DATSUMA
ファン登録
J
B
高校の修学旅行以来に訪れた蔵王の御釜 懐かしいはずが、その時は二日酔い(ナイショ)の せいだったのか、全く記憶がなく...... おそらくバスから降りずに寝ていたと思われ 改めて訪れてみると御釜の濃いグリーンの水、 切り立つ山肌、周りに生えている高山植物、 変わりやすい天気、どれも新鮮でした。
mizunara様 コメント有難うございます。 よくよく思い出すと、修学旅行は11月で その時は既に雪が積もっていたような... 夏の蔵王は涼しくて背の低い草木で覆われて 車で行ける高地として貴重な場所だと思いました。
2011年10月05日00時10分
凄い場所ですね!! 私はこんな素晴らしい景色を生で見たことがないので驚きました^^; 雨水なのでしょうか、生物が生息しているかも気になります お気に入りにさせていただきます!
2011年10月05日01時24分
はじめまして。 蔵王の御釜なつかしいです^^ ここの水の色は微妙に変化するので楽しいですね。 小さい頃下まで降りていって水を汲んだのを思い出します^^
2011年10月05日03時11分
お邪魔しまーす (^^)/ ここ、行った事あるはずなんです・・・でも、覚えてないです。(^_^;) それもここ4年以内・・くらいかなぁ。 当時は一眼持ってませんでしたので、写真に大した興味も無く・・・でした。 今なら間違いなく撮っちゃうなぁ。
2011年10月05日17時36分
素敵なHoliday☆様 コメント有難うございます。 火口の周辺は草木もまばらで水の色は 火山性の鉱物でこの様な色になっていると 思われますので生物が住むのには適していないと思います。 (後で調べてみます) お気に入りにしていただき恐縮です。
2011年10月06日06時24分
Bernini様 はじめまして。 コメント有難うございます。 湖の手前に柵があって水際に近づけなく してありましたが、昔は行けたんですね。 あの緑の水、間近で見てみたかったです。 水の色の変化も見てみたいので 機会があったらもう一度行ってみたいと思います。
2011年10月06日06時29分
Em7様 ようこそ、です。 コメント有難うございます。 一眼にハマる様になって過去に行った場所を もう一度訪れて撮ってみたいと時々思います。 ところでこの写真、観光写真の様で なんだかなー、と思っていたんですが。
2011年10月06日06時34分
なめこ汁様 コメントありがとうございます。 お褒めいただき嬉しいです。 子供の頃に行ったことのある景色を 大人になって眺めてみると、また違った 印象に見えるもんだと感じました。
2011年10月11日08時22分
mizunara
すごい。見事な景観! 蔵王ってこんなところなんですか。スキー場や樹氷のイメージしかありませんでした。
2011年10月04日23時54分