ウェーダーマン
ファン登録
J
B
何か急に温泉が恋しい気温になりましたね^^
うぇさんの作品ではあまり見られないシチュエーションですね。 暖かな湯気にホッとします。 温泉にでも旅行で行かれたのでしょうか。確かに温泉が恋しい季節になってきましたね。 こちら上越では先日妙高山が初冠雪しました。
2011年10月05日21時29分
おー^^なんだか温泉の臭いがして来た!! 最近、一気に寒くなったので恋しくなりますね♪ さて、巾着田情報ですが… 今回行った感想ですが、月曜日の朝6時の時点では 車が20台位でカメラマンもチラホラ程度で、8時を 過ぎたあたりから徐々に人が増え始めて、11時頃 には、場所どりがきつくなりました。 (アップ以外で写真を撮ると必ず人が入るような感じです) 平日の昼だったので、車の混雑(渋滞)は無かったです。 昨年行った時は、日曜日9時30分着くらいでしたが 車止めるのに一苦労&帰り渋滞でえらい目に合いました^^
2011年10月05日22時31分
硫黄の薫り漂う、草津湯畑の夕景。 旅館ではそろそろ夕げの支度が出来ている頃でしょうね、いいですね温泉。 ここ2~3日の寒さには、願ってもない被写体ですね。
2011年10月06日14時10分
LOVE P-pro様 コメントありがとうございます。 いつの間にか温泉シーズン到来ですよね♪ この日は草津温泉でしたv^o^ hatto06様 コメントありがとうございます。 はい!草津の湯畑でございます^^ 人が多いので、入らないように撮るとこんな感じに(笑) assist-pro様 コメントありがとうございます。 温泉まんじゅう食べながら、ココをお散歩しました^^ スパークス様 コメントありがとうございます。 やはり、スパークスさんも日本人ですねぇ♪ kenz様 コメントありがとうございます。 見られない...ん!?温泉がでしょうか? 1年に2回は温泉旅行してますよv^o^ そして、人を入れないようにしたら、こんな切り取りになってしまいました(笑) 妙高ももう初冠雪ですか^^ なんか、あっという間に冬が来そうですね^^; mayuyu様 コメントありがとうございます。 あっ!鍋もいいですね♪ 宿では鍋でました^^ お気遣いありがとうございます^o^ お互い気を付けましょう^o^/ なめこ汁様 コメントありがとうございます。 はい!ココは硫黄ですから(笑) なるほど!これは詳しい情報ありがとうございますm_ _m やはり、平日の朝晩あたりが狙い目ですかね^^ 斗志様 コメントありがとうございます。 なんか青みがかって撮れちゃいました。 日没時で暗かったからかな^^ jaokissa様 コメントありがとうございます。 タイトルは、なんかのパンフレットに書いてあったので(笑) もうシーズンインですね♪ ゴンザブロウ様 コメントありがとうございます。 人が多いのでこんなトコ切り取ってみました^^ いい色で撮れましたね♪
2011年10月08日13時54分
dice-hide様 コメントありがとうございます。 色合い含めて冬の湖面って感じも^^ なるほど!です♪ Em7様 コメントありがとうございます。 はい!硫黄の湯ですからね^^ 全景は良く見るので、こんなトコを切り取ってみましたv^o^ マッツン75様 コメントありがとうございます。 ホント、日本三名泉の1つと言われるコトだけありますね♪ いつの間にか、温泉シーズンですね^^ ビート様 コメントありがとうございます。 あっ!放水でしょうかね^^ なんか、いい色で撮れました^^; Enzen様 コメントありがとうございます。 草津来ると、やはりココを訪れないとね^o^ 夕方で薄暗くなってたのでこんな感じで^^ ゴルヴァチョフ様 コメントありがとうございます。 湯量が豊富で良かったです^^ これがチロチロだとねぇ...^^; げろ吉。様 コメントありがとうございます。 ですよねぇ♪ あっという間に、温泉シーズンです^^ sokajii様 コメントありがとうございます。 人を外そうと思ったら、こんな切り取りになりました^^ 久しぶりのノンビリと温泉につかって来ましたv^o^ みずき様 コメントありがとうございます。 あら!これはうれしいコメントありがとうございます^o^ ノンビリと楽しんできてくださいね^o^/ けんぼ~^^様 コメントありがとうございます。 ホントは全景も撮りたかったんですよ^^; でも人が多くて...ToT
2011年10月08日15時50分
あうらとぅす様 コメントありがとうございます。 今回は草津温泉で1泊v^o^ いいですよねぇ、温泉♪ 英作様 コメントありがとうございます。 いえいえ、ホントは全景も撮りたかったんですよ^^; 人を入れたくなかったので、こんな感じになってます♪ junites uno様 コメントありがとうございます。 日本三名泉の1つなので、機会があればぜひ!!! NSeos50d様 コメントありがとうございます。 湯畑、記念撮影的1枚以外にどう切り取るか(笑) 定番の1枚には、人が多すぎて^^; ケイマン様 コメントありがとうございます。 ハハハ!定番コースでございます(笑) 草津→白根山→横手山→軽井沢(通過)→めがね橋の1泊2日コースでした^^ Assam様 コメントありがとうございます。 いつも、宿に着いて温泉、夜に温泉、朝起きて温泉なのですが、 飲み過ぎ&寝坊で1回しか入れなかった^^; kaz様 コメントありがとうございます。 つい先日までTシャツで過ごしてたような... 夕暮れ時だったので、こんな色合いに^^ 不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 なんとか湯煙を撮りたくて、ここの部分を切り取ってみましたv^o^ yoskin様 コメントありがとうございます。 前は硫黄の香りが好きではなかったのですが、最近問題なくなりました^^ 大人になったのかなぁ(笑) 紅い鳥様 コメントありがとうございます。 温泉っていいですよねぇ♪ こういう時も日本人で良かったなぁって^^
2011年10月08日19時03分
mimiclara様 コメントありがとうございます。 やはり、日本人は温泉ですよね^^ 宿なら、そのあと運転しなくていいので、プラスのアルコールが♪(笑) rcz様 コメントありがとうございます。 毎日温泉、うらやましいですねぇ♪ やはり、日本人で良かったですよね(笑) duca様 コメントありがとうございます。 ホントは、全景の定番1枚を人物無しで撮ってみたいのですが、 ありえないので(笑) 今回、色々撮ってみましたv^o^ Tate様 コメントありがとうございます。 全体だと32,300リットル以上らしいですよ!! やはり、桁違いのトコですね♪ だいず様 コメントありがとうございます。 そうなんです!さすが、日本三名泉の1つです♪ いい湯でしたよ(笑) もしもし商会様 コメントありがとうございます。 温泉はいいですねぇ♪ 飲み過ぎて、夜温泉入れなかったけどToT イノッチ様 コメントありがとうございます。 はい!いい湯でしたよv^o^ って言いながら、飲み過ぎて1回しか入れなかったけど^^; 銀背様 コメントありがとうございます。 人物を外そうと思って切り取ってたら、こんな感じになりました^^ ちょっと、珍しいかとv^o^
2011年10月08日19時21分
m3sprakai様 コメントありがとうございます。 私も2~3年前の夏に行ったんです^^ 確かにライトアップ良かったですね♪ この時期は、夜寒かったですよToT
2011年10月10日15時42分
F-na PaPa様 コメントありがとうございます。 この時間帯だったからか、青っぽく撮れましたねv^o^ 人物を外すと、こういう切り取りになっちゃいました^^;
2011年10月13日00時24分
LOVE_P-pro
湯気の感じがすごくいいです。 熱そう・・・ 温泉の雰囲気が伝わって来すぎて大変です。 今日は雨で寒かったし・・・ この湯気を見ると、あっつーい温泉に入りたいです^^;
2011年10月05日20時12分