- ホーム
- ahonen(お休み)
- 写真一覧
- 赤く照らす
ahonen(お休み)
ファン登録
J
B
J
B
朝の光が岩山を赤く照らす.
下半分が山陰で暗くなり上半分が明るくなるような状況って露出難しいですよね^^ 海だとGradualフィルターを付けて調整しやすいのですが山だとそうもいかずいつも悩みますorz ahonenさんのような上手な写真を見てため息ついてます。
2011年09月26日09時20分
ん~やっぱりahonenさんの作品は大好きです。 思わず嫉妬してしまうほどの作品たくさんです(笑) 今回も美しい作品をありがとうございます。 ありがたく眺めさせて頂きます。
2011年09月26日18時23分
素敵な色合いですね。こういった時間は短いかもしれませんが 見事に捉えていますね。 岩山や残雪がもともと持っている色を損なわずに、ありのまま のような素敵な朝の風景です。
2011年09月27日12時15分
> キャスバル兄さん 赤みを帯びた岩山は雰囲気があって好きです :) > LOVE_P-proさん 赤くなるのは日の出からわずかな時間なのですが, いつもどきどきしながら待っています. > オタケさん 少し時間が経つと黄色になってしまうのですが, 岩山にはこの赤が映えて,とても好きです. > Berniniさん この写真は,Graduated ND のグラデーションが緩やかなものを 使用しています.これなら山でも目立たないですよ. 赤い光が山の一部を当たっている状態では, 意外と明暗差が弱く, これより少し後の時間の方がつらい場合が多いです.笑 > シンキチKAさん ありがとうございます! > Worldxさん わずかな時間なのですが,この赤い光が好きです. 牛もまっしぐらですね.笑 > wiekさん 氷河に削られた山です. モンタナ州にはこのような山が多く, コロラド州はもっと丸い山の形をしています. 厳しい自然の作った尖鋭な山の形は本当に美しいです. > マッツン75さん 立派な山々だなぁと日が出るのを待ちながら のんびり眺めてました. 幸せな時間です :) > もしもし商会さん そう言って頂けるとありがたいです. 単調な風景,動物写真が多く, もしもしさんのようにたくさんの引き出しがないです.笑 > efabさん 自然が作った傑作ですね. 私は拝見させてもらっただけです. 少しでもお裾分けできたらと思います :) > αCManさん そうなんです.短いんです. 東の空の側に厚い雲や大きな山があったりすると, 日の高さが低いうちに光が届かなくて 赤く撮れないんですよね. その点,ここは良い場所でした 日が昇ったあとのは機会があれば出したいと思います. (引越の関係でデータがない orz) > シュウシュウさん ありのまま残したい風景の時は, 現場でホワイトバランス,色かぶりを調整し, フィルターで光のバランスを整えています :)
2011年09月27日12時22分
LOVE_P-pro
赤く照らされた岩山 壮大な景色と共にいつも癒されます。。
2011年09月26日08時59分