写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ポター ポター ファン登録

光り降る。。

光り降る。。

J

  • ひかりの道   -ディワリ・イン・ヨコハマ2011(第9回横浜インド祭)-
  • 黄昏
  • SMILE ^^
  • マクロの季節 第十八幕  -きのこくも-
  • ひかりの道  -象の鼻パーク-
  • 偶然の出会い   *爬虫類が苦手な人は見ないで下さい。。*
  • 雨上がりのクィーン
  • 枯れつつもなお。。
  • 浦賀水道をゆく
  • シルエッぽ
  • 柴、駆ける!
  • 秋色列車  出発進行!
  • 薄紅色
  • 秋波
  • 光り降る。。
  • パステル   
  • 稲刈り   -秋景色-
  • プラタナス並木と秋の空
  • 秋のお散歩Ⅱ
  • 街に生きる  -水浴び-
  • 東京砂漠
  • コクーンタワー
  • 風になる   -RUN-
  • 風になる   -BIKE-
  • マクロの季節  第十七幕  -紫の幻影-
  • 鎌倉 ふらり  番外編  ~獅子舞  道先案内~  
  • 鎌倉 ふらり  ~円覚寺  四  秋の色~
  • 鎌倉 ふらり  ~円覚寺 参 黄梅院 秋のあじさい~
  • 鎌倉 ふらり   ~円覚寺 弐  無心~
  • 鎌倉 ふらり   ~円覚寺 壱  夏の名残り~

B

大和市 常泉寺 お花のお寺として名高いところ。 県内では彼岸花と春の三椏の名所として特に知られております。 今の季節は彼岸花がところ狭しと咲いています。 お寺の方の話しですと、例年であればもう散っているとのこと。 ここのはこれから咲きそうですが、黄色い彼岸花もあります。 良い時期に行けて良かったです。 暫くは宮ヶ瀬、相模湖と常泉寺の写真が続くと思います。

コメント31件

ウェザー・リポート

ウェザー・リポート

すこし柔らかい雰囲気の彼岸花ですね。 同じ彼岸花にもいろいろなものがありますね。 背景のボケが美しいですね。

2011年09月29日20時23分

KTP

KTP

咲き始めの彼岸花って可愛くて好きです♪ 撮り方にもよりますが、満開のは恐ろしげな感じがします

2011年09月29日20時26分

rcz

rcz

背景の丸ボケが効果的で、赤い彼岸花がとても印象的です^^。

2011年09月29日20時53分

ゴンザブロウ

ゴンザブロウ

鮮やかなラインですねぇ、 ちょっとつぼみがまざっているのが なんだかかわいいです☆

2011年09月29日20時57分

よねまる

よねまる

上品な描写ですねぇ。これから満開の時期を 迎えるのですね。

2011年09月29日21時00分

写楽庵(卒業しました) 

写楽庵(卒業しました) 

ポターさんは、玉ボケの使い方上手いですよね 全体の構図も抜群です

2011年09月29日21時09分

もみち

もみち

単焦点の魅力を引き出してますねぇヾ(´∀`*)ノ 美しい1枚です!

2011年09月29日21時15分

あばしりのとも

あばしりのとも

落ち着いた雰囲気の彼岸花ですね! いいです。

2011年09月29日21時27分

Usericon_default_small

キャノラー

玉ボケを うまく入れて 見事なピントで とても素敵ですね 切り取り方も お見事ですね(^^)

2011年09月29日21時30分

おおねここねこ

おおねここねこ

濃い色合い、背景の玉ボケ。 素晴らしいです!!!

2011年09月29日21時46分

まこにゃん

まこにゃん

咲き始めのヒガンバナ美しいですね。 玉ぼけもとても綺麗です。 津久井湖までは行ったんです。 宮が瀬、相模湖に行けるようになったら、高速にチャレンジしようかしら。 大和市の常泉寺、これから検索してみます^^。

2011年09月29日22時29分

m.mine

m.mine

きれいですね。流石だわ 彼岸花と光のコラボナイスっですね。

2011年09月29日22時42分

ナイトスクープ!

ナイトスクープ!

背景の光とぼけ具合が彼岸花をひきたていますね。 見事な演出です。

2011年09月29日22時53分

shokora

shokora

主役とボケのコントラストが抜群ですね! 色合いも好きです。

2011年09月29日23時15分

yuyu*

yuyu*

咲く前の彼岸花もいいですねぇ(^^) バックもとても綺麗です!!! 安定感ある描写お見事です!!!

2011年09月30日01時16分

hisabo

hisabo

緑の中に赤、芯のある柔らかさが素敵な描写です。 ポターさんの画は、色も描写も優しさを感じます。

2011年09月30日10時51分

海と空のpapa

海と空のpapa

柔らかい描写が、とても美しいですね。 背景のやさしいボケに、とても映えて素敵ですね。

2011年09月30日18時59分

cat walk

cat walk

天から降りて来る光を手で受け止めようとしているみたいですね。 そんな天の恵みを受けてきれいに咲くのでしょう。 やさしく素敵な作品ですね(^^)

2011年09月30日20時09分

ポター

ポター

皆さん、どうもありがとうございます! このお寺は、普通の住宅街の中にあり、鎌倉のお寺とはかなり周りの雰囲気が異なります。 ですが、お庭もほどほどに広くその中に所狭しとお花が咲いていて、大好きなところです。 この日は、彼岸花の他にナンバンギセルと言うお花を探しに行きましたが、彼岸花を撮っているうちに忘れてしましました。。 来年こそは撮りたいと思っています。 ふじちゃんさん、実は彼岸花のお写真がとても多く、アップするかどうか迷っていました。。 色々な感じで撮りましたが、少し感じが違うものを載せてみました^^ Kircheissさん、彼岸花はその妖しさが魅力です。 ですが、私はへそ曲がりですので、 ...

2011年09月30日20時33分

ポター

ポター

rczさん、なんとか優しい雰囲気で撮れないかな? と思っていました。 満開だと流石に難しいので、この位がちょうど良かったかも知れません^^ ゴンザブロウさん、彼岸花の勢いって凄いです。 地面からにょきっと出てから咲くまで時間があまりかからなそうです。 蕾の時って意外と短いかも知れません^^; よねまるさん、ここでは今がちょうど良い時期だと思います。 手入れされている方もそう言っていました^^ あちこちで沢山見かけるわけでは無いので、育てるのは結構難しいのでしょうね。 assist-proさん、ファインダー覗くと玉ボケ、見えますよ^^ 後はそれを何処へ持っていこうか考えます。その時タイトルが ...

2011年09月30日20時41分

ポター

ポター

もみちさん、単焦点はやはり良いです! ズームも使いますが、ほぼ必ずと言っていいほど単焦点は持ってゆきます^^ あばしりのともさん、お寺の中ですので、何気に雰囲気出ているかも知れません^^ このお寺、彼岸花の数は凄いです。 色々な石像も中に混じっておりますので見ていて飽きません! キャノラーさん、少し部分的に切り取りました^^ 彼岸花の蕾はなんとなく可愛いですよね! おおねここねこさん、色の濃さはペンタの特徴ですよね! カスタムイメージは雅です。このレンズの開放でのボケは好きです^^

2011年09月30日21時04分

ポター

ポター

まこにゃんさん、津久井湖まで行かれたのですね。相模湖は眼と鼻の先ですよ^^ 高速乗れると行動範囲がぐーんと広がりますね! 常泉寺もとても楽しいですよ、是非行ってみて下さい^^♪ m.mineさん、この日は光りが射したり陰ったりでお花の色々な表情が楽しめました^^ 光りが有ると言うのは、とても素敵な事ですよね! ナイトスクープ! さん、彼岸花もかなりの枚数撮っております^^; デジタルならでは!であります。 フィルムはほとんど経験ないですが、こうは行かないですよね。 海育ちS63さん、そう言って頂けるととても嬉しいです! 元気が出て参ります、ボケがより活きるように考えて少しは^^?考えて撮っ ...

2011年09月30日21時12分

ポター

ポター

shokoraさん、開放おバカなのは相変わらずなのです^^; ペンタの緑が大好きです♬ ビートさん、黄色い彼岸花は数は少ないけれど咲いていましたよ^^ 時期的にはこれからの方が良いようです、順番では白→赤→黄のような気が致します。 yuyu*さん、満開の次に咲き始めが好きです^^ 斜め構図なども挑戦したいのですが、センスが無くて中々。。 hisaboさん、時々脱線致しますが、優しい写真が好きです^^ 柔らかく感じて頂けたならとても嬉しいです^^!

2011年09月30日21時16分

ポター

ポター

Worldxさん、寺マニアでは有りませんが^^; お寺は好きです。 何故かホッと致します。 お寺のお花は綺麗に手入れされているので、とても良い被写体になります^^ kaiのpapaさん、彼岸花、色々な表情があると思います。 今までは、一つのイメージに捕らわれていましたが、見方も少しですが変わりました^^ cat walkさん、やはりお花は光りが必要なのでしょうね^^ 自然の恵みをたっぷり受けて咲くのでしょうね。 嵐にも負けず咲いてくれてとても嬉しいです!

2011年09月30日21時26分

ポター

ポター

カーペンターさん、ありがとうございます! ご訪問感謝! であります。 残って頂いてとても嬉しいです、無理の無いように時々遊びに来て下さいね^^

2011年09月30日21時45分

chew

chew

たしかに優しい光が彼岸花に降りそそいでますね^^お見事です!!

2011年09月30日23時39分

濱の黒豹

濱の黒豹

鮮やかですね。とても立体的です。 マクロで皆さんの色々なアングルの彼岸花見ました。 これから咲く時はこのような蕾から花開くとは知りませんでした。

2011年10月01日15時41分

ポター

ポター

346さん、ありがとうございます! 間接光と言えば良いのでしょうか。 とても柔らかな光りが、木々の間からこぼれていました^^

2011年10月01日19時00分

ポター

ポター

濱の黒豹さん、ありがとうございます! 満開になると少し毒々しげな彼岸花ですが、蕾の時はとっても控え目だったりします^^

2011年10月01日19時01分

eum88

eum88

ポター様 こちらも、おじゃまします。 とても素敵な彼岸花の描写ですね。 背景のボケも彼岸花を引立ててくれてますね。

2011年10月01日19時47分

ポター

ポター

eum88さん、ありがとうございます! 彼岸花はとても個性的なお花ですよね。 好きなのですが、どうやって撮ったら良いか、何時も悩みます。 このお花は一つだけ咲いていたので、普段通りに撮ってみました^^

2011年10月02日21時08分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたポターさんの作品

  • 仰ぎ見る空
  • 白い世界 Ⅰ
  • yellow passion
  • 彼岸花、last!
  • パステル   
  • Sing gently.   -優しく歌って-

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP