写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゴリ ゴリ ファン登録

めずらしい薬屋の看板

めずらしい薬屋の看板

J

    B

    北国街道沿いの木之本宿にある古い店屋さんの中で、薬屋さんがありました。 その店先の看板が、木で作った商品のめずらしい看板でした。私ははじめてみました。 昔は、このような看板で商品のPRをしていたのでしょう。

    コメント12件

    gorugo

    gorugo

    初めて見ました。めずらしいですね。

    2011年10月02日08時35分

    船旅

    船旅

    浅田飴こんな古き時期から有ったんですね^^

    2011年10月02日09時06分

    diary

    diary

    現代版幟(のぼり)でしょうか? 初めて見ました。

    2011年10月02日09時32分

    gorifamily

    gorifamily

    かなり古い看板ですね。昔はこのような看板で広告したのでしょうね。大変珍しいです。

    2011年10月02日10時34分

    sokaji

    sokaji

    初めて見る看板です。 時代を感じますね。素敵な切り取りです。

    2011年10月02日10時44分

    bubu300

    bubu300

    レトロチックがいいですね。

    2011年10月02日12時50分

    Jimasan

    Jimasan

    こういう看板初めて見ました。 木でできているのに、きれいに保存されているんですね。

    2011年10月02日13時44分

    gineybip

    gineybip

    古き良き時代の雰囲気をそのままに残した 店構えがとても良いですね。

    2011年10月02日14時07分

    Seraphim

    Seraphim

    おおお~~~! これは本当に珍しい^^ 骨董です骨董 大好きなんですぅ^^

    2011年10月02日17時34分

    チキチータ

    チキチータ

    木彫りなんですね~ 古びた感じがとても雰囲気あって良いですね!

    2011年10月03日15時47分

    Usericon_default_small

    ☆SHIHO☆

    懐かしさを感じさせてくれますよね。 いつまでも残っていてほしいなあ~^^

    2011年10月05日01時12分

    BUGSY

    BUGSY

    古びた木の感触がよく出てます。 こういう看板、骨董価値が高いんですよね。 オロナイン軟膏や蚊取線香(由美かおる)なんてとんでもない値段で 売買されていたので驚きました。

    2011年10月07日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゴリさんの作品

    • 天高く
    • 溶け込む
    • くつろぎの明かり
    • 赤レンガを覆うツタ
    • 自然に溶け込む
    • 苔蒸す屋根

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP