写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

同じ轍を踏む

同じ轍を踏む

J

    B

    エゾリンドウとヤマハハコ。タイトルは、まったく関係ありません。 この写真を撮って5分後、三脚を倒してしまいこのレンズの絞りが動かなくなってしまいました。過去、2度ほどカメラを載せたまま三脚を倒して冷や汗をかいたことがあり、絶対に三脚から離れないでおこうと誓ったはずだったのですが。自責の一枚として。  タムロン様。私がメインに使っているレンズは3本ともタムロンです。修理安くやっていただきますようお願い申し上げます。m(__)m

    コメント9件

    hatto

    hatto

    白いヤマハハコ(これ知りませんが)に紫のリンドウ。雪の中に咲くような錯覚にとらわれます。 レンズお大事にして下さい。私も先日コンクリートの上で、三脚からカメラが落下、何とか地面到着前に 最大限の運動神経?で、わしづかみで何とか助かりました。

    2011年09月13日08時54分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    私もタムロン使っていますよ 使いやすくて好きです ついつい離れちゃうんですよね~ お気をつけて!

    2011年09月13日11時40分

    梵天丸

    梵天丸

    白に囲まれた紫の花・・美しい一枚ですね!! レンズ大変でしたね。 安いといいのですが・・私も気をつけます^^

    2011年09月13日21時51分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 春にハハコグサというのが咲くそうで、それに似ているので ヤマハハコだそうですが、ハハコグサまだ知らないのです。 ヤマハハコは、秋の高原ではいたるところで見かけます。 カメラ無事でよかったですね。

    2011年09月14日21時43分

    苦楽利

    苦楽利

    Worldxさん、コメントありがとうございます。 ボディが壊れなかったので、まだレンズだったからよかったと へんななぐさめかたをしています。

    2011年09月14日21時44分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 三脚にカメラつけているときは、絶対に離れないように 改めて自分に言い聞かせました。風は気まぐれですから。

    2011年09月14日21時46分

    苦楽利

    苦楽利

    YNKWさん、コメントありがとうございます。 岩場、鎖場もカメラを首からですか? ザックにしまうのは、面倒ですね。でも、 危険がかなり増すのではないですか。 気をつけてくださいね。

    2011年09月14日21時49分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 リンドウ好きな花なんですが、緑の中だと目立たないので ヤマハハコの中に咲いていたので撮りました。 もう少し、いろいろ撮ればよかったのですが、まさかレンズを 壊すとはこのとき思ってもみませんでした。

    2011年09月14日21時56分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 syuseiさんも経験あるのですか?これからは、 同じドジを踏まないように、気をつけるつもりです。

    2011年09月14日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 枯野
    • リンドウ咲く
    • 朝露に濡れて
    • りんりん りんどう
    • 秋の野
    • 失礼します

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP