TAKAQ
ファン登録
J
B
今日は朝焼けが空振りだったので、 夕焼けもあきらめて夜景を撮りに。 予想に反して、すごい焼け方でした(涙) 夜景スポットに陣取っていたため、 夕焼けは撮れずでした。 代わりにこの夜景を堪能ください。
ninjinさん、コメントありがとうございます。 銭函は札幌から小樽に向かう途中にある地名です。 一応小樽市内ということにはなりますが、札幌から近いです。 ここのスポットは標高が低いですが、銭函海岸と札幌市内が 一望できる場所です^^
2011年09月19日21時40分
ナイトスクープ!さん、あばしりのともさん、もしもし商会さん、LOVE P-proさん、 コメントありがとうございます。 ここはメジャーなスポットではないのですが、きれいな夜景が見れます。 あばしりのともさんが仰っているように天狗山の付近ですね。 小樽中心にも天狗山があって、こちらは北海道三大夜景のひとつに数えられるようです。 一度は行ってみたいなと思ってます^^ 夜景は初めての撮影だったので、WBや絞りなど課題が見つかりました。 あまり絞りすぎると解像度が悪くなるようですね。
2011年09月20日08時22分
日吉丸さん、メープルシロップさん、MOGUOさん、ありがとうございます。 銭函は海辺ですが、平地がなく、陸地はすぐに山になって行きます。 今回はその高台から札幌方面を眺めました。 これからも夜景はどんどんチャレンジしていきたいと思っています。 それからMOGUOさん、おせっかいということは全然ないです。 僕はしぼりは絞れば絞るほどクリアなパンフォーカスな画像が得られると 思ってましたので、今回の夜景では??だったんです。 思いっきり絞ったのに、なんだかクリアでない。 不思議だったので調べてみると、MOGUOさんが仰るように 絞りすぎると解像度が落ちるという事実でした。 今後とも勉強させてください。
2011年09月20日18時58分
ninjin
銭箱とは小樽の地名ですか。 函館に負けない夜景の見事さ!
2011年09月19日21時37分