写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェザー・リポート ウェザー・リポート ファン登録

ヒラリ、映えるブルーのストライプ

ヒラリ、映えるブルーのストライプ

J

    B

    花に疎いので・・・もしかしたら違うかも知れませんが、秋の七草の一つ、フジバカマでしょうか。 アオスジアゲハの他に(たぶん)ヒョウモンチョウも蜜を吸っていました。 蝶同志のちょっとしたいざこざもあったみたい^^ はるかかなたの柵の中に居たのでたまたま持っていた望遠ズームを使ってフルサイズ換算600mmを手持ちで。さらにトリミングして2000mm相当くらい? こんなことがお散歩のお供のお手軽サイズのカメラで出来てしまうのがμ4/3ステムの最大のメリットですね。 いつも使ってるフルサイズ機では考えられません。

    コメント15件

    ポター

    ポター

    マイクロフォーサーズは流石に望遠強いですね! 2000mm相当は考えられません。 被写体を探すのは大変かも知れませんが、上手に捉えていますね! 凄いです^^!!

    2011年09月24日17時49分

    散歩の時間

    散歩の時間

    綺麗な色で素晴らしいですね

    2011年09月24日17時53分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    600mm手持ち さすがですね アゲハも2羽入り 背景が暗い分 アゲハの色が 際立ってますね 素晴らしいです(^^)

    2011年09月24日18時50分

    hatto

    hatto

    アオスジアゲハの撮影は諦めています。落ち着きのない蝶です。 二匹も同時にというのは、素晴らしいです。

    2011年09月24日20時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    フジバカマのようですね。 アオスジアゲハを2匹とは豪華な。 素晴らしい描写、有難うございます!!! SS1/500勉強になります!

    2011年09月24日20時20分

    sokaji

    sokaji

    600mmでアゲハを2匹ゲットですか。豪華ですね。 それにしても飛んでいるアゲハまで捉えるとは素晴らしいですね。

    2011年09月24日20時26分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ふじちゃんさん チョウは撮り慣れていないのですが、偶然遭遇して、しかも手元に望遠があったのでラッキーでした。 ポターさん 気軽に超望遠を楽しめますね。 いっちやんさん ありがとうございます。 キャノラーさん コメントありがとうございます。この花、よほど蜜が美味しいのか、たくさんのチョウが居ました。 強力な手ぶれ補正に救われています。 hatto06さん アオスジアゲハ、神経質なんですね。 ヒョウモンチョウの方が図太いようです。 おおねここねこさん やはり、フジバカマですか。ありがとうございます。 sokajiiさん アオスジアゲハが止まっていたので構えていたら、もう一匹飛んできてくれました。 ラッキーです^^

    2011年09月24日20時48分

    m.mine

    m.mine

    これは素敵ですね。背景の黒ナイスです。

    2011年09月24日23時45分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    m.mineさん コメントありがとうございます。

    2011年09月24日23時57分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    すごいですね。 最近、kircheissさんのファンをさせていただいたばかりですが、 kircheissさんの作品大好きです。 抜群のセンスと被写体、構図、構成、すべてが完成されています。 どうやってそこまで完成度の高い写真がとれるんですか? 本当にじっくりと聞いてみたいです。

    2011年09月25日00時09分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ナイトスクープ!さん 過分なお言葉、恐縮です。 単なる素人の写真ですので^^ 基本的にスナップが好きなんですが、アップしている写真はちょっと工夫しています。 でも、まだまだですので、一緒にレベルアップしていきましょう。 よろしくお願いします。 うずまきさん このフジバカマの蜜がとても美味しいらしくて、2匹のアオスジアゲハの他、ヒョウモンチョウがたくさんとまっていました。二匹ともフォーカスがかろうじて合っている写真がとれてよかったです。 強力な手ぶれ補正のお助けも大きいです。

    2011年09月25日00時36分

    げろ吉。

    げろ吉。

    花の間をヒラヒラと飛び交う蝶、撮影難しそうですね!! 素晴らしいタイミングです^^)

    2011年09月25日09時14分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    げろ吉。さん この蝶はなかなかじっとしていてくれないですね。 でも、この花の蜜が美味しいようで、ちょっと止まってくれました。

    2011年09月25日09時33分

    もしもし商会

    もしもし商会

    僕は蝶がとまるような作品ぜんぜん撮れていません(笑) あまり花と向き合っていないからかな。 ハッ!とするような蝶いますよね。 こちらの作品も美しいです。

    2011年09月25日14時10分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    もしもし商会さん 僕も蝶や鳥はまったく苦手で動くものと言えば自動車くらいが被写体でしたが、最近挑戦をはじめてみました^^

    2011年09月25日14時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェザー・リポートさんの作品

    • 微風(そよかぜ)が撫でるときススキも輝く
    • 藍の花、愛の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP