TR3 PG
ファン登録
J
B
前作北陸自動車道・杉津PAにある「恋人の聖地」より見た夜の敦賀湾です。 イカ釣り船の漁り火が夜空を明るく照らしていました・・・。 夜のデートにも最高のところですね♪
momi992さん、コメントありがとうございます。 このPA、結構お気に入りの所で、必ず立ち寄るところです♪ 下り線でないと、このような景観はみられません。 そこが偶然「恋人の聖地」なんですよね・・・縁はありませんが(^_^; むしろ「ゆうひのアトリエ」の方に俄然興味があり、なんとかここから夕陽を狙いたいのですが、いつも時間が合いません・・・。 内灘にも「恋人の聖地」がありましたか。 行って見ようかなぁ~(^^ゞ
2011年09月21日21時31分
シュウシュウさん、コメントありがとうございます。 今の時期、海辺では必ずと言っていいほどイカ釣りの漁り火が見られますね。 σ(^_^)も山側に住んでいるので、そう簡単に見ることはできませんが、海近くに出たときには狙いたい被写体です♪ 幻想的な光りはとても素敵ですよ。 是非、攻略してPHOTOHITOにupしてください、楽しみにしています♪
2011年09月21日21時51分
DATSUMAさん、コメントありがとうございます。 ここ、好きな撮影ポイントなんですよ。 通った時には必ず寄り、必ず写真を撮ります・・・が、結構失敗だらけです(^_^; ここからの夕陽が素晴らしいと聞いています。 是非訪れてみてください。 ただし、下り線のPAですよ。
2011年09月21日21時57分
楽太郎さん、お久しぶりです♪ いま日本ですか? コメントありがとうございます。 NHKの中継でしょ!! 見たかったのですが、残念ながら見ることができませんでした(^_^; 宇宙から見る漁り火・・・きれいでしょうね♪ 以前、飛行機から見たときにその美しさに感激しました。
2011年09月21日22時03分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 漁り火もこれだけ広がると空を明るく照らすのですね! 高感度で撮ると、空の質感がちょっと荒れてしまいますが、雰囲気が伝わると思います。
2011年09月21日22時12分
sai2000さん、コメントありがとうございます。 凄い数でしょ(^.^) 今の時期、日本海の水平線には必ずこのイカ釣りの漁り火が広がっていますよ。 そちらはシラス漁ですか♪ シラス・・・美味しいですよね♪
2011年09月21日22時35分
うずまきさん、コメントありがとうございます。 はい、敦賀の山岳地帯、トンネルとトンネルの間にある杉津PAです。 下り線でないとだめですよ。 南条は大きなSAですが、ここはこぢんまりとしたPAです。 機会があったら是非立ち寄ってみてください。 展望台が奧にあります。 夕陽と漁り火が綺麗なところです。
2011年09月23日12時23分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 もっと広角で撮るべきでした(^^ゞ 若狭湾は入り組んで結構狭いので、海岸沿いの街の灯がぐるっと囲み、漁り火と一体になっているように見えますよね。 ところで、右側の空が明るいのも漁り火と街の光りだと思われます。 夕陽の方向は左側ですから。 時間も20時前ですから夕陽の残照ではないと思います。
2011年09月23日20時30分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 山側に住んでいるσ(^_^)・・・なかなか漁り火って撮れません。 が、こんなチャンスに恵まれることもあるんですね(^.^) それにしてもこの数には圧倒されました♪ もぉ~水平線が明るいんですものね♪
2011年09月25日22時14分
momi992
いかり火はとても幻想的ですね。 縁がありませんが、恋人の聖地でしたか 石川県の内灘にもあるようです。
2011年09月20日18時56分