jaokissa
ファン登録
J
B
ってくらい、ギューッとしてました^^;
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 生き物は皆、生きるのに必死ですよね。 ここでは、チョウやアブやハチが花から花へと 移動しながらせわしなく花の蜜を吸ってましたが、 コイツだけガシッと動かずに、食事中でした^^
2011年09月24日18時00分
cat walkさん コメントありがとうございます! 毛並みまでキレイに写ってくれました。 このカメラ、ツボにはまるといい描写するんですが、 ノイズっぽい背景だけは、裏面照射CMOSの特性の ようですね。
2011年09月24日18時04分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 甲虫と言うだけあって、カブトのような重厚感が ありますよね。おまけに毛まで密集してます。 それにしても、なんでコイツは花の蜜なんですかね。 変わった甲虫ですよね。
2011年09月24日18時06分
イノッチさん コメントありがとうございます! そうなんです。毛並みまできれいに写って くれました。 本当は目玉にピント合わせたいところですが、 なにぶんにもアバウトなコンデジなもので、 どこにピンが来るのか予測が付きません^^;
2011年09月24日18時07分
よねまるさん コメントありがとうございます! 夢中ですよね。よくよく見ると、ハナムグリの 仲間って、みんなこんな感じで微動だにせずに 花の蜜に酔ってますよね。なので、チョウや ハチに比べると、比較にならないくらい撮りやすいです^^
2011年09月24日18時09分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうなんです。夢中になって撮ってると、無防備に なりますよね。特にマクロ撮りの場合は集中して ますので、蚊が止まってるのがわかっていても、 そのまま撮ってたり…。 実際この時も、10か所以上刺されました^^;
2011年09月24日18時11分
hisaboさん コメントありがとうございます! 超望遠以外、なんの取り柄もないコンデジ なんですが、ときどきツボにはまるといい描写 してくれることがあります。 必死にしがみついてるところが、なんだか かわいらしいですよね^^
2011年09月24日18時14分
あばしりのともさん 初めまして! コメントありがとうございます! そうですね~、このがっちりホールドしてる姿に、 昆虫の生命力を感じますよね。 チョウを追っててこんなの見つけると、けっこう違和感 はありますが…^^;
2011年09月30日21時46分
おおねここねこ
背景の緑、白い花弁、黄色いしべ。 そこに命をつなごうとする ハナムグリ。 生きものの一生懸命さが 伝わります!!!!!
2011年09月23日05時48分