todohLX
ファン登録
J
B
あー 風車だけでも絵になるのにぃ 青い空と白い雲 鬼に金棒・・ってか完璧ですよね。被写体が凄すぎー それを纏めて切り取ってるのもー最高ですね^^
2011年09月19日13時29分
LOVE_P-proさん コメントありがとうございます。 この場所は、雄物川の河口が近く、 雄物川、雄物大橋、風車、男鹿半島、日本海など モチーフいっぱいのお気に入りです。 そこに自然の+1に出会えれば、腕がなくてもこの通りです。
2011年09月19日23時17分
ふじちゃんさん コメントありがとうございます。 風車部分の背景が、男鹿半島のシルエットと ちょうど濃いめの雲だったので、 風車が映えてラッキーでした。
2011年09月19日23時23分
マッツン75さん コメントありがとうございます。 夏から雲フリークに拍車が掛かってきた感が あり、秋になり空が更に気になってしょうがない 今日この頃です。
2011年09月19日23時27分
TAKAQさん コメントありがとうございます。 撮影時の画作り設定は、原色を強調する モード(ニコンでいうところのPictureControlの ビビット)を更に彩度やや上げての設定で撮影 しました。空の青はその結果です。
2011年09月19日23時36分
Em7さん コメントありがとうございます。 色味に関しては、前述のTAKAQさんへのコメント通りです。 日本海側は、冬季の季節風が強いので、あちこちに風車ができてます。
2011年09月19日23時39分
おさるさん コメントありがとうございます。 秋のやや傾いた午前中の陽射しと 風車部分の背景がちょっとだけ濃くなったラッキーが 風車を引き立ててくれました。
2011年09月19日23時43分
ピンポンダッシュさん コメントありがとうございます。 こちらこそありがとうございます。 9月は台週以降ずっと雨で気温だけが秋らいくなっていく 感じです。 週末には晴れそうなので、カメラ散歩が楽しめそうですが。
2011年09月22日01時13分
濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 風車っていいですよね。 人工のものですが、自然と共存する目的があるからなのでしょうか この風景にマッチしてると思います。
2011年09月22日08時52分
みきぱるさん コメントありがとうございます。 粘ってくもの形が読めるほど、お天気通ではないので、 もちろん偶然です。 ただ、見つけてから条件の良い場所まで、1~2Km走りました。 (もちろん車で)
2011年09月23日17時24分
素晴らしい構図です。 こう切り取ってくれと言わんばかりの雲を、 キチンと構図に収めたこの切り取り、大好きです。 秋の空気感を伝える爽やかな描写も気持が良いです。
2011年10月15日15時28分
hisaboさん コメントありがとうございます。 35mm換算の28mmにピタリ収まってくれました。 デジイチがPENTAXなのでNIKONのそのまんまの 色味が少しもの足りなく感じ、ビビットカラーを 多用する今日この頃です。
2011年10月15日21時31分
RAW-RIDER
あの場所ですね^^ 風車と青空と雲、気持ちいいの一言です♪
2011年09月19日12時54分