写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

ボロボロになるまで生きる

ボロボロになるまで生きる

J

    B

    精一杯生きて、散ってゆく

    コメント22件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    季節は移り、新芽、若葉、新緑、深緑 そして朽ちてゆく。 無常とともに、輝きを感じますね。 素敵な、秋風景、有難うございます!!!!

    2011年09月15日08時27分

    hatto

    hatto

    目の届け先が素晴らしいですね。虫食いがらの良い感じ、バックの玉ボケ。 何か秋の無常を感じます。

    2011年09月15日08時53分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    季節の流れを感じる一枚です 玉ボケと葉のコントラストがいいですね~ ナイスです

    2011年09月15日09時01分

    あじさい

    あじさい

    私も最近、こういう虫食いだらけの葉っぱを良く見ます^^ でもここまで虫食いだと、逆に美しく見えますね! 葉の色も、夕日色のきらめきも、とても綺麗で秋色、素敵です!!

    2011年09月15日18時57分

    one_by_one

    one_by_one

    構図がとても綺麗ですね!! 命の尊さ、儚さ、いろいろ考えさせられますね...

    2011年09月15日20時36分

    shokora

    shokora

    バックの色合い、ボケが秋の切なさを演出していて素晴らしいです! 所どころが赤く染まった葉がいいですね。

    2011年09月15日22時28分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 どの葉も見事に虫に食われていて、なにか美しさを感じました。

    2011年09月16日12時28分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 虫に食われた葉が朝日にかがやいてました。 自分に少し重ね合わせて見たところがあります。

    2011年09月16日12時30分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 日の出を撮った高台でして、朝日が下の人家の屋根に反射していたのを 玉ボケに使いました。

    2011年09月16日12時32分

    苦楽利

    苦楽利

    Worldxさん、コメントありがとうございます。 若い方々には、あまり感じないと思いますが 老いぼれてくると自分と落ち葉を重ね合わせてみる心境に なります。

    2011年09月16日12時34分

    苦楽利

    苦楽利

    あじさいさん、コメントありがとうございます。 虫に食われた葉は、味わいがありますね。 本来は、夕日の中で撮らなければいけないのですが 朝日で代用というところです。

    2011年09月16日12時36分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 タイトルが大げさすぎましたね。 赤い葉がところどころにあってよかったです。

    2011年09月16日12時38分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 赤い葉がやはりポイントでした。緑だけの虫食いだったら 気にしなかったと思います。

    2011年09月16日12時39分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    何やら秋のせつなさを感じますね。 四季の移ろいを感じるお写真素敵ですね!!

    2011年09月19日19時01分

    苦楽利

    苦楽利

    なめこ汁さん、コメントありがとうございます。 秋が少しずつ始まっているのだなと感じます。 本格的に紅葉も待ち遠しいのですが、小さい秋もみつけてゆきたいですね。

    2011年09月20日12時21分

    m-hill

    m-hill

    移ろう季節を見事に表現された、素敵な一枚ですね。 色合い、ボケ、なんとも切ない情景描写です。

    2011年09月20日20時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    虫食いだらけの葉でも、日の当たり方によって 満開の花よりも美しく見える時がありますね。 背景の玉ぼけも美しいです。

    2011年09月20日23時06分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 どの葉も見事に虫食いで、木にしてみれば散らす葉だから いいのでしょうが、少し心境と重なったところがあります。

    2011年09月21日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    青空が好きさん、コメントありがとうございます。 65歳までもう数年、自分を投影して感傷的になってたりします。

    2011年09月21日07時24分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 紅葉本番でなくても、秋らしい被写体はあるものですね。 最近は、そういう発見のほうが楽しい気もします。

    2011年09月21日07時25分

    FRB

    FRB

    季節の終わりを伝える素晴らしい切り取りだと思います!! いい時間帯に撮影され、色合いや丸ボケから有終の美という印象を受けました^^

    2011年09月21日22時47分

    苦楽利

    苦楽利

    FRBさん、コメントありがとうございます。 黄昏世代としては、共鳴する部分があるんですね。

    2011年09月22日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 休暇届
    • りんごの木のある光景
    • 秋景拾遺 7
    • 白樺湖の秋
    • 大沼池秋色
    • たなびく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP