SeaMan
ファン登録
J
B
そして、ポロッ・・・(+_+) 落としました(^^ゞ しばらく考えてたカワ嬢、水に落ちてないので取りに行きました(^.^) ここだと、ピン甘でも、合成で誤魔化せる?(^^ゞ ダメだな、こんなんじゃ、横道に反れてますよね。
ahonenさん tirotiroさん ふじちゃんさん カズαさん くれのぷーさんさん tomi8_muさん rc&ym&npさん tomcatさん taka357さん みなさん、コメントありがとうございます。 ♂♀の判断は嘴の下の色、オレンジが♀です(^.^) カワ嬢は、面倒臭そうにしてから取りに行きました(^^ゞ 獲物が小さかったからですかね? どうも、ピントが後ろに抜けてしまいます。 暗いせいもありそうですね。 明るい所で、ビッシと撮りたいです。 もう少しするとね草木が減るので明るくなるかな~
2011年09月26日05時58分
教えて頂きありがとうございます. 意外とわかりやすい違いなのですね. 「フ~ンだ(ーー゛)」の写真で, オレンジ色なのを見させて頂きました. 口紅のようでおしゃれなのですねー.
2011年09月26日08時37分
紅い鳥さん コメントありがとうございます。 後から合成なんです(^^ゞ フリーのソフトでお気楽合成です。 見苦しい所も多々ありますが、短時間で出来るので(^.^)
2011年09月26日20時15分
キャスバル兄さんさん コメントありがとうございます。 本当は、バッチリアップで綺麗が理想なのですが 暗くて遠い、これ以上の望遠は無理なので 自分の中では誤魔化している感じがして なんとなく罪悪感があります。 でも、確かにこれも表現方法の一つだと思いますので 時々ならアリですね(^.^)
2011年09月26日20時19分
キャノラーさん コメントありがとうございます。 立体的な動きではなく、二次元的にしかも縦に動いてくれたので カメラを縦に振るだけで済みました(^^ゞ しかも、移動距離短いですしね(^.^)
2011年09月29日05時56分
ahonen(お休み)
連続写真,私は好きですよ. くちばしを真下に向けて急降下ですね. 翼をばたばたしている様子も見られます. 明るい所に出てきて,美しい翼を見せてほしいですねー. ところでカワセミのオス,メスってどこで見分けるのでしょうか?
2011年09月25日14時08分