写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

悠久の調べ

悠久の調べ

J

    B

    中国民族楽器の製造卸店へ行ってきました。 連れの人が、楊琴(ヤンチン)が欲しいというのでついていったのですが 私的には二胡が気になりました。音色、物的には蘇州の物が一番良いとされてるようですが、 いずれにせよ、どんなに著名な奏者でも、この状態では国外へは持ち出せませんね。

    コメント13件

    m.mine

    m.mine

    確かにこれではだめですね。私も二胡の音色が好きです。 あの音色は本当に美しいです。

    2011年09月29日07時40分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    GALSONさん、こんにちは~ なにげない楽器もこういう撮り方で迫力がでますね。 いい感じですね~ 写真の善し悪しはカメラじゃないですね。 さすがです(^o^)

    2011年09月29日07時44分

    DP2K7

    DP2K7

    知り合いの三味線奏者は象牙のバチをプラスチックだと 言い張って空港を通過したそうですw

    2011年09月29日09時07分

    sokaji

    sokaji

    一個でも二胡なるほど・・ 私も写真はカメラじゃないことが分かりました。

    2011年09月29日09時48分

    one_by_one

    one_by_one

    GALSONさんのタグ面白いですよね〜〜 (^^) こうして見るとスゴい迫力ですね (^_^;A

    2011年09月29日14時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    キャプションで勉強、 タグでにこッ。

    2011年09月29日17時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    m.mineさん、こんばんは。 せめてこういう楽器に限っては、ワシントン条約除外にしてもらいたいものですね。 本物の音が聞けないと思うのですが.....

    2011年09月29日21時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まさ@N i k o nさん、ありがとうございます。 楽器には縁がないので、いろんな角度で撮りまくっていました。

    2011年09月29日21時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    DP2K7さん、それも凄い話ですね。 もうちょと融通をきかしてもらいたいものです。 いつもありがとうございます。

    2011年09月29日21時52分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、こんばんは。 いやいやこれは、なんか興味津々でアップ狙いで撮ったものなので.....

    2011年09月29日21時53分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    one by oneさん、なんせニシキヘビですからね。 考えたら、凄いことです(^o^) ご訪問ありがとうございます。

    2011年09月29日21時54分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 ちなみにこの上海や蘇州は六角形なんですが、北京の二胡は八画形だそうです。 音色も違うようですね。

    2011年09月29日21時55分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    takeohさん、ありがとうございます。 そのままで持ち込めるんですか? それにしても、二胡とカメラ。この組み合わせはtakeohさんだけでしょうね。 参りました。

    2011年10月01日16時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 待つ女
    • OLDFASHION-豫園(よえん)
    • Shanghai World Financial Center 474mより
    • ヒーロー登場!
    • パンツを干す光景〜現代上海事情
    • 上海今昔物語 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP