yoskin
ファン登録
J
B
もしくは、高齢化社会?
>>cafedeairさん やはり感受性の塊のような方ですね^^ これはもうぼんやり眺めてもらうにはぴったりの写真でして、 何が気に入って今頃アップしたのかわからないものです。 こどもの頃はあまりクルマに乗せられるのが好きではありませんでしたが、何故か高速道路は好きでした^^
2011年09月24日22時38分
>>msnrmさん ありがとうございます^^ この写真を見ていたら、腰の曲がった高齢の方々の集いのようにも見えてきて.. 空の色は弄っていますが、気に入っています^^ そう言っていただけて良かった^^
2011年09月24日22時40分
からっぽになれる写真。でも心の中に何かがジワジワあふれてくる写真。 この感じを写せるっていうのは、すごいですよね。 なんでもないのに、何かがある。 個人的にFishmans というバンドが今も好きなのですが、 彼らの音楽にも、「なんにも無い日常」の中にある何かを歌った曲が多く、 「何にもない僕ら」を歌にしたり、作品にできてしまうのはすごいと思っています。 その素直な作品から、何かが微かに香って来るのだから鳥肌モノです。 このお写真にも、似たような感覚を覚えました。 ありがとうございます!
2011年09月25日10時57分
>>げろ吉。さん 高齢化社会いいですか??^^ タイトル、悩んだのでどこかに書いておきたかったのですが.. 結構見ていただけるものなのですね^^ 嬉しいです^^
2011年09月25日23時48分
>>MONOEYEさん 意味がなくてぼんやり眺めるには気持ちいい感じが、ぼくはこんな風なものなのです^^ なんだかいただいたコメントの内容がシンクロ率高くて嬉しくなってしまいました!! fishmans..うーん、MONOEYEさんの作品と雰囲気似てます! ぼくは彼らの音楽を深く知る訳ではありませんが、背伸びしない優しい雰囲気はとっても好きです。 この写真からそんな素敵な感覚まで..というのはちょっと凄過ぎて恐縮してしまいますが..^^ そうそう、今はtommy the greatって名義で活動されてます? 少し前に借りたCDをiTunesに入れていた事を思い出しました。 今日はそれを聴きながら寝ようと思います^^
2011年09月26日00時00分
はじめまして☆ 素敵な作品ですね。 しかもどの作品も、です。 なんだか懐かしい様な、記憶のどこかにひっかかっているような 不思議な気持ちになってきます。 イメージを具現化するような切り取り。 参考にさせてください☆ といってもまねできそうにもないんですけど…。
2011年10月03日22時13分
>>ゴンザブロウさん こんばんははじめまして☆ とっても嬉しいコメントをありがとうございます! 最近なかなか撮れる機会が減ってしまってて、のんびりしておりますが どうぞよろしくお願いします! ゴンザブロウさんの作品も最近やっと見る事が出来てすぐに大好きになりました^^ 参考だなんてとんでもないですが、どうぞ仲良くしてやってください^^
2011年10月04日22時22分
cafedeair
子供の頃、親が運転する車の窓から流れるオレンジ色の 光をただボンヤリと眺めていたことを思い出し何故か少し 涙が出そうになりました...。
2011年09月24日02時13分