jaokissa
ファン登録
J
B
真っ黒けシリーズ、そろそろ自分でも飽きました^^;
光の当たっている様子が強調されていてカッコいいですね!! この花はヤブランというのですか? 近所で見かけて撮ってみたことがあるのですが、 私の腕前が残念すぎて即データ消去でした。 jaokissaさんのこのお写真は上手く魅力を引き出されていると思いました。 絞って撮ったほうが良いのですね。〆(。。)メモメモ
2011年10月02日17時36分
-2EV、すっかり攻めの露出を掴んだみたいですね! 私も今日大胆な露出補正に挑戦してみましたが、 白く飛んだマヌケな写真と暗く沈んだ写真を大量生産してしまいました(^^ゞ
2011年10月02日20時11分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 大きくしていただいて、恐縮です!! 本当は右上方向に小道が続いているんですが、 マイナス補正しすぎたせいか、黒くつぶれて 道が見えなくなってしまってますね。もう少し 小道にも光が当たっててくれたらよかったんですが^^;
2011年10月03日23時01分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! ハイ、実はこの紫の花、自発光してます。(ウソです^^) 一眼レフの露出って、コンデジ派にはなかなか難しいですね。 撮ってみないとわからないというか…。 このカメラ、私の設定が悪いのか、野外では液晶モニターが すこぶる見づらいので、この補正がフィットしてるかどうか、 なかなか判別しにくいのが難点だったりします^^;
2011年10月03日23時04分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! ハイ、ヤブランです。葉っぱに斑が入ってるので、 斑入りヤブランですね。私も植物にはあまり詳しくは ないんですが、この花は家を新築した際に、庭に植えた ことがあるので、たまたま覚えておりました^^ それにしても…若干、暗すぎましたかね^^;
2011年10月03日23時07分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、折れながら伸びる葉っぱが和のイメージでいい かなあと思いつつ撮りました。 なるほど、和服のすそ模様、いいかもしれないですね。 っていうか、実際ありそうですね^^
2011年10月03日23時09分
cat walkさん コメントありがとうございます! 一眼レフの露出はなかなか難しいですね。 ライブビューで撮ればいいんでしょうけど、このカメラ、 明るい屋外だと液晶見づらくないですか? 私の場合、デフォルトのままになってるんですが、 もう少し輝度を上げた方がいいんですかね?
2011年10月03日23時11分
hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、これもナントカの一つ覚えです^^; 以前、中井靖也氏の講習会でハイライト基準の露出補正 というものを初めて認識し、今回試しにやってみました。 とはいえ、私自身も若干飽きてきたので、次回からは もっと明る目の写真をUPしたいと思ってます。
2011年10月03日23時15分
再コメント失礼します。 私も液晶はデフォルト状態で使ってますが撮影後液晶で見る露出と PCで見た場合の露出の違いに戸惑うことがあります。 液晶でのプレビューは暗く見えるのでプラス補正することが多いです。 そういう意味でも「輝度を上げた方が良いのかな?」と思ったりしています。 更に困るのがG12はその逆の傾向で液晶での露出は実際よりも明るめに見えます(^^;
2011年10月04日20時37分
アンダーバックの絵,美しいですね~. 私は久方撮っていないなぁ,なんて・・・. ↑ 皆さん,補正値を色々と消化なさっているんですね~. 私はものぐさなので,マニュアルモードでSS変えて撮って調整することが 圧倒的に多いので,少し反省した次第です.ブランケットをして,また 感覚を養うことにします.
2011年10月04日21時35分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! おっしゃるとおりですね。ライト銃士さんのアドバイスに 触発され、またアンダーな写真をUPしました^^ 最近、少しずつ写真の撮り方を覚えてるところですが、 いろいろ試したくなるんですよね。でもこのアンダー目の 表現、とことん追求してみます。
2011年10月05日22時07分
三重のN局さん コメントありがとうございます! ハイ、私も今まであんまり露出補正は積極的に やってこなかったんですが、思い切ってやってみたら、 なんだか新しい世界が見え始めました。 写真って、ただ適正露出で撮るだけじゃダメなんだなあと、 最近になって気づき始めております^^;
2011年10月05日22時09分
cat walkさん 再コメありがとうございます! やはりK-5の液晶、デフォルトだと暗めですよね。 下手すりゃ23万画素のFinePixの方が見やすいかも? とすら思うことがあります。おそらく輝度が足りない んでしょうね。さっそく、野外では明るめに設定 してみます^^
2011年10月05日22時11分
hesseさん コメントありがとうございます! いえいえ、マニュアルモードという時点で、既に ものぐさじゃありません^^ 私はいつも絞り優先オートばかりで、マニュアルは試した ことすらありません。 ううむ、やっぱりマニュアル覚えなきゃダメですね^^;
2011年10月05日22時14分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! ハイ、もしかしてやりすぎ?ってくらい、暗くして みました^^ 4月に買った一眼レフの使い方がだんだん呑み込めてきた ので、いろいろ試してみているところです。 と言っても、ぜんぜん使いこなすには至ってないですが…^^;
2011年10月05日22時16分
日吉丸
大きくしました。 光を探しながらの 楽しいこ小道・・ なんともうれしい 秋に表現ですね。
2011年10月02日15時56分