maru71jp
ファン登録
J
B
科学技術のレベルが上がるとどれも似たり寄ったりになるが、発展途中の場合、個性が出てくる。 戦闘機のエンジンノズルはまだ発展の余地があるようでF-22AやT-50などのノズルはそれぞれ個性的です。 その分、機密レベルも高く背後を撮られる事をあまり好まない。 だからこんなショットが撮れるととても嬉しい。
61式のりさん!もし捕まりそうになったら61式のりさんの本名を騙って逃げますので宜しくです! GALSONさん!おはようございます!高価格になりすぎましたね・・・こんなのを普通に買えるのは日本とサウジぐらいではないでしょうか・・・来年の横田には来てくれると嬉しいですね! これから宜しくお願いします!
2011年10月01日07時53分
今さらですがこの時行っておけばと後悔... この時の金曜には横田入りするラプターが職場の真上を飛んで行きました。 あの独特の笛みたいな吸気音が印象に残ってます。
2012年05月08日21時32分
GALSON 植村
おはようございます。 F-22にしてもF-35にしても結局政治に左右されて、どっちつかずに終わってしまいそうな気がするのは 私だけでしょうか。横田ではニアミスだし、嘉手納ではさっぱりだし、未だに縁がないんですよね。 このように撮れるなんて羨ましいです。 これからも宜しくお願いします。
2011年10月01日07時10分