写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

小さい滝、見ぃつけた♪

小さい滝、見ぃつけた♪

J

    B

    先日の鷹入の滝の、一の滝です。 全景ももちろん撮っていますが、あまりにも平凡だったので・・・(^^;) 直瀑で勢いよく落下する水流の脇の岩肌を、 ちょろちょろと小さい水流が見えました(^^)

    コメント16件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滝も落下するのを遠くからというのが 普通の撮り方ですが、こうやって撮るのも良いですね。 観察眼に拍手です!!!!!

    2011年09月22日03時56分

    nobusan

    nobusan

    自然の織り成す形態は日々変化し続けます。 直爆を左において、その奥に目を向けるなんて 素敵な表現だと思いますよ~

    2011年09月22日07時23分

    †Hana†

    †Hana†

    霧のような水、気持ち良さそうですねぇ(*´ェ`*)ポッ 岩肌、撫でたくなりますねΣ(ノ∀`*)ペチン

    2011年09月22日08時20分

    Seraphim

    Seraphim

    見逃しませんよぉ この岩肌のレインボー(キラン☆☆) う~~~ん、いい色合い^^ おまけに絹糸のような水まで滴っちゃって(うふ)^^ Johnnyさん、 水も滴るいい男 ですね^^

    2011年09月22日08時56分

    yuyu*

    yuyu*

    着眼点いいですねぇ(^^) 岩肌の質感も素敵です! 自分は、まだ滝を撮ったことないので、 NDフィルター買って、行ってみたいと思っています(^^)

    2011年09月22日16時29分

    斗志

    斗志

    ゆっくりと流れる小さな滝もまた綺麗ですね~ 濡れた岩肌の質感がとても好きです^^

    2011年09月22日22時56分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! 実は・・・ 自分の撮った写真もほとんど全景ばっかりでして・・・(^^;) 一枚だけこんな写真も撮ってみようと思いついた分だったんです。 自宅に帰ってチェックしたら、全景の分は平凡すぎてガッカリし、 一枚だけ撮った分が、あれ・・・面白いかも・・・ という本当に情けないお話です・・・orz でも、頂いたコメント、本当に嬉しいです!! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時10分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Princessさん コメントありがとうございます! そのように感じていただいて、ホッとしました・・・(^^;) 仰るとおり、まさに親分&子分といった感じでした! 水や岩肌の質感は、 陽がほとんど射さないロケーションだったのが 幸いしたのかもしれません(^^) コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時15分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    nobusanさん コメントありがとうございます! 目の前の光景が、刻一刻と移り変わるのが、 写真を始めてよく判るようになりました! しかもその変化のスピードも想像以上に速いのにも驚きですよね! 直瀑の写真、いつかアップさせてもらうかもしれませんが、 変化球気味の今回の写真に素敵なコメント、 とっても嬉しいです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時19分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    †Hana†さん コメントありがとうございます! 霧のような水流、お気に召しましたでしょうか??? 落差10mほどの小さめの滝でしたが、 SS2秒でこんなにも綺麗な水の描写になりました(^^) NDフィルター様様です! 滝つぼが、かなり小さかったので、 実際に岩肌、さわれたかも!?  さわっておけば良かったですね(^^;) コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時24分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    seraphimさん コメントありがとうございます! 岩石&鉱石にコメントいただけるとは!! さすがseraohimさんです!! 濡れた岩石って綺麗ですよね!(^^) 滝撮り、奥が深そうなので自分がどこまで辿りつけるか判りませんが、 機会を見つけて錬度を上げていきたいです! 水が滴ったこと、ないですね・・・orz 蒸発するかも・・・(^^;) あ、そもそも水がかからないかも・・・(T-T) コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時31分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! 滝を愛し始めてしまったのがバレてしまった!!(笑) 滝は打たれずして行・・・ 滝撮りの奥の深さが如実に伝わる含蓄のあるお言葉、 ありがたくいただきます! 現場での箴言とさせていただきますm(__)m 白糸の滝、そういう成り立ちだったんですか!? 予め得ている知識や情報が撮影に活用できると 仰るとおり、今までにない表現が可能になるかもしれませんね!! でぐびんさんの探究心の強さを改めて窺うことが出来ました! 素敵なコメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時37分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    yuyu*さん コメントありがとうございます! 着眼点をお誉めいただき、とっても嬉しいです(^^) この一の滝について、30枚くらい撮ったうち、 これ一枚だけがクローズアップで、あとのすべてが全景でして・・・ 自宅で撮影分をチェックの時、平凡な写真の連続に落ち込んだ反面、 こういう写真も撮っておいて良かった・・・、と安堵した次第です(^^;) yuyu*さんのご自宅周辺から、この鷹入の滝、 そんなに遠くはない様に思います。 ぜひ一度yuyu*さんの手による作品を見てみたいです(^^) コメント、とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時43分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    斗志さん コメントありがとうございます! 小さな水流が、NDフィルターのお陰で、 小さな滝のように写ってくれたのが、本当にラッキーでした(^^) 岩の質感も、陽の射し方が少なくて、 ぎらつかずに済みました!! 滝の写真って、構図に変化が付けられなくて、 現場では綺麗に撮れたと思っても、後でチェックすると 面白みに欠けるのでムツカシイですね・・・ もっと場数を踏んで精進いたします! コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月23日00時46分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なアングルだと思いました。 やっぱり滝は岩肌の質感も感じたいところです。 いろんなパターンを撮っておかないと分からないですね(^_^)☆

    2011年09月24日10時07分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    三重のN局さん コメントありがとうございます! お誉めのコメント、とっても嬉しいです(^^) そうですよね! 撮っておかないことには残らないですよね!! 岩肌の質感、水流の表現、構図、露出・・・ 色々パターンを変えて色々試して、 もっともっと精進します!! コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2011年09月25日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 蕎麦処
    • 人力で!
    • 遥々臨む
    • TOP☆GUNのように
    • 残暑お見舞い申し上げます
    • 鬱蒼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP