レオ
ファン登録
J
B
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設される巨大な有人実験施設だそうです。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っているそうです。 この日、下関上空では、見え始めが4:25でISSまでの直距離626km、見え終わりが1401kmで約2分間見ることができました。 現在、日本人の古川聡宇宙飛行士が滞在中ですね。 コンポジット(8秒×18枚)しています。最後の2枚、間違って消去してしまった(T_T) トリミングしています^_^;
オタケさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうです。これがISSなんですよ=^_^= 見れる場所、時間、方角等は国際宇宙ステーションのホームページで分かります。 もし、お時間があれば http://kibo.tksc.jaxa.jp/です。 でも、地球1周が90分とは驚きです。
2011年09月23日09時03分
Worldxさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 本当に光の道ですね=^_^= 飛行機は、赤色等の光が点滅していますが、ISSは光がスーと 走り、飛行機よりはるか上空(宇宙?)ですが早いです。
2011年09月23日09時07分
濱の黒豹さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 人間って本当に凄いですよね=^_^= 今日は、朝方でしたがゴールデンタイムでも見れるので 是非、チャレンジされて下さい!(^^)!
2011年09月23日09時11分
Princessさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 はい、肉眼でもはっきり見えますよ=^_^= 角度(仰角)は、90°に近いほどよく見えるそうです!! 因みにこの日は、36°でした!! 是非、見てみてください。日本人が乗っています^_^
2011年09月23日14時44分
GALSONさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 1本が8秒の罫線です^_^; エクセル、仕事で毎日にように使ってます!! ボクも嬉しかったです!(^^)!
2011年09月23日20時43分
veryblueさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 2枚、自分でも情けなかったです(T_T) また、チャレンジします(^_-)-☆ まさに浪漫飛行ですよね^_^
2011年09月23日20時45分
こんばんは~! 最初は冗談だと思ってみていましたが??? アレレレ! 本物じゃ~~~! 『何じゃこりゃ~~~!』って、言ったのか?言わなかったのか??? レオさんは難しい観測もお好きですね~~! 素晴らしいです!
2011年09月23日22時57分
こういうの、とても好きです(^-^) そういえば、NASAのホームページで「orbit」というフリーソフトがあります。 色々な人工衛星の位置がわかって面白いです。
2011年09月24日01時35分
OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 本物です^_^; 松田優作さんですね^_^ いえいえ難しくないですよ!! 国際宇宙ステーションのホームページで確認できますから^_^
2011年09月24日11時21分
三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 今まで自宅から2回ほど見たことがあり いつかは撮ろうと思っていました!! この日は、結構近くに飛ぶ日でした!! 是非、三重のN局さんも捉えて下さい=^_^=
2011年09月24日11時26分
カシャ*さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 NASAのホームページですか? ボク英語が読めません^_^; 頑張ってそのフリーソフト、見てみます(^_-)-☆
2011年09月24日11時29分
おおねここねこさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 初めてでしたけどなんとか撮れました^_^ でも、ISSの見える始める方角・角度は分かっていましたが予想外のところ から現われ、考えていた軌跡と違いました^_^;
2011年09月25日06時05分
リクオさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 そうですね!! 今回は、現地について時間に余裕が無かったので マニュアルに従って撮影しました^_^; 次回は、この軌跡が一直線になるように頑張ってみます^_^;
2011年09月26日21時43分
ISSがっつり写ってますね^^ 僕が撮ろうと思ったときは、カメラ構える前に飛んで行ってしまったので、羨ましいです^^ そういえば最近コンポジしてないなぁと思ってしまいました^^;
2011年09月28日00時37分
kawabotaさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 おかげ様で写っていました!! でも、方角と時間が分かっていても難しいですね^_^; また、チャレンジしたいです^_^
2011年09月29日09時16分
宇宙には男のロマンを感じますね。人が作り上げたものが 夜空を駆け巡っている、それを地上から見つめている、という 姿にもロマンを感じます。 撮影するというチャレンジ精神にも拍手です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
2011年09月29日10時04分
シュウシュウさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 人間の能力と言うか技術力って本当に素晴らしいですよね!! ボクには、無縁のロマンですが地上から見守って行きたいです=^_^= これからもチャレンジ精神を持って行きたいと思います^_^;
2011年09月29日10時33分
濱の黒豹
凄い天体科学技術の世界ですね。 こう言った事を考えた事がなかったので、 もっと夜空や星等撮れるように頑張って みたいと思います。
2011年09月23日09時02分