マッツン75
ファン登録
J
B
日本夕陽100選という言葉に誘われて やってきました湖北町^^ でもでも…撮るとこないや~んorz 琵琶湖の北部にある湖北町水鳥センター近くからの夕焼けです。 奥の方に見える島は琵琶湖内にある竹生島! 夕陽100選ってことで来てみたが正直ガッカリ…^^; 何故かというと陸地と湖の間にある木がめっちゃ邪魔で 撮ることが出来るポイントが非常に乏しく厳しい撮影でしたorz WB:太陽光にて撮影
済みません夕焼け百選て知りませんでした。写真のテーマでは最高ですね。 お撮りになったこの場所私は行った事ありませんが、写真集で見たことあります。 冬場の写真だった思います。木でご苦労されたと云うことですが、写真からは全く感じませんね。 素晴らしい夕焼け有り難う御座います。
2011年09月28日04時31分
琵琶湖就航の歌を思い出す景色ですね。 足下の蘆は、良い雰囲気をつくって くれますが立木は湖面を隠すのでむつ かしいですね。お登紀さんの「琵琶湖就航 の歌」聞きながら拝見しています。
2011年09月28日06時17分
何と奇遇!私前日の17時頃そこにいました! 朝から奥琵琶湖でボートフィッシング、その後、道の駅にお茶がてら少し早い夕焼けを撮りました。 写真は、アップ出来そうにもありません。 でも、あまりに奇遇(同じ立ち位置)なので少しの間アップしときます。 ポイントは、水鳥ステーションより南へ1kmくらい下がると開けた良い場所がありますよ。 カメラ持った方多いですがね。^^
2011年09月28日07時33分
夕焼けがきれいなのに撮影場所がないって歯がゆいですね 夕焼けの綺麗さ、十分伝ってきています。 ってか、いつ寝られてるのでしょうか。。。不思議です^^;
2011年09月28日08時37分
お気持ち分かります^^ 勢い勇んで行ってみると「ここが…?」って場所ありますね。 ロケーションの少ない場所もつらいですね。 でも、草木のシルエット越しの夕焼けとても素敵ですよ^^
2011年09月28日10時07分
いやいや、これはまさに百選ですよ。 色合いも綺麗ですが、シルエットになった木々が とても良い味出しています。 素晴らしい切り取り、お見事だと思います。
2011年09月28日10時07分
この竹生島には怖~い話があってさ、ボートで近づいた 釣り人の靴ひもが、スパッと切れたとか落ち武者を見たとか いろいろ話があります。 この近くの浜もいろいろな怖い話がいっぱい。 そんな竹生島で、僕はあまりの暑さで琵琶湖に飛び込んでいました(笑) この景色を見ると釣りのアンテナが立ってしまいます。 景色きれい。
2011年09月28日15時18分
空のグラデーションがとても美しいですね... さすが「日本夕焼け100選」...一見の価値ありでしたね!! 私は遠くて行けそうにありません (T-T)
2011年09月28日17時34分
驚きました!同じ場所なんだもん。でも確かにここしかないですよね。 ここは、鳥の撮影の方が多いようですよ。 ちなみに私は、長浜で生まれています。 滋賀には子供のころからよく行っています。 そして少し前までは、ホント毎週釣りに行ってました。 よって、滋賀には少し自信があります。 では、入鹿&琵琶湖でお会いしましょう^^
2011年09月28日18時09分
撮影スポット探しにご苦労された様子で・・・。 でも甲斐あって、スンバらしい作品を撮られたじゃぁあ~りませんか!! 手前の草むらと梢、表情のある水面、遠くの竹生島と最高の夕焼けグラデーション、 大好きですよ、この作品!!
2011年09月28日21時39分
とても綺麗な夕焼けです!さすがです。 私もマッツン75さん(以下、師匠と勝手に呼びます)のアドバイスの、おかげで綺麗に撮りなおす事が 出来ました!ただ撮りなおして気がついたのですが、昨日、観た景色は二度と観れないので、 どんなに頑張っても撮り直しは出来ないのですね、なので、これからは一枚一枚、大事にしていこうと 思います!ただ師匠のおかげで少しですが上達?したような気がします。 よろしければ、またアドバイスお願いします。
2011年09月28日21時50分
木のシルエットの間から見える 美しい夕暮れ時の空,とても美しいと思います. シルエットの黒が周囲にあって, 一層,空の美しさを引き立てているようにも思います.
2011年09月29日12時12分
夕焼け100選ですか。 中々見る場所の維持をするのは 大変なんでしょうね。 美しい茜にうっとりです。 水面と竹生島と相まって 素晴らしいです!!!!
2011年09月29日21時08分
素晴らしいと思います 私は仕事で 湖北 琵琶湖に行きましたが 夜中着で 朝一Uターンだったので 真っ暗な 琵琶湖しか見れませんでした こんなに 素敵なとこだったのですね。
2011年10月01日07時29分
いやいや、中々上手くフレームとしてシルエットは活きていると思いますよ ただ夕焼はやっぱり空の焼け(焼け具合ってそんなにどこも変わらないし)よりも何と言っても景色が重要なので広角が好きな私もきっと邪魔だと思ったかもです 夜のとばり、帳 トワイライトって言う表現よりいいですね^^
2011年10月01日18時22分
†Hana†さん、シンキチKAさん、hatto06さん、ふじちゃんさん、ninjinさん、samurai.blueさん、 けいこさん、Kircheissさん、ちゅん太さん、kshin5014さん、ぐうたらおやじさん、ポターさん、 TAKAQさん、m.mineさん、LOVE_P-proさん、PoChi*さん、Marcusさん、ぴちょんさん、sokajiiさん、 りゅ~たさん、R2さん、seraphimさん、ca.じじぃさん、Kyubさん、Worldxさん、gorugoさん、 ミントさん、濱の黒豹さん、syuseiさん、igyさん、みきぱるさん、もしもし商会さん、日吉丸さん、 one_by_oneさん、鉄人96号さん、assist-proさん、ともゆきnさん、おさるさん、ゴンザブロウさん、 キムタ~コさん、小梨怜さん、きじむなーさん、tirotiroさん、黒太さん、林檎さん、shokoraさん、 ナニワの池ちゃんさん、mikechanさん、eosx5さん、tomcatさん、ムサゴロウさん、ごとう ゆうじさん、 まいこるのじゃくそ。さん、ahonen(お休み)さん、チキチータさん、shalyさん、スパークスさん、 おおねここねこさん、とぅーたさん、Gejin光さん、スーパーリリさん、シモスチェンバレンさん、 キャノラーさん、mimiclaraさん、FRBさん、カズαさん、池中ゲン太64キロさん、G.T.Mさん、 ハイジさん、なめこ汁さん みなさま嬉しいコメントありがとうございました。 またまた纏めての返信になってしまってゴメンナサイ! 後、僕の勘違いで「夕焼け100選」って書いてしまいましたが、 正しくは「夕陽100選」の間違いでしたのでお詫びと訂正をさえていただきます! この時は正直あまりの撮る場所の無さに諦めて帰りそうでしたが、 最後にちょっと粘って木の中に入っていったら少し空けてる部分があったので 何とかこの一枚をおさめることができました^^ 最後に夕陽100選ですがリンク先で確認できますのでキニナル方は是非行ってみてください^^ http://www.area-best.com/yuhi/yuhi100.htm もし行ったら感想聞かせてくださいね♪
2011年10月05日00時46分
けんぼ~^^さん 嬉しいコメントありがとうございます。 この近くではホントこのワンポイントしかなく 前日に行った友人も全く同じところで撮ってました(笑) でも、こんなに多くの方に支持いただけて感謝感謝です^^
2011年10月07日00時06分
feel~さん 嬉しいコメントありがとうございます^^ この日はなかなか思ったものが撮れなくて 半ば諦めムードでしたが、 最後の最後に良い一枚が撮れましたw
2011年10月07日23時56分
みずじ~さん 嬉しいコメントありがとうございます^^ 僕もコレを撮ってるとき時間を忘れたかったえすが、 真っ暗闇になってしまうので慌てて帰りました^^;
2011年10月10日18時11分
†Hana†
遅くまで起きてるのですね( 'ノω')コッソリ コメント有難うございました(´;ェ;`)ウゥ・・・ 夕焼けの100選!! 綺麗なところですね(*´ェ`*)ポッ 琵琶湖! 近いっちゃ近いかもw なのに、行ったことない… 寝る前に素敵な写真(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
2011年09月28日03時51分