苦楽利
ファン登録
J
B
稲刈りが済んだ田んぼには、「やれやれ」という安堵感を感じます。
hatto06さん、コメントありがとうございます。 こんなところに田んぼがあるのかというのが実感でした。 普段は、無視する光景ですが、田舎の風情に惹かれました。
2011年09月25日19時47分
yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 信州では盆地から山に入るとどこでもこんな感じの田んぼが あります。 よくこんなところに住んでいられるなと思うときがあります。
2011年09月25日19時51分
assist-proさん、コメントありがとうございます。 稲架をわたしは、「はぜ」と記憶していたのですが、「はさ」が 標準なんですね。山間部の農家では、自家用の田んぼだけはもっているので しょうね。
2011年09月25日20時13分
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 天日干しのほうが美味しいのでしょうか? いままでは当たり前の光景だと思っていたので、 ここではじめて、乾燥機で乾かすのが普通になっていると 知りました。
2011年09月25日20時24分
hatto
谷間の田圃。稲を育てるのも大変な場所ですね。稲刈りを 終え本当にホットされていらっしゃる事でしょう。 昔から続く情景有り難う御座います。
2011年09月23日07時58分