なめこ汁
ファン登録
J
B
同じような写真が続きます…。 また、印旛沼に行ってきました!! 少しお付き合いくださいネ^^
お久しぶりです。 印旛沼、いいですね! 地元が千葉でそう遠くはないので、すごく行ってみたくなりました! 朝陽、夕陽、静かな感じ、とってもキレイですね
2011年09月24日16時36分
hatto06さん コメントありがとうございます。 今回は、朝の3時から待機しておりました。 夜も撮影したのですが、あまりいいのが無くて… 斗志さん コメントありがとうございます。 本日は無風でしたので、コンディションとしては最高でしたね^^ makosanさん コメントありがとうございます。 ぜひぜひ、撮ってみて下さいな^^ 早起きさえすれば、見れちゃうはずですよ!! sokajiiさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ!!何やら棒が刺さっていたのですが、 「ま、いっか」って感じで撮影しちゃいました(笑) snowdomeさん コメントありがとうございます。 朝の景色は、夕日とは違う静寂さや朝靄等があって 自然の偉大さを感じる事が出来ますね。 オタケさん コメントありがとうございます。 私の隣で撮影していた人は、ハーフNDを使用していて あれ欲しくなっちゃいました(笑) taromatuさん コメントありがとうございます。 明るくなる前は、湖面にうっすら靄が出ていたのですが 日がさした瞬間なくなっちゃって。。。ちょっと残念でした。 oryou138さん コメントありがとうございます。 そうなんですよ!!早起きも苦では無いですよ!! 今日はどんな感じかな?なんてわくわくしながら車を走らせてます^^ GALSONさん コメントありがとうございます。 そうですね、この後空港へ行けばよかったなぁ。 寒さと眠気に勝てなくて、自宅に戻り仮眠しちゃいました^^ mayuyuさん コメントありがとうございます。 本当に綺麗でしたよ!!昨日は駄目だったらしく、ラッキーでしたね。 mtanさん コメントありがとうございます。 数枚写真を撮ったので、時期を見てUPしちゃいますよ!! bubu300さん コメントありがとうございます。 湖面の揺れがもう少し収まれば完璧に写り込んだと思うのですが 明るくなったら、少し揺れ始めちゃって…残念。 fayeyesさん コメントありがとうございます。 千葉でしたか!!印旛沼結構いい場所ですよ!! これからの季節は朝靄が豪勢に出るので通うと思いますね^^ 英作さん コメントありがとうございます。 そうなんですよね!!朝焼けを撮りに行く時の期待感は半端ないっす。 Goodさん コメントありがとうございます。 徐々に地平線が焼けて行き綺麗なグラデーションが出来た時 早起きして良かった!!っていつも思います^^ きじむなーさん コメントありがとうございます。 これから印旛沼写真が増えると思います(笑) やはり、県外の綺麗な景色もいいですが、地元の通いつくした 景色もいいなぁ。。。って最近思うのです^^ DATSUMAさん コメントありがとうございます。 そうなんです、三文の徳でしたね。 ですが… 一時帰宅した時に、眠ってしまって起きたら12時!! やっちまった…。 freebirdさん コメントありがとうございます。 撮影スタートした時は、私一人だけでしたのでシャッター音 だけが響いてましたね。 おおねここねこさん コメントありがとうございます。 ストレートなコメント感謝いたします^^ Berniniさん コメントありがとうございます。 得した気分になりましたね。 また来よう!!!! って思うのですが、早起きもなかなかつらくて(笑) efabさん コメントありがとうございます。 すっかり夏も過ぎたと感じるのは、早朝の写真撮影ですね。 今日は、長袖・長ズボンでも少し寒かったのです。 nabsさん コメントありがとうございます。 おそらく、夕方より朝の方がいいと思いますよ!! これからの季節朝靄も出ますので期待大です。 おさるさん コメントありがとうございます。 湖面の朝日って、なんだか心に響く美しさがあって私も大好きなんです!! takeohさん コメントありがとうございます。 お近くにお住まいでしたら、ぜひ一度は行ってみて下さい。 病みつきになる可能性がありますが(笑) shokoraさん コメントありがとうございます。 いいですよ!!印旛沼。 shokoraさんもいらっしゃーーーい(笑) rc&ym&npさん コメントありがとうございます。 いやいや、完璧では無いっす(゜_゜>) でも、お世辞でも嬉しい一言ありがとうございます!! sorelaxさん コメントありがとうございます。 地平線のいろが変
2011年09月25日00時42分
空と湖の構図のバランスが良いですね~(^^)。湖の方を大きく 取り入れられているので、手前からの奥行き感が良く出てて、 朝焼けのグラデーションの美しさと相まって、凄く印象的な写真です(*^_^*)。
2011年09月25日14時10分
hatto
何時も自然がなめこ汁さんに微笑んでいますね。雲も、沼も、お互いが必要です。 感動の一枚です。
2011年09月24日13時28分