写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

solaris & MX

solaris & MX

J

    B

    アナログな相棒と散歩

    コメント12件

    shu1973

    shu1973

    ぼくも次のフィルムをSolarisかKodakのGOLD100にするか迷っています!

    2011年09月17日11時06分

    Dry

    Dry

    しぶい・・あこがれます。

    2011年09月17日18時25分

    ぐーぐー

    ぐーぐー

    いま、銀塩でも撮られているんですね。yumetaroさんの作風にはピッタリだと思います。 Solarisも味がありますよね。

    2011年09月18日03時30分

    yumetaro

    yumetaro

    shu55さん solarisは彩度が低いのが味ですね。ゆるフォトには向いてますよね~。 GOLD100の第1印象は「安い!」(笑)1度使ったことがありますけど、 あまり癖がないような気がしました。 いずれにしてもフィルム写真は面白いですね。 コメントありがとうございます。

    2011年09月19日08時27分

    yumetaro

    yumetaro

    シモスチェンバレンさん カメラ持って出かけたら雨に遭っちゃって。 車の中でくすぶりつつ、フィルムの箱をポイッって放ったら 良い感じに転がったので、ちょっと撮ってみました(笑) クローズアップレンズつけてます。 マクロみたいに暈けるので、怪しい感じに撮れますね(笑)

    2011年09月19日08時30分

    yumetaro

    yumetaro

    Dryさん フィルム時代のカメラは造形が美しいので、持ってるだけで嬉しくなります。 フィルムのパッケージというのも、なんだかいいのです(笑) 撮るのは難しい部分もありますが、楽しさ倍増ですよ。 フィルムカメラは安く手に入りますから、トライして見てはどうでしょう(笑)

    2011年09月19日08時33分

    yumetaro

    yumetaro

    *bluemoonさん 実はこの日カメラに入れていたのは、別のフィルムでsolarisは予備で持って いたのです。残念ながらこの日は雨になって沢山は撮れなかったのでsolaris で撮るのはちょっと先になりそうです(^^;) もうしばらくお待ちくださいませ(笑) コメントありがとうございます。

    2011年09月19日08時35分

    yumetaro

    yumetaro

    ぐーぐーさん お出でいただきありがとうございます。 この間、川島小鳥さんの写真展見てきました。運良く最終日に休みが取れたので 行ってきました。ぐーぐーさんのブログ見なかったら知らないで終わったと 思います。感謝です! やっぱり銀塩で撮ると独特の空気が出て好きなのです。 デジタルのように沢山は撮れませんが、いろいろと楽しいですよ。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年09月19日08時38分

    yoskin

    yoskin

    良いコンビですね^^ ソラリスの100ですか..今度買い出しに出掛けたら135フィルムも買いだめしてこようと思います。 OM-1シャッターが壊れてしまってるので.. ここは思い切ってMXの方に行ってしまいたいです^^

    2011年09月19日23時55分

    yumetaro

    yumetaro

    yoskinさん OM-1、シャッター故障? オールドカメラは修理すると高くつく場合が多いですから迷いますよね。 MX行きます?(笑) MXもほとんど同じコンセプトのカメラですから、違和感ないと思いますよ。 フルメカニカルの国産カメラでは、完成度が高いカメラだと思います。 PENTAXに、おいで~(笑)

    2011年09月24日22時42分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    今、わたしの手元にもsolarisの100、200、400が くびを長くして出番待ちしています^^(笑) 久しぶりにフィルムを巻いてみようかなぁと思い立ち、 ユメさんの写真を食い入るように拝見しています☆ 何を撮ろうかなぁ~♪

    2011年10月05日15時07分

    yumetaro

    yumetaro

    アクトさん おお~アクトさんフィルム回帰ですかぁ。 実に楽しみですね。solarisはどの感度でもあまり彩度が高くないですから アクト的なフィルムかも知れませんね。 あ、同じ低彩度で、KodakのPORTRA160は解像がいいので、アクトさん向きかなぁ なって思っちゃいました(笑) いずれにしても、フィルム・アクト楽しみにしています。 コメントありがとうございます。

    2011年10月13日09時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • 海と空と、雨上がり。
    • 「She is  」
    • もうひとつの放課後 #1
    • がはは。
    • 「誰も知らない光」
    • Cafe afternoon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP