写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 蜆漁 松江の朝8

松江百景 蜆漁 松江の朝8

J

    B

    大橋川を遡上してきた蜆船は、広い宍道湖の中で各自おのれのポイントに船を停める。

    コメント12件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    な~んか凄い作品ですね 徐々にコントラストがグラデーションのように変化してきていますね お見事です

    2011年09月16日22時25分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    カラーからモノへ こういうグラデーションの技術は私には皆無です^^; しじみ漁をしてる男たち、カッコよく撮れてます^^

    2011年09月16日22時40分

    マッツン75

    マッツン75

    手前から奥へと色彩の濃さが変わっていく不思議な作品ですね^^ 過去~現在~未来へと時代と共に普遍なものを表しているような気がします!

    2011年09月17日01時38分

    ninjin

    ninjin

    assist-proさん 橋の上から撮影していますので その橋の陰になっている手前の 船は、彩度、明度ともに奥の船 よりも低くなっています。

    2011年09月17日12時05分

    ninjin

    ninjin

    LOVE_P-proさん そうです。カッコイイのです。 数年前松江を舞台にしたNHKの 朝の連続ドラマでは吉田栄作が しじみ漁師を演じていましたね。

    2011年09月17日12時07分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん そうです。宍道湖を眺めていると 古代出雲の人々も同じ景色を眺め ていたんだと想像します。

    2011年09月17日12時10分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 この漁法の光景いい雰囲気ですね。 宍道湖いつか機会を作って行ってみたいです。

    2011年09月17日12時35分

    ninjin

    ninjin

    濱の黒豹さん ぜひどうぞいらっしゃいませ。 ただ蜆漁は、お休みの日があり ますので気をつけて・・・

    2011年09月18日07時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    テレビの撮影とは違い 飾らない漁師の方々のそのままの風景が 汐の香りを感じさせてくれました。 だんだん!

    2011年09月18日16時50分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん 吉田栄作に負けない男前の 漁師もおられました。

    2011年09月19日15時20分

    G2

    G2

    素晴らしい作品ですね。 私も蜆漁の撮影ポイントを探しておりますが、 この作品のような素敵な構図で撮影できそうな場所は未だ見つかりません。 その他の写真も追随を許さないほど松江の風情を表現しておられ、 同じ地元の人間として、ますますご活躍頂きたいと思います。

    2011年09月26日21時59分

    ninjin

    ninjin

    G2さん 過分なるお褒めの言葉ありがとうございます。 これは宍道湖大橋の中央あたりから撮影したものです。 気楽に見てやってください。

    2011年09月27日12時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景99
    • 2023/2 の白鳥4
    • 2022/12 の白鳥 5
    • ninjinの松江百景 いつものしじみ漁 宍道湖12
    • ’2022の 白鳥さんたち 1
    • 松江百景 飛沫 日本海 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP