写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

夏の抜け殻

夏の抜け殻

J

    B

    そんな感じを受ける抜け殻でした。 今日は中秋の名月、綺麗な満月がみれそうですね。 三溪園にロケ予定です。

    コメント30件

    makosan

    makosan

    おお、ネイチャー写真!って感じですね! 透過光が綺麗です^^ 昨夜の月も本当に綺麗でしたね^^ 素敵な作品、お待ちしています。

    2011年09月12日10時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    セミの抜け殻が中から輝きを放っているように見えますね。 暗い背景と玉ボケも効いて哀愁を帯びた作品ですね。

    2011年09月12日11時01分

    Frogman

    Frogman

    光に透けた半透明な質感がいいですね。 夏を惜しむセンチメンタルな作品、堪能しました。

    2011年09月12日11時15分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 このシチュエーションをずっと探していました。 やっと見つけたのですが、マクロの方が良かったかも。 とりあえず撮ってきます。

    2011年09月12日11時18分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 背景を暗くすることで夏の終わりのイメージが 出せたのかなと思います。

    2011年09月12日11時20分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 本当は目を輝かせたかったのですが、アングル的に無理でした。 ちなみに右下のドーナツ型のボケは白い花です。

    2011年09月12日11時21分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 抜け殻の一番輝くアングルを探りながら撮影しました。 この角度が丸ボケも一番出てくれました。

    2011年09月12日11時24分

    hisabo

    hisabo

    逆光の空蝉、美しい描写ですねー。 強い光が見せる輪郭も美しいですし、 フレアが、降る光を表現していることも素晴らしいです。 文学的なタイトルには憧れを覚えます。

    2011年09月12日11時56分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    セミの抜け殻を何度も目にはしていたのですが、 透過光で撮るとこんなに美しいものだったのですね^^ これをイメージして探しておられたとのこと。 見習いたいと思いました。

    2011年09月12日11時59分

    m.mine

    m.mine

    本当にすばらしいです。この描写力は半端無いですね。 グッと来ましたよ。しかもむっちゃきれいじゃないですか。 勉強になります。私もやってみたいです。

    2011年09月12日12時18分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 フレアーが上手い感じで出てくれました。 タイトル・・ちょっと大げさでしたかね。

    2011年09月12日14時34分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 この日会えると分かっていたらマクロを着けて出たのですが 生憎望遠を着けていたのでこの画角になりました。 しゃがみ込んで撮ったのでチョットきつかったです(笑)

    2011年09月12日14時36分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 もう少し丁寧に撮りたかったのですが 何せ低い位置だったものですから、体勢にも無理がありました。

    2011年09月12日14時38分

    三重のN局

    三重のN局

    蝉の抜け殻に上手く夕日を当てたシチュエーションがとても良いですね! 中秋の名月、楽しみですね(^_^)☆

    2011年09月12日18時59分

    one_by_one

    one_by_one

    こうして見ると夏ももう終わりなんですね... そういえば今日は中秋の名月ですね...

    2011年09月12日20時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    去りゆく夏を惜しみながら。 良いですね!!!

    2011年09月12日21時48分

    日吉丸

    日吉丸

    中秋の月を見るまでは・・・ もう・・必死にしがみついてますね~。

    2011年09月13日09時43分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 抜け殻に光をあてるためには腰を屈めて 随分と窮屈な姿勢を強いられました。

    2011年09月13日09時53分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 真夏に見る抜け殻とはちょっと違った印象を受けました。

    2011年09月13日09時55分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 まだ残暑が続いていますが、夏の終わりを表現できればと 思って撮って見ました。

    2011年09月13日09時57分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 フレアーが去りゆく夏の雰囲気を出してくれたような気がします。

    2011年09月13日09時57分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 この抜け殻にも魂を感じます。

    2011年09月13日09時58分

    duca

    duca

    日に透ける抜け殻ですか初めて見ました。 身も心も出てしまったのかなあ、、 なんとなく心はここに残ってるみたい に感じます。

    2011年09月13日13時38分

    イノッチ

    イノッチ

    蝉の抜け殻を透過光で撮るなんてさすがですね、花びらの透過光ではなく蝉を・・・背景処理も上手いですね。 参りっぱなしです・・・お見事。

    2011年09月13日16時25分

    mimiclara

    mimiclara

    こんな美しい抜け殻を見たのは初めてです!

    2011年09月13日19時18分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 私も魂は残っているように感じます。

    2011年09月13日19時48分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 ちょっとしたヒントでこれを思いつきましたが、 なかなかこの場面に出会えず半ばあきらめかけていました。 撮れて良かったです。

    2011年09月13日19時52分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 見る角度を変えるだけで、 違った表現できることを知りました。

    2011年09月13日19時53分

    Poeji→

    Poeji→

    はじめまして^^ 夏の終わりが近づいている…そんなことを思わせる一枚ですね。

    2011年09月17日05時08分

    sokaji

    sokaji

    Poeji→さん; ご訪問、コメントありがとうございます。 そんなイメージを感じて頂けると嬉しいですね。

    2011年09月17日10時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 季節到来
    • 夏の声聞こえて・・・
    • 主はどこへ・・・
    • 青い目の抜け殻
    • さあ Final Stageへ
    • 夏へのPrologue

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP