おおねここねこ
ファン登録
J
B
アゲラタム、和名 郭公あざみ。北海道ファーム富田の 彩りの畑にも植えられていたような。 ここ東慶寺でも何年か前に植えられたとのこと。やはり、昔ながらの 日本の花だけでは、花が途切れてしまって。 参拝客の目を楽しませるための努力をされてるんですね。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード
アゲラタムって秋の花なんですね。 薄い青いむらさきがきれいですよね。 いつも自然な美しい構図というかお写真で まねしたいのですがとても無理で。。。勉強させて頂いてます。
2011年09月14日12時24分
こういう写真を拝見すると改めて上手いなあ、と思ってしまいます どこにピントを持ってきて、どこまで暈かすのか 取り込む光の量・・・・ ちょっとしたアングルの違い、もちろん選ぶ構図まで・・・ ファインダーを覗いただけではわからない部分の計算がしっかり出来てないとこういう写真は中々撮れないですよね 何気なさの素晴らしさをひしひしと感じさせていただいております^^
2011年09月15日13時37分
なるほど、そんな努力もしているんですねー。 シックな表現の、この画も素敵ですが、 そのようなところに想いを寄せる、 なかなか真似の出来ないところです。
2011年09月15日14時42分
hatto
おおねここねこさんのさり気なく撮られていて、しかしその中に主張がある 写真、まねしようが有りません。
2011年09月14日06時28分