写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

渡りをする蝶

渡りをする蝶

J

    B

    アサギマダラは春〜夏は本州等の標高1000m〜2000mの涼しい高原地帯で繁殖し、 秋の気温の低下と共に適温の生活地を求めて南方へ移動を開始するそうです。 2,000km以上移動した記録があり、まさに渡りをする蝶の様です。

    コメント7件

    うぇる

    うぇる

    アサギマダラですかね。 とても綺麗に撮れてますね!

    2011年09月30日02時25分

    SeaMan

    SeaMan

    渡りをする生き物たちは、どのようにして目的地を把握するのでしょうね。 体内に磁気のGPSみたいなものがあるらしいですが 凄いな~と思います(^.^)

    2011年09月30日17時57分

    Tossyi

    Tossyi

    うぇるさん、有難うございます。 はい、アサギマダラです。 気温が下がり段々と低山地に降りて来た様です。

    2011年09月30日22時09分

    Tossyi

    Tossyi

    αCManさん、有難うございます。 そうなんですか、渡りをする生き物たちは、 体内に磁気のGPSみたいなものがあるのですか(@_@。 つくづく神様は凄いですね(^.^)

    2011年09月30日22時12分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 渡り蝶のアサギマダラが低山地に移動して来た様です。 鳥も凄いと思いますが、この蝶の身体でよく2000kmも 移動出来るものだと、驚きです(;゚Д゚)!

    2011年09月30日22時17分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    私もとりましたが 凄い距離を 渡って 来るのですね ひらひらとしか 飛ばないのに 凄いですね。 私が撮ったのは 羽に 記号が 入ってました きっと 研究者が つけたと思います 見つけると うれしくなりますね(^^)

    2011年10月01日07時15分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 この蝶が凄い距離を渡って来るのには驚きです。 そうですか、 羽に記号を入れてルートと距離を調査するのですネ('∀`) 

    2011年10月01日12時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • 彼岸花と蝶
    • 菖蒲に猩々トンボ
    • ムスジイトトンボ②
    • 蓮に大塩辛トンボ
    • 蝶トンボ
    • アオイトトンボ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP