写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

秋色探しⅧ(玉紫陽花)

秋色探しⅧ(玉紫陽花)

J

    B

     hatto06さま、ポターさまもUPされてますが、 玉紫陽花の季節です。鎌倉では、そこここの社寺や 一寸した傾斜地に生えていて、紫色の花、白い額を付けてますが 咲く前は玉のようなつぼみで、それがぱっと開いて 紫陽花のようになる不思議な花です。  浄智寺の唐風の門と絡めて撮って見ました。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード

    コメント34件

    nobusan

    nobusan

    これから咲く紫陽花なんですか? 玉紫陽花 私は見たことありません。。 発色のいい緑に玉紫陽花。 バックの唐門 素晴らしいです!!

    2011年09月16日05時19分

    hatto

    hatto

    やっぱりおおねここねこさんの玉紫陽花は、素晴らしいですね。 私も教えて頂くまで、普通に紫陽花だと思っていたのですが、 随分違う咲き方をするのには吃驚でした。 バックの処理の仕方、勉強になります。有り難うございます。

    2011年09月16日05時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    いい構図、いい背景ですね!! 一生懸命見て、勉強しておかなきゃ^^。 今頃咲く紫陽花があるんですね。 この花は是非みてみたいです。

    2011年09月16日06時18分

    シンキチKA

    シンキチKA

    いつもながら、素晴らしいです! 季節の移ろいを素敵な構図で表現されていますね^^ 秋に咲くんですね!勉強になります^^

    2011年09月16日06時21分

    ポター

    ポター

    タマアジサイ、可愛いお花ですよね^^ 鎌倉は意外と多いみたいですね、一昨日も円覚寺で見ましたよ。 お寺とはよく似合いますね!

    2011年09月16日06時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    紫陽花ですか!! まだ咲いてるんですね^^) しっとりとした風景、素晴らしいです!!

    2011年09月16日06時53分

    苦楽利

    苦楽利

    玉紫陽花、はじめて知りました。 つぼみが玉なんですね。背景の異国情緒を 感じる門とマッチして、素敵です。

    2011年09月16日07時21分

    m.mine

    m.mine

    素敵な構図とバランスが本当に素敵ですね。 この構図の作りはもうセンスですね。素晴らしいです。

    2011年09月16日08時02分

    マッツン75

    マッツン75

    背景ボケと構図のバランスがとても良いですね^^ 雰囲気のある素敵な作品です!

    2011年09月16日10時26分

    Tuki

    Tuki

    素敵ですね。 お寺の清々しい空気までもが 感じられます。^^

    2011年09月16日10時52分

    tomcat

    tomcat

    この時期でもアジサイって咲くんですねぇ~ シックな色合いがまた良いなぁ~

    2011年09月16日10時53分

    NSeos50d

    NSeos50d

    夏から初秋にかけて咲くタマアジサイ、特に神社仏閣にはお似合いの 花ですね。しとしと、と降る秋雨に濡れた姿等は格別の趣きですね。

    2011年09月16日11時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい花ですね! 多分私は初めて見る花だと思いますが、探してみたくなりました。 美しい花と緑と背景のボケ具合が絶妙ですね! とても素敵です。

    2011年09月16日12時15分

    sokaji

    sokaji

    これも紫陽花の種類なんですか? 背景を上手くぼかした素晴らしい構図ですね。流石です。

    2011年09月16日15時22分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    タグにひらがなで書いていただいてありがとうございます。 なかったら読めないとこでした(笑) 構図、ボケ具合ホント勉強になります。

    2011年09月16日16時01分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    そこはかとない情緒と しっとり感がありますね。

    2011年09月16日16時48分

    英作

    英作

    綺麗に取り入れてますね。 背景のボケ構図まで考えられてますね^^ とても勉強になります。

    2011年09月16日17時16分

    もしもし商会

    もしもし商会

    すばらしいバランスですね、 ボケも綺麗です~

    2011年09月16日18時10分

    shokora

    shokora

    安定感ある切り取りが見事ですね! ボケ具合も絶妙です。

    2011年09月16日20時47分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ボケとピントが画面をななめに分割している 良い構図ですね。 この時期の紫陽花。不思議だなぁ☆

    2011年09月16日20時53分

    よねまる

    よねまる

    浄智寺の唐風の門と実によくマッチしていますねぇ。 苔むした感じの石段もいいですね。

    2011年09月16日21時51分

    斗志

    斗志

    玉紫陽花なんてあるんですね~ しっとりとした紫色が素敵ですね^^ 鎌倉の雰囲気によく合います^-^

    2011年09月16日22時14分

    あじさい

    あじさい

    この季節にあじさい??って、びっくりしました@@ たまあじさい・・初めて知りました。 あじさいのように・・という事は、あじさいじゃないのかな? でも、葉っぱも花も、あじさいそのものですね!!!

    2011年09月16日23時16分

    jaokissa

    jaokissa

    この丸い蕾がこうなるんですか!! 玉紫陽花、初めて認識しました。 これはおもしろい花ですね~。

    2011年09月16日23時46分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    お寺を散策しているようです。

    2011年09月17日05時07分

    灯の酔人

    灯の酔人

    玉紫陽花は最高に綺麗です。 背景のお寺がボケて主役が特にきれいに見えます。 またまた勉強させて頂きました^^

    2011年09月17日08時54分

    カズα

    カズα

    この時期に咲くアジサイがあるんですね。 少しこんもりして可愛い印象ですね、秋雨の季節に似合います。

    2011年09月17日09時45分

    Good

    Good

    程よいボケで 主役が引き立ちますね、素晴らしいです♪ Goodな作品です!

    2011年09月17日10時37分

    hisabo

    hisabo

    ポターさんのも見せていただきましたが、 おおねここねこさんの情景まで表現した画も流石です。 参道を歩きながら見たかのような、臨場感を感じてしまいます。 程々のボケで表現した背景に、 情景の表現と花の立体感を、両立させる上手さを見せていただきました。

    2011年09月17日15時07分

    TR3 PG

    TR3 PG

    一瞬梅雨の光景かと思いました・・・。 玉紫陽花というのですか、知りませんでした。 咲いたらよく見かける紫陽花と区別がつかないのではないでしょうか・・・。 それにしても紫陽花はお寺の風景とホントによく合いますよね♪ 構図、背景のぼかしも相まってとてもしっとりと素敵な一枚です♪

    2011年09月17日22時47分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    こ、こんな時期に紫陽花ですか!? 花期は8月までの品種は認識してましたが、 この時期に咲くのもあるんですね・・・ 背景の中国的な様式の建造物とのコンビ、 いい雰囲気になってますね(^^)

    2011年09月18日00時52分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    玉紫陽花と言うんですか、とても綺麗ですね。 背景の門のボカシ具合が絶妙ですね。

    2011年09月18日07時59分

    mimiclara

    mimiclara

    これまた背景建物の選択、そのボケ味とも本当に素晴らしいです

    2011年09月18日15時58分

    taromatu

    taromatu

    玉紫陽花とお寺のフレーミング素敵な表現ですね。

    2011年09月23日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 高揚
    • あれ~っ、御無体な。
    • 蜂目線
    • 見守る
    • 森の指揮者
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP