写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mumu mumu ファン登録

路面電車Ⅱ

路面電車Ⅱ

J

    B

    現行型の路面電車です。 以前アップした旧型のものと比べるとデザインの斬新さが分かると思います。

    コメント12件

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    これはハイカラですね!! この前の作品と一対で面白い!!

    2011年09月19日12時47分

    m.mine

    m.mine

    なにやらおしゃれですね。こんなデザインになっているんですね。

    2011年09月19日13時20分

    mumu

    mumu

    ナニワの池ちゃん様 コメントをいただき有難うございます。 前回の旧型と比較していただくとわかりますが本当にハイカラになっています。 乗り方としてはICカード方式で乗る時と降りる時ににカードを「ピィ!」っとすればOKです。

    2011年09月19日13時26分

    mumu

    mumu

    m.mine様 コメントをいただき有難うございます。 大きさは前回の旧型の2.5倍位の大きさです。 今度機会があったら新旧2台が交差しているところを撮ってみたいと思います!!

    2011年09月19日13時29分

    weiji

    weiji

    扉が低床型ですね  正面が斬新 窓がFIXで大きいですね 上海・蘇州では交通事故で車体が壊れたら 修理費が大変 交通渋滞になりそうです

    2011年09月19日14時19分

    mumu

    mumu

    weiji様 コメントをいただき有難うございます。 現在大連の路面電車はこのタイプが主流になっています。 この路線以外にもう一つ路線がありますがそちらもこのタイプが走っています。 市民の良い「足」になっています!!

    2011年09月19日17時05分

    wiek

    wiek

    未来っぽくかつ昆虫っぽいですね。 面白いです。

    2011年09月19日21時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    低床車両ですね。中国はバスも同様にこのようなウサギの耳のようなミラーがついてますね。 それだけ運転が大変という事なんでしょうけど。

    2011年09月19日21時39分

    mumu

    mumu

    wiek様 コメントをいただき有難うございます。 「昆虫っぽい」・・・確かにそうですよね!! 良く見るとミツバチハッチの様な顔をしてますよね!!

    2011年09月19日23時39分

    mumu

    mumu

    GALSON様 コメントをいただき有難うございます。 老人も結構多いのでこの様な低床車両は乗り降りがとても楽ですよ!!

    2011年09月19日23時44分

    hisabo

    hisabo

    斬新な路面電車ですねー。 個人的な感覚では、路面電車というと、 もっとレトロ感漂うものを期待してしまうのですが、 実用性を考えたらこれなんでしょうね。(^^ゞ 低床などは人に優しいですしね。^^

    2011年09月26日16時42分

    mumu

    mumu

    hisabo様 コメントをいただき有難うございます。 大連では古いタイプのレトロ感漂う路面電車も走っていますが今はこのタイプが主流です。 最近は実用性を考えたものが多くなってきましたよ!!

    2011年09月26日17時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmumuさんの作品

    • モクレン Vol.7
    • 睡蓮・・・②
    • 桜開花
    • "赤い壁”
    • 母からの贈り物
    • モクレン Vol.8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP