写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

長浜旅情 エピローグ

長浜旅情 エピローグ

J

    B

    長々とお付き合いいただきました「長浜旅情」ですが、今回をもって一応の区切りとさせていただきます。 長浜と言えば琵琶湖に面した街・・・琵琶湖湖畔に行った時に湖上で雲と太陽の演出が素晴らしかったのをこのシリーズのエピローグとします。 このシリーズにお付き合いいただき大変ありがとうございました_(_^_)_ このシリーズ、ギャラリーでまとめておきたいと思いますので、お時間がありましたらスライドショーでも見てやってください。

    コメント17件

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    雲の中に太陽、空側も湖側もいい瞬間撮りですね♪

    2011年09月15日20時57分

    YUKISON

    YUKISON

    雲がいい仕事をしていますね~! こういう光の射し込み方はドラマチックで大好きです^^

    2011年09月15日21時14分

    konishi

    konishi

    ももいろの夕日がきれいですね また旅をした気分に浸れました その場所を歩いている雰囲気がよく伝わってきます

    2011年09月15日21時58分

    日吉丸

    日吉丸

    琵琶湖・・長浜・・ なんとも旅情の響きですね~~ またの・・ご出演を・・ お待ちしております。

    2011年09月16日10時39分

    hisabo

    hisabo

    素敵な締めの一枚、 良い光を捉えていますね。 雲間から射す光芒も、雲が作る影も美しい瞬間の切り取りです。 琵琶湖の輝き、光の帯も素敵な描写です。

    2011年09月16日13時36分

    mimiclara

    mimiclara

    全ての写真にコメントは出来ませんでしたが、たっぷり長浜旅情、堪能させていただきました 空に向かって射すような青い光芒が美しいですね シリーズ最後を〆るに相応しい美しい琵琶湖の情景、ありがとうございます

    2011年09月17日16時17分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい〆の1枚ですね。 雲から漏れる光の美しさ、空の美しさ、湖水の光の道の美しさ 感動の1枚です。 行きたかった長浜、堪能しました。 ありがとうございました。

    2011年09月17日21時44分

    TR3 PG

    TR3 PG

    sai2000さん、コメントありがとうございます。 長浜に来て琵琶湖を見ないわけには行かぬと、お城近くの湖畔に来るとこの光りが待っていてくれました♪ この日はとても暑い日だったのですが、湖上を吹き抜ける風が心地よく、ついつい見とれると共にシャッターをバシャバシャと切っていました(^^ゞ

    2011年09月18日11時19分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 はい、湖面への光り、空への影の放射がなんとも美しかったです♪ 地上でみたら相でもなかったかもしれませんが、湖面の光りの道が良い感じに♪

    2011年09月18日11時27分

    TR3 PG

    TR3 PG

    YUKISONさん、コメントありがとうございます。 はい、良い瞬間に出会えました♪ 場所もよかったかな(^.^) これほど雲による光りの造形にはなかなか出会えないので、ほんと興奮しちゃいましたよ。 そして、これ!エピローグにしよっト♪と密かに(^.^)

    2011年09月18日11時32分

    TR3 PG

    TR3 PG

    konishiさん、コメントありがとうございます。 琵琶湖湖畔でのこの夕景は、たった半日足らずの長浜散策を締めくくるに相応しいものでした♪ 本来、花撮り屋のσ(^_^)は、ここのところすっかり旅人になってしまってます(^^ゞ とはいえ、少しでもその場の雰囲気が伝われば幸いで、皆さんからのコメントを楽しみにしています♪

    2011年09月18日12時20分

    TR3 PG

    TR3 PG

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 琵琶湖・・・北陸から関西、中京方面に電車で出かける時には必ず車窓から眺める景色です♪ ところが、いつも通過・・・・。 今回はじめて湖畔の街長浜を散策しましたが、予想以上、期待以上の情緒溢れる街でした♪ また行きたいところです。 再出演あるかもですよ(^.^)

    2011年09月18日13時31分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、この光景を写真に収めた時、ギャラリーを作ろうと思いました。 そして、この一枚をエピローグにと(^.^) たぶん、この光りの造形・・・そうしなさいとの神様からのお告げだったりして(^^ゞ

    2011年09月18日13時43分

    TR3 PG

    TR3 PG

    うずまきさん、コメントありがとうございます。 最後にこの光りのショーがあり、とても楽しい長浜の旅でした♪ 見所一杯ありますから、是非行って見てください。 ブラッと見て回るだけでも3,4時間ほどかかりますから、なるべく早めに到着された方がよりゆっくりできると思いますよ。 あっ、そうそうポイントは駅の観光案内所に寄られて情報集めてから行動した方が良いと思いますよ(^.^)

    2011年09月18日15時21分

    TR3 PG

    TR3 PG

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 長浜シリーズ、お付き合いいただきありがとうございます。 この光りのショーを見て撮った時にギャラリーを作ろうと思ったので、頑張って?20枚upしてみました(^^ゞ かなり正確な位置も地図に載せ、upしながら長浜を再訪問した気分で自分も楽しみましたよ(^.^)

    2011年09月18日16時18分

    TR3 PG

    TR3 PG

    まこにゃんさん、最後までこのシリーズにお付き合いいただきありがとうございました。 この琵琶湖の上に現れた光りのショーが〆にピッタリと、撮ったその瞬間から決めてました(^.^) 長浜、やはり実際に見られた方が良いですよ。 十分に日帰りコースですからね(^_-) しかも、市内はそれほど広くないのでほぼお散歩コースです♪ 是非!

    2011年09月18日17時08分

    TR3 PG

    TR3 PG

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 ここは琵琶湖で~す♪ 遙か向こうに対岸の山並みが見えますよ。 ここで願ってもいない光りのショーに出会えました。 良いも土産になりました♪

    2011年09月19日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 静寂
    • 光の道
    • 雨宿り・・・
    • 光玉放射<<○Oo・・・♪♪
    • 新緑の庄川峡
    • 春キタル♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP