写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

こきりこ 綾藺笠の上には・・・

こきりこ 綾藺笠の上には・・・

J

    B

    直垂括袴で綾藺笠を被り、優雅に踊る放下僧のささら踊り・・・ 綾藺笠の上に優雅な羽がピンと立っています。 この羽根、山鳥の羽だそうですが、あまりの美しさにupで撮ってみました♪

    コメント16件

    rcz

    rcz

    山鳥の羽美しいですね。 絞りを開放にすることで狙い道りの「柔らかい」丸ボケが表現されましたね^^。

    2011年09月25日19時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんなに長いんでしょうか。 1m以上はありそうな。 背景の撮り糸の位置具合も良いです。 素敵な行事描写、有難うございます!!!!

    2011年09月25日19時51分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この羽根、子供の頃見たような記憶があります。 もしかして、キジの羽根でしょうか。 五箇山でこのような踊りがあるのは知りませんでした。

    2011年09月25日21時23分

    konishi

    konishi

    あざやかな羽ですね そして鳥居が背景になる一瞬を捉えられたのでしょうか すばらしいです

    2011年09月25日22時38分

    ちーくん

    ちーくん

    こんな美しい羽根は見た事がありません。実物も見てみたいものです。 ジャスピンでシャープな描写がリアルに美しさを届けてくれますね!

    2011年09月26日00時10分

    hisabo

    hisabo

    これは懐かしい山鳥の羽根!♪ 開放での鮮明描写に、素晴らしい立体感です。 色乗りも気持が良いです。

    2011年09月27日11時51分

    TR3 PG

    TR3 PG

    rczさん、コメントありがとうございます。 この日、本当はそば畑を撮りに行くつもりが途中下車しちゃいまして、広角から標準系のレンズしか持っておらず、望遠で狙いたい場面ばかりで残念がっていたのですが、輪踊りの時に近づくチャンスが訪れ、狙いはこの山鳥の羽でした♪ ほんとうはこの裏側から綾藺笠の飾りも入れて撮りたかったのですが、何分人だらけ(^_^; 背景に鳥居を入れて絞り開放でピントを合わせるので精一杯でした(^^ゞ

    2011年09月28日21時51分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 そうですね・・・1mはないと思いますが、近い長さだと思いますよ。 この羽の存在がとても印象的なんですよ♪ で、この羽を撮りたくて撮りたくて・・・と、チャンス到来で夢中に狙って見ました。 偶然にも背景に鳥居が入ったので、とっさに絞り開放にしてみて(^_^)Vでした♪

    2011年09月28日22時14分

    TR3 PG

    TR3 PG

    濱の黒豹さん、コメントありがとうございます。 この羽、見たことありましたか♪ 山鳥の羽なんですよ。 山鳥はキジの仲間で、茶色でキジのような煌びやかさはありません。 五箇山の民謡は結構有名で、このこきりこ節は小学校の音楽の教科書にも載っていたと思います。 観光客は結構全国から来ていまして、駐車場には県外ナンバーばかりでした。

    2011年09月28日22時24分

    TR3 PG

    TR3 PG

    konishiさん、コメントありがとうございます。 この羽、近くから撮りたくて撮りたくて・・・ 輪踊りの時に近づくことができて・・・いや近づいてきてチャンス到来でした♪ 偶然背景に鳥居が目に入ったので、とっさに絞り開放にして狙って見ました♪

    2011年09月28日22時39分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい羽ですね それに相応しい背景の処理もさすがですね^^

    2011年09月29日20時26分

    TR3 PG

    TR3 PG

    うずまきさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 山鳥の羽です。 山鳥は見た目は茶色の地味な鳥ですが、こんなに綺麗な尾羽なんですね。 σ(^_^)も驚きました。 五箇山の伝統文化、大切に残して欲しいと願っています。 地元の小さな集落が一体となって伝承している姿には、ほんと感激しました♪

    2011年10月04日21時42分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ちーくんさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 ほんと!美しかったです♪ ついついこの羽を狙って真剣にピントを合わせにいきました(^.^) 踊りの途中での狙いなのでうまくいくか心配しましたが、撮れました♪

    2011年10月04日21時46分

    TR3 PG

    TR3 PG

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 山鳥の羽、綺麗でしょ♪ すっかり目を奪われて、輪踊りで近くに寄れたので真剣に狙って見ました。 ちょうど背景に鳥居があったので、思わず絞りを開放にしたのが大正解でした(^.^) 自分にしては転機の効いたショットでした♪

    2011年10月04日22時17分

    hatto

    hatto

    素晴らしい伝統ですね。この様なものを永遠に残せれば良いですね。 傘の上に、山鳥の羽根優雅で、美しいですね。お祭りの連作素晴らしい 写真見せて頂きました。有り難う御座います。

    2011年10月05日16時58分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 あら!?山鳥の羽、懐かしいですか♪ 以前からご存じのようですね(^.^) この写真、羽が目当てて思わずダイヤル回して開放に!♪♪ うまくピントが合い、バックも(^_^)Vでした♪ 今回撮ってきた中では唯一納得の一枚でした(^^ゞ

    2011年10月06日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • ドングリの背比べ
    • 雨宿り・・・
    • 蒼冬
    • ここで・・・
    • 冬の庄川峡クルーズⅢ
    • まめ蔵くん♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP