チキチータ
ファン登録
J
B
葛城古道にて 今年は残念ながら行けなかったので、 去年撮ったものです。
色彩のコンビネーションが素晴らしいですね。 彼岸花もこんな日向に咲いているんですね。 いつも、日陰に咲いてるイメージでした。 空がとってもきれいですね。
2011年09月27日20時01分
凄い!!これは美しく、爽やかすぎる光景ですね^-^ うらやましいくらいに綺麗に整った雲に青空、全体の構図に 本当に魅せられます。葛城古道ですか、素晴らしい場所ですね~。
2011年09月27日22時18分
葛城山 最近は行ってませんが、よく登りました。 また行きたくなりましたよ、 彼岸花 子供の頃から何となく好きで、 持って帰ろうとして止められたのを覚えてます。
2011年09月28日12時52分
オタケさん、ふじちゃんさん、esuqu1さん、TAKAQさん、小梨怜さん kassyさん、ぴちょんさん、sokajiiさん、rczさん、Kircheissさん assist-proさん、おさるさん、ケーゾーさん、m.mineさん、ナイトスクープ!さん syuseiさん、あおねこ。さん、灯の酔人さん、斗志さん、マッツン75さん 日吉丸さん、Marcusさん、hisaboさん、モトリさん、もしもし商会さん one_by_oneさん、Goodさん、shalyさん、濱の黒豹さん、梵天丸さん おおねここねこさん、ducaさん、青空が好きさん、mimiclaraさん 皆さん、コメント頂きありがとうございます♪ 1年前になりますが、葛城古道に初めて訪れました。 この日は朝からとても天気が良くて午後には30度超えるほどの 汗ばむ暑さになりましたが、気持の良い散策日和でした。 葛城古道は彼岸花の有名なスポットだそうで、見所が沢山あり ハイキングコースになっているので沢山の方で賑わっていました。 見所の中でもいちばん気に入ったのがこの写真のスポットで 青空を背景に葛城山などの山々が望め、畦道に咲く彼岸花、 成長した稲穂が風にたわむれる田んぼとまさしく里山の素敵な光景でした。 しかもちょうどこの時間帯に青空にウロコ雲が広がって 秋満載の絶景を堪能することが出来ました^^ ありがとうございました。
2011年10月04日15時15分
キャスバル兄さんさん、カズαさん、tomcatさん、hirotieさん コメント頂きありがとうございます♪ この日は長袖では暑い位でしたがほんと良い天気に恵まれて ちょうどこの写真の時間帯に綺麗なウロコ雲が広がり とても爽快な秋満載の景色を堪能することが出来ました^^ 彼岸花はまだ全盛期ではなかったのですが、 畦道に咲く真赤な花と自然の景色が織り成す葛城古道の絶景 来年もまた訪れたい処です。
2011年10月23日23時09分
esuqu1
懐かしいです、葛城山へも何度も何度も登りましたし、なんせ葛城郡に長年住んでいまして、いまもまだ家あります^^ 今は事情があり名古屋に来てますが、奈良は本当に好きな場所でした。 この景色をみると、ちょっとセンチになってしまいました。帰りたいな~って・・・ ここphotohitoは全国様々なところが拝見でき、また知っているところがおおいので撮る楽しみ以外も、こうやって見る楽しみも尽きません^^ うろこ雲が綺麗な日は、次の日雨なんですよね。
2011年09月27日17時13分