イノッチ
ファン登録
J
B
あきもせず、飽きませんね、また安曇野へ・・・苔むした水車
sokajiiさん、こんばんは、早速のコメントありがとうございます はい、またまた安曇野へ足が向いてしまいました。 今回は信州・箕輪町・安曇野・松本市へ・・ やはり夏を越すと苔むすんですね、いい味してます。 三連水車の一水車を撮ってみました、皆さんよく撮っていらっしゃいますね、シンボル的な被写体かも・・・ ありがとうございました。
2011年09月28日17時29分
水が垂れているところを見ると、この状態で回っているのですね。 パッと見は放置されているものかと思ってしまいました。 自然と人工物が良くマッチした良いところのようですね、遠いですが訪ねてみたいです。
2011年09月28日17時45分
悠久の時を感じるとともに、とても見ていて落ち着きます^^ いったいどれほど前からあるのでしょうか・・・ 時間が止まっているかのような光景ですね~!
2011年09月28日17時48分
くれのぷーさんコメントありがとうございます、 そうです、くるくる現役でカメラマンにサービスしつづけています。 黒澤明監督の映画“夢”の舞台となった三連水車の一つです。 川の流れに身をまかせ回っています。 観光客も多いですがいいところです、 ありがとうございました。
2011年09月28日17時53分
大王わさび農園に行かれたのですね。 安曇野に何度も通って存分に堪能してください。 私のお勧めは、サラダ街道や山麓線沿いなどの安曇野を俯瞰できる高台です。 是非こちらへも足を運んでくださいね。
2011年09月28日18時32分
素敵なHoliday☆さん、コメントありがとうございます。 安曇野のわさび農園の犀川の流れに身を任せクルクル回ってます 黒澤明監督の映画“夢”の舞台となった三連水車の一つです。 観光客の皆さんも多いですが、いい風景です。 いつもコメント頂きうれしいです。ありがとうございました。
2011年09月29日07時03分
小梨怜さん、コメントありがとうございます。 はい、つい足が向いてしまう安曇野です、 サラダ街道ですか、残念!!次回はぜひ行って見ます。 ありがとうございました。
2011年09月29日07時07分
rczさんコメントありがとうございます。 わさび農園の中を流れる犀川の流れに身を任せ、三連水車が回ってます。 苔むした水車一段といい雰囲気に・・いい被写体になってくれます。 ありがとうございました。
2011年09月29日07時13分
jaokissaさん、コメントありがとうございます。 はい、また足が向いてしまいました。 赤そばの箕輪町・松本へも立ち寄ってきました。 信州長野はいいところです、何度も行きたくなりますね、 jaokissaさん待ってますよぉ・・・ ありがとうございました。
2011年09月29日07時19分
よねまるさん、コメントありがとうございます。 はい、安曇野、信州はスキデスね、道祖神もあちらこちらに・・撮ってみたい被写体ばかりですよ。 ありがとうございました。
2011年09月29日07時24分
オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 安曇野をはじめ信州長野は大好きです、 大王わさび農園の中を流れる犀川に身を置きまわる水車です 三連水車の一水車を撮ってみました、皆さん撮っていらっしゃいますね、シンボル的な被写体かも・・・ ありがとうございました。
2011年09月29日08時22分
m.mineさん、コメントありがとうございます。 そうですか、いいですね奥様と、ぜひぜひ・・ 信州は大好きなところがいっぱいです。 ありがとうございました。
2011年09月29日08時34分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 安曇野、カメラ片手に散策・・いいところですよぉ、 この三連水車は皆さん撮っていらっしゃいますね、シンボル的な被写体かも・・・ ありがとうございました。
2011年09月29日08時40分
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 そうですか、9日10日行かれるんですね、いろんなところを訪ねてみてください。 作品、楽しみにしています。 ありがとうございました。
2011年09月29日08時43分
Goodさん、コメントありがとうございます、 苔むした水車、いい雰囲気になってました、 大王わさび農園の中を流れる犀川に身を置きまわってます。 ありがとうございました。
2011年09月29日08時46分
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 これからの季節、もっともっと素晴らしい風景を見せてくれると思いますね、 黒澤明監督の映画“夢”の舞台となった三連水車の一つです。 わさび農園の中を流れる犀川の流れに身をまかせ優美に回っています。 ありがとうございました、
2011年09月29日08時51分
kawabotaさん、コメントありがとうございます。 はい、安曇野ワサビ農園、特に犀川、三連水車のこのポイントは好きなところです。 ワサビソフトをペロペろ・・これもいいですよ。 ありがとうございました。
2011年10月01日08時42分
安曇野は今年3回行きましたがまた行きたい病が発症しそうです 紅葉の頃か雪だよりの頃か・・・間もなくですね^^ 今日最終回でしたが、この雰囲気、もう懐かしい・・・
2011年10月01日21時10分
sokaji
見る方も飽きませんよ。 皆さん結構行かれていますよね。余程素敵な所なのでしょうね。 私も来年は行ってみたいです。 上手い切り取りですね。 苔むす水車もなかなか味があって素敵です。
2011年09月28日17時11分