写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

diary diary ファン登録

芸術の秋

芸術の秋

J

    B

    コメント10件

    diary

    diary

    Worldxさん、有難うございます。 その想像力、大好きです。

    2011年09月30日18時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    えを描く人をまた撮る。 いですね。 特にTシャツの赤が効きます!!!!

    2011年09月30日18時11分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    ホント!赤のTシャツ効いていますね 前の写真からしていい絵が出来ると思います 見たいですね

    2011年09月30日18時57分

    diary

    diary

    おおねここねこさん、有難うございます。 側を通る車にも動ずることなく、ひたすら筆を運ぶ絵描きさんに、 なぜか共通するものを感じました。(笑)

    2011年09月30日21時18分

    diary

    diary

    assist-proさん、有難うございます。 できた絵見たいですよね。 一生懸命の姿が目に浮かびます。

    2011年09月30日21時24分

    よねまる

    よねまる

    素敵な道ですね。歩いてみたくなります。 そして、この光景を描く人。秋ですねぇ。

    2011年09月30日21時32分

    diary

    diary

    よねまるさん、有難うございます。 仰るとおりですね! さて、この光景よねまるさんだったら どんな風に切り取るんでしょうね?

    2011年09月30日21時40分

    α男

    α男

    ここは一度撮影にいってみたいですねー。 どの辺ですか? 本当にハサ木として使っているのには驚きました。 天日乾しのコシヒカリは超うまいですよ、嫁の実家がそうですけど冷めてもモチモチしておかずいらないですね!

    2011年10月01日09時34分

    diary

    diary

    α男さん、有難うございます。 場所は新潟市秋葉区ですが詳しくは以下にアクセスするか、 「新潟・はさ木・満願寺」で検索してみて下さい。 http://www.niigata-kankou.or.jp/niigata-city/akihaku/institution/857.html 今年のコシヒカリは昨年より品質がいいとの事ですので、一層おいしいと思います。

    2011年10月01日10時04分

    diary

    diary

    ディケンズの呟きさん、有難うございます。 テレビで見て早速出かけました。 直線農道にそって植えられたはさ木は、 何時の季節でも絵になりそうですね。 (星空とのコラボも良さそうです)

    2011年10月02日09時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdiaryさんの作品

    • 福島潟4
    • 終演
    • 誰か来る。。
    • 越辺川3
    • 福島潟3
    • 偕楽園4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP