Wild-eye
ファン登録
J
B
色抽出みたいですが…実は、単なる設定間違いでした(汗) 前日の夜に撮った設定のまま、炎天下、ついシャッター押してました。 ISO3200、絞り優先F2.2だったので、シャッター速度最高でも超オーバー^^;; モニター見て、ありゃ?と… でも、超ハイキー仕上げと色抽出(笑)が面白くて…
普段は邪魔としか思わない電線 それがこんな素敵な被写体になるとは・・・ しかも露光補正なしですか? 構図もいいですし 見事な切り取り、見事な露出の1枚です!
2011年09月18日07時16分
>ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 カメラって、いじってるといろんな事が起こる(?)のも面白いですよね。 赤信号部分がそれなりに適正露出っぽいのがラッキーでした^^; >Hsakiさん コメントありがとうございます。 電線って、ほんと入り組んですごい模様作ってることがありますね。 ときどき撮るんですが、なかなか絵になってくれません〜^^; >airさん コメントありがとうございます。 これは絞り優先AEで撮っていて、シャッター速度最速になっても露出オーバーで カメラは警告表示を出していたのだと思います。見てませんでした^^; 補正でいったら、+3以上相当ではないでしょうか… ラッキーで面白い絵になったような気がしています^^;;
2011年09月18日13時54分
>*bluemoonさん コメントありがとうございます。 露出やピント、ホワイトバランスなどなど、いつもやらないことを エイッとやってみると面白いこともありますよね。 それで自分がしっくりくれば、表現の幅が拡がったということで^^)
2011年09月20日18時38分
ゴンザブロウ
うあ!すごい! 偶然とはいえすごいカッコいい☆ この景色はこうとるのが正解なのでは、なんて思ってしまいます。 こりゃもうアートですよ☆
2011年09月17日23時41分