写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

駒形にて

駒形にて

J

    B

    台東区駒形。ここに行列ができるどじょうの お店が。私はまだ入ったことがありませんが、 にょろにょろされちゃうとねぇ…(笑)

    コメント29件

    jaokissa

    jaokissa

    ドジョウの店に行列ができるんですか!! ううむ、私は若干苦手かも^^; って、食べたことないんですけどね。

    2011年09月19日18時36分

    diary

    diary

    今、話題のドジョウですね! 私はドジョウもこの写真も好きだな~。

    2011年09月19日19時05分

    小梨怜

    小梨怜

    私はもう一軒のお店で戴きました。 結構美味ですけど、どぜうは好き嫌いがはっきりしてますよね。

    2011年09月19日19時59分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 なかなか人気のようですねぇ。とじょう鍋とか 美味しいのかなぁ。原型の姿を見てしまうと、 ちょっとフリーズしちゃうかも(笑)

    2011年09月19日20時25分

    msnrm

    msnrm

    お店の雰囲気に趣を感じさせるいい色合いですね。

    2011年09月19日20時27分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 まあ、うなぎの子分と思えば同じかな。 きっと美味しいと思います!

    2011年09月19日20時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    駒形といえば「柳川」ですよね! 写真の色合いもいい味、出てます。 今年~来年は、泥鰌の季節になるかも いい味が出ると良いのですが・・・

    2011年09月19日20時49分

    マッツン75

    マッツン75

    これでどじょうって読むんですね~ にょろっとされそうですが美味しそうです! どじょう料理ってウナギ屋さんによくありますが、 いつもウナギ食べちゃうので食べる機会は少ないですねぇ~

    2011年09月19日20時57分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんばんは。今話題のどじょうですね。 駒形って鰻屋があったり色々な江戸前料理食べれていい雰囲気ですね。

    2011年09月19日21時37分

    ポター

    ポター

    どじょうのお店で行列が出来るのですね! これからもっと列が伸びるかも知れませんね。 格子がとても味わいがありますね^^

    2011年09月19日22時09分

    日吉丸

    日吉丸

    この格子で・・ どぜうレース・・ 変なことを考えちゃいました。 看板は・・招く・・ですね。

    2011年09月20日13時16分

    NSeos50d

    NSeos50d

    江戸情緒が残る格子戸に行燈風の看板。 思わず暖簾をくぐりたくなりますね。どじょうの柳川鍋・・・美味しそう。

    2011年09月20日14時59分

    よねまる

    よねまる

    小梨怜さん、ありがとうございます。 もう一軒あるんですねぇ。知りませんでした。 今度見つけてみますねぇ。美味しかったでしょうか。 たしかに好き嫌い、あるでしょうね。

    2011年09月20日21時16分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 格子が美しい、風情あるお店ですよ。 お値段はどうなのかなぁ。

    2011年09月20日21時18分

    よねまる

    よねまる

    yaetiti.netさん、ありがとうございます。 駒形の名物ですね。おそらくとっても美味しい のでしょうね。どじょう、今年の日本の顔として 注目が集まりますね。

    2011年09月20日21時20分

    よねまる

    よねまる

    マッツン75さん、ありがとうございます。 私もうなぎにいっちゃうんですよねぇ(笑) 今度、どじょうに挑戦してみようかと(笑)

    2011年09月20日21時22分

    よねまる

    よねまる

    shastaさん、ありがとうございます。 有名店のようなので、ひょっとしたら紹介されて いるかも知れません。どぜうの文字に目がとまりますね。 店の構えも洒落ていますよ。

    2011年09月20日21時24分

    よねまる

    よねまる

    濱の黒豹さん、ありがとうございます。 江戸人はどじょうが好きだったのでしょうかねぇ。 駒形も隅々まで見ていくと、結構面白そうな街ですね。

    2011年09月20日21時26分

    よねまる

    よねまる

    でぐびんさん、ありがとうございます。 なかなかどじょうを食べる機会も少ないです からねぇ。つい慣れ親しんでいるうなぎのほうへ…(笑)

    2011年09月20日21時28分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん、ありがとうございます。 そうですねぇ。首相もどじょう好きでしょうかね。

    2011年09月20日21時30分

    よねまる

    よねまる

    日吉丸さん、ありがとうございます。 はい、座布団三枚さしあげましょう(笑)

    2011年09月20日21時31分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 江戸情緒を感じさせてくれる店構えでした。 人気のお店のようです。ぜひ一度!

    2011年09月20日21時33分

    よねまる

    よねまる

    キャスバル兄さん、ありがとうございます。 どじょうの蒲焼ですかぁ。土地によって様々な 食文化があるのですねぇ。食べてみたいなぁ。

    2011年09月20日21時35分

    まこにゃん

    まこにゃん

    今話題の「どじょう」ですね^^。 いい雰囲気のお店ですね。 格子の切り取りが素敵ですね。 まだ、食べた事がありません。 ちょっと勇気がいりそうで・・。

    2011年09月21日15時26分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 話題のどじょうです(笑)そのままの 形で食べるのでしょうかねぇ。うーん、 喉越しにょろにょろですねぇ。

    2011年09月21日19時59分

    イノッチ

    イノッチ

    話題のどぜう汁・・入ってみたいですね・でも食べたことないんです。

    2011年09月21日21時53分

    cotton100

    cotton100

    「どぜう」がいいですね。粋な文字ですね。 格子がとても美しい描写ですね。 よねまるさんのように、町中をセンス良く切り取ってみたいです^^

    2011年09月22日00時12分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、ありがとうございます。 私もないんです。どじょうがそのままの姿で 数匹お椀の中で泳いでいるのでしょうかねぇ…。

    2011年09月22日21時12分

    よねまる

    よねまる

    みずじ~さん、ありがとうございます。 なかなか粋な文字ですよね。こういう文字には 惹かれてしまいますよね。街角撮影、まだまだ 修行がたりません。

    2011年09月22日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 明けましておめでとうございます。
    • 浅草スタイル5
    • 豆腐屋のある路地
    • BIG WAVE
    • 突然の乱入者
    • 大衆劇場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP