシルエットの二人とも、夕景を撮影している方でした。
2011年10月06日18時10分
Em7さん、ありがとうございます。 この辺りは遠浅です。船の航行も出来ませんし。鳥獣保護地域になっております。 雲の変化がすごい日でした。 初めは空一面うろこ雲、それから変わる変わる・・・秋の空。
2011年10月06日18時12分
MOGUOさん、ありがとうございます。 この二人も撮影されている方でした。 お互い違う場所で撮られていたんですが、お話しのスキに撮らせて頂きました。 帰ってきて2日ほど体調悪かったんですが、今は大丈夫です。^^ ありがとうございます。
2011年10月06日18時16分
不良オヤジさん、ありがとうございます。 ここは、有名なポイントみたいですね。 大勢のカメラマンが撮影されていました。 中には私と同じ15時30分位からスタンバイされる方がいました。
2011年10月06日18時18分
LOVE P-proさん、ありがとうございます。 シルエットは、一瞬のスキでした^^ この場所で多くの方と美しい景色を共感できました。 体調はもう大丈夫です。ありがとうございます。
2011年10月06日18時21分
マッツン75さん、ありがとうございます。 この場所は例の水鳥ステーションから1kmほど南下した所です。 この日も20人ほどの方が撮影されていました。 すいませんLightroomこれが初めて使ったもので、私もさっぱりです。 みなさん「?」多いですよね。
2011年10月06日18時30分
もしもし商会さん、ありがとうございます。 先週のリベンジを果しに行ってみました。 でも、琵琶湖に行くと気分は撮影どころじゃなくなりますね^^ あ~釣りした!と思います。 魚持ってる写真見てみたいですね^^
2011年10月06日18時36分
月影さん、ありがとうございます。 シルエットは一瞬のスキを撮れたので嬉しかったです。 日没まで2時間ず~と撮影していたんですが、空の変化面白いですね。^^
2011年10月06日18時38分
あうらとぅすさん、ありがとうございます。 シルエットをなくせば、他にも面白い空あるのですが やはり全体のバランスから言えばこれかなと思いました。 2時間空を見ているのは飽きませんが、体は辛いです。
2011年10月06日18時39分
todohLXさん、ありがとうございます。 欲張ってあれもこれも入れてみました。^^ かなりの枚数を撮ったんですが、シルエットが入った写真は、これともう1枚しかありません。
2011年10月06日18時46分
one by oneさん、ありがとうございます。 欲張っていろんなものを入れようとした結果縦になりました。 体はもうすっかり大丈夫です。 無理はダメな年になってきました^^
2011年10月06日18時58分
見事な夕焼け! シルエットのポイントもきまってますね☆ 強行軍の撮影。おつかれさまです。ゆっくりと休息してください。 Lightroom自分も使ってます。 「はじめてのデジカメRAW現像Photoshop Lightroom3」 という本がないとなにもできない状態ですが…。
2011年10月06日22時15分
黒太さん、ありがとうございます。 WBとコントラスト少々て入れてますが、最近何もせずに・・・なんて事も考え始めました。 昔みたいに、JPGで撮って出しに戻るかも・・・。
2011年10月06日23時09分
琵琶湖の夕焼けとてもきれいです。 カメラマン、ウーマンが沢山いるの分かります。 苦労して撮った作品って思い出になりますね。 風が強い日で大変だったと思います。
2011年10月08日17時58分
濱の黒豹さん、ありがとうございます。 多分一生忘れませんね、この日の出来事は^^ すっかり寒くなりましたね。 濱の黒豹さんも海の作品多いので、お体気を付けてくださいね。
2011年10月08日20時17分
おおねここねこさん、ありがとうございます。 24mmでめいいっぱい、欲張って切り取ってみました。 人のシルエットが有る無しでは、やはり大きく印象が変わりますね。
2011年10月09日19時31分
saltistさん、ご訪問ありがとうございます。 日本一大きな湖、海のように見えます。 ここは有名ポイントらしく20人くらいのカメラマンが撮影されていました。 このお二人もカメラマン&ウーマンです。
2011年10月10日22時11分
おおっ、この雲はデザイン性豊かですね! わたしもここにいたら間違いなく夢中でシャッターをきりたくなりますね^^ 美しい夕景を見せていただきありがとうございます!!!
2011年10月12日01時03分
NEX-5さん、ご訪問頂きありがとうございます。 この日は幸運な事にきれいな夕日が見られました。 ただ、ハズレの方が多いですよ。^^ 足運んでナンボでしょうかね。
2011年10月12日18時54分
初めまして。素晴らしい作品沢山撮られていらっしゃいますね。この写真は あかね色に染まった琵琶湖の美しさを二人の登場人物が見ているという形で、 情景としても素晴らしいです。
2011年10月26日11時36分
hatto06さん、ご訪問頂きありがとうございます。 とても良い夕景に出会えました。 そして周りには多くのカメラを持った方々がみえました。 このお二人も、この夕景を撮りにみえた方です。
2011年10月26日20時08分
Em7
これ、遠浅みたいになってるんかなぁ? 良い描写です。 それと何といっても雲ですね。雲がよいスクリーンになって 焼けまくってます。 美しい~ (*^_^*)
2011年10月05日23時58分