写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

Night View of Zenibako

Night View of Zenibako

J

    B

    今日は朝焼けが空振りだったので、 夕焼けもあきらめて夜景を撮りに。 予想に反して、すごい焼け方でした(涙) 夜景スポットに陣取っていたため、 夕焼けは撮れずでした。 代わりにこの夜景を堪能ください。

    コメント15件

    ninjin

    ninjin

    銭箱とは小樽の地名ですか。 函館に負けない夜景の見事さ!

    2011年09月19日21時37分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ninjinさん、コメントありがとうございます。 銭函は札幌から小樽に向かう途中にある地名です。 一応小樽市内ということにはなりますが、札幌から近いです。 ここのスポットは標高が低いですが、銭函海岸と札幌市内が 一望できる場所です^^

    2011年09月19日21時40分

    マッツン75

    マッツン75

    銭函って地名が本当にあるんですね~ う~んとってもお金持ちになれそうな所です(笑) とっても美しい素敵な一枚ですね!

    2011年09月19日21時44分

    TAKAQ

    TAKAQ

    マッツン75さん、ありがとうございます。 銭函という地名は、昔ニシン漁で儲かった時代の 名残でついたようです。ほんとかどうかは知りません(笑)

    2011年09月19日21時50分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    銭函っていう場所の夜景ですか? 神戸の夜景も素敵ですが、こちらの夜景もすばらしいですね!

    2011年09月19日22時50分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    銭函ってこんなに明るい夜景が撮れるんですね! もっと、暗い感じに勝手に思ってました。 天狗山あたりからの撮影ですか?? 腕も流石ですね!

    2011年09月19日23時28分

    もしもし商会

    もしもし商会

    夜景綺麗ですね~こう見ると暖かな光が多いですね。 夜景もチャレンジしたいです。

    2011年09月19日23時59分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    夕焼け撮れなくてもこれが撮れれば^^ 綺麗な夜景です 銭箱をドル箱と読んでしまったり^^; すいません(><)

    2011年09月20日00時10分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ナイトスクープ!さん、あばしりのともさん、もしもし商会さん、LOVE P-proさん、 コメントありがとうございます。 ここはメジャーなスポットではないのですが、きれいな夜景が見れます。 あばしりのともさんが仰っているように天狗山の付近ですね。 小樽中心にも天狗山があって、こちらは北海道三大夜景のひとつに数えられるようです。 一度は行ってみたいなと思ってます^^ 夜景は初めての撮影だったので、WBや絞りなど課題が見つかりました。 あまり絞りすぎると解像度が悪くなるようですね。

    2011年09月20日08時22分

    CF50

    CF50

    夜景綺麗ですね。(*^^*) 私は、こういうshotが撮りたいんですが、 いつもビールの誘惑に負けます。(T-T)

    2011年09月20日10時30分

    TAKAQ

    TAKAQ

    shalyさん、コメントありがとうございます。 僕もビールの見たくてうずうずしてました(笑) 帰って早速ビール飲みました。うまかったなぁ。

    2011年09月20日12時30分

    日吉丸

    日吉丸

    光芒も・・そっと添えて・・ たしか銭函は海辺?? 小樽と札幌の間の山から でしょうか???

    2011年09月20日13時52分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    夜景撮りですか。 デジイチをはじめられて間もないのに、 見事な一枚ですね。 これからも夜景がどんどん きそうですね。楽しみです。

    2011年09月20日16時01分

    TAKAQ

    TAKAQ

    日吉丸さん、メープルシロップさん、MOGUOさん、ありがとうございます。 銭函は海辺ですが、平地がなく、陸地はすぐに山になって行きます。 今回はその高台から札幌方面を眺めました。 これからも夜景はどんどんチャレンジしていきたいと思っています。 それからMOGUOさん、おせっかいということは全然ないです。 僕はしぼりは絞れば絞るほどクリアなパンフォーカスな画像が得られると 思ってましたので、今回の夜景では??だったんです。 思いっきり絞ったのに、なんだかクリアでない。 不思議だったので調べてみると、MOGUOさんが仰るように 絞りすぎると解像度が落ちるという事実でした。 今後とも勉強させてください。

    2011年09月20日18時58分

    TAKAQ

    TAKAQ

    syuseiさん、ありがとうございます。 ワンパターンの作品にならないよう 開拓していきますので、今後とも 宜しくお願いします。

    2011年09月21日08時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTAKAQさんの作品

    • 藻岩山展望台リニューアル
    • 侵攻
    • Harbor Mid-Night Otaru
    • 室蘭夜景
    • Night of Asahiyama memorial park
    • Symbol OF Sapporo

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP