写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

足下に咲く

足下に咲く

J

    B

    ガーデンで花を撮り終えた帰り道、 道端で密かに咲いておりました。

    コメント24件

    りあす

    りあす

    暗い背景に鮮やかな紫色 道端に密かには もったいない気がしますね^^

    2011年09月28日21時10分

    air

    air

    深い色彩! こんなに素敵なギボウシの描写って、初めて見た気がします

    2011年09月28日22時10分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! リアスさんの「~初秋~」のキャプションを少し意識して 書きました^^ そろそろ帰ろうかと遊歩道を歩いていたら、足下にいい感じに 日光を浴びているギボウシの花を見つけ、思わず撮りました。 かなり明るかったので、どアンダーにしてみました^^

    2011年09月28日22時54分

    jaokissa

    jaokissa

    airさん コメントありがとうございます! 花びらに、かなり強烈に太陽が降り注いでいたので、 思いっきりマイナス補正してみました。 まるで夜撮りのようになってしまったので、若干 やり過ぎだったかなと反省してます^^;

    2011年09月28日22時57分

    三重のN局

    三重のN局

    ダークな背景に紫の花が良く合いますね! 露光補正値 -2.7 EV アンダーな描写、お見事です!!

    2011年09月29日01時15分

    hisabo

    hisabo

    晩夏から秋には紫の花、道端のギボウシも良いものですよね。^^ これは、思い切ったアンダーで、闇に浮かぶギボウシ、 お見事な表現です。

    2011年09月29日11時01分

    cat walk

    cat walk

    道端のこういう花に気づいた時、何だかちょっと嬉しくなりますね。 私はせいぜい±1程度しか露出補正しないのですが、 その先にはこんなにドラマチックな世界があるのですね! 勉強になりました(^^)

    2011年09月29日18時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お~っ。幻想的なギボウシ描写。 素晴らしいです!!!!

    2011年09月29日20時22分

    白狐©

    白狐©

    はっとしちゃうんですよねこういうのに出逢うと 撮ってといってるように感じますよね^^

    2011年09月29日21時14分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! ハイ、かなり明暗差があったので、思いっきりマイナス 補正してみました^^ ずっとコンデジのライブビューを使っていたので、ビントしか わからない一眼レフの光学ファインダーが使いづらくてしょうが なかったんですが、最近ようやく慣れてきました^^

    2011年09月29日22時42分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ギボウシは葉っぱを鑑賞するだけでもいいんですが、 こうして花も咲いてくれて、鑑賞するにはなかなか いい植物ですね。 道端に植えておくのがもたっいないので、掘っくり返して 家に持って帰りたいくらいでした^^

    2011年09月29日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! この日は植物と昆虫をたくさん撮ったんですが、 露出補正をテーマにしてみました。なので、これから 出てくる写真も、皆似たような写真ばかりになると 思われます^^;

    2011年09月29日22時47分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ハイ、珍しくどアンダーやってみました^^ ちょっとやりすぎでしょうか。 でも、花の飛び具合を見ると、もう若干アンダーでもいいかな という感じでしたが、茎の部分も描写したかったので、 これぐらいでやめときました^^

    2011年09月29日22時51分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさん コメントありがとうございます! ハイ、お昼近くになり、そそくさと帰ろうとする私に、 確実に「撮って~!」と懇願してました^^ 時間をかけ、気合を入れて撮った写真よりも、こうした チョイ撮りした写真の方がよかったりしますよね^^;

    2011年09月29日22時54分

    55555

    55555

    主役が闇の中で浮かび上がっていて、とても印象的です。

    2011年09月30日08時26分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    密かに咲いているという雰囲気そのものが出ていますね! スポットライトを浴びている感じも素敵です。 最近やっと私も使い始めたのですが、一眼のライブビューも 結構便利ですよぉ^^ バッテリーの減りが早くなりますし、時間に余裕がないときは 見てられませんが。

    2011年09月30日10時01分

    日吉丸

    日吉丸

    よく見つけますね~~ 私は・・すんなり・・通過・・ でしょうね~~ またチャンスは逃げて行きます。

    2011年09月30日10時23分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    アンダーな描写が渋くて美しいですね。 浮かび上がる紫が素敵です。

    2011年09月30日19時14分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 思い切ってアンダーにしてみました。 花はいつも、明るく元気に撮るのをモットー(?)に してますが、たまにはこんな表現もいいですよね。 なんだか真夜中の写真みたいでなんですが…^^;

    2011年09月30日21時22分

    jaokissa

    jaokissa

    ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 私も時々ライブビュー使うんですが、AFが遅いうえに、 明るい屋外だとどこにピントが合ってるのかわかりづらくて、 結局ファインダー使っちゃうんですよね~。 このカメラ、皆さんなんとも言ってないようですが、屋外では 液晶、超見づらいです。もしかして設定が悪いだけかも 知れませんが…。

    2011年09月30日21時26分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! いえいえ、日吉丸さんの観察眼にはいつも感心させられて おります。この花も、さんざん歩き回って写真を撮った後 だったので、疲れたな~と下を向きながら歩いていて、 たまたま目に留まっただけだったりします。 そろそろ花以外も撮りたいんですが、この時期は開花ラッシュ なのでなかなか…です。

    2011年09月30日21時30分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 思いっきりアンダーにしてみました。でも、それでも 花が若干飛んでしまってるのはご愛嬌です^^ 花が開きはじめの、ちょうどいいタイミングで撮れたかな という感じです。

    2011年09月30日21時32分

    イノッチ

    イノッチ

    これはやられましたね・・-2.7EV 背景の暗さがギボウシをいっそう引き立てていますね、神秘的に・・・上手い

    2011年10月01日08時20分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ちょっとやりすぎましたでしょうか?^^; ギボウシって、葉っぱがとてもきれいですが、 こうしてみると、花もなかなかですね。 このひっそり感がなんともいい感じです。

    2011年10月01日20時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 鳴子峡2014
    • 冷たい朝
    • ドッコ沼秋景Ⅲ
    • 春陽浴びて
    • 桧原湖の朝景
    • 紅一葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP