写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とく蔵くん とく蔵くん ファン登録

森永の菓子

森永の菓子

J

    B

    とある雑貨屋のディスプレーです。

    コメント12件

    ninjin

    ninjin

    お邪魔します。 昔サラリーマン時代に食品会社の 営業をしていましたのでこのような 風景はなつかしいですね。 「かめのぞき・・・」の看板が気に なりますね。

    2011年09月11日18時12分

    しろん

    しろん

    わ~い♪ 駄菓子屋さんですね! 何買おうか悩んじゃいますね。 私も「かめのぞき・・・」気になります^^

    2011年09月11日18時34分

    ポター

    ポター

    こんなお店が現存しているのですね!! しかも鎌倉なのですね(@_@!! 私も左手のかめのぞき。。がとても気になります。 検索しなくては。。

    2011年09月11日18時35分

    ayasama

    ayasama

    懐かしき日本の風情~~~  素敵な1枚 ♪♪ こんな素敵なレトロ時代~~  良い気分になれます。

    2011年09月11日18時45分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ninjinさま、コメントありがとうございます。 こういう雰囲気の雑貨屋も急速に少なくなっていってますね。八百屋の壁際に一杯飾ってあったフルーツの缶詰なんかも撮影したいです。

    2011年09月11日18時50分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    しろんさま、コメントありがとうございます。 コンビニより、こういうお店で買い物したいですね。

    2011年09月11日18時51分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ポターさま、コメントありがとうございます。 鎌倉は私好きする良いお店(笑)が多いので、気になる街ランキング上位です。ただ、人手も多いのでそこはちょっと苦手なんです。「かめのぞき」、物議をかもしてしまいましたが、撮影時はまったくのノーマークでした。何かわかりましたら、是非お教えください。

    2011年09月11日18時55分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ayasamaさま、コメントありがとうございます。 壁においてある巨大なグリコも気になるところです。

    2011年09月11日18時56分

    ポター

    ポター

    とく蔵くんさん、分かりません^^; 色の事でも有るようですし、お酒の名前にも有るようですが、となりに書いてある かめ淵のぞき で謎が更に深まっております。。 お力になれずに申し訳ないです。。

    2011年09月11日19時37分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ポターさま、申し訳ございません。 今度行った時にちゃんと確認していきます。 「かめのぞき」「かめ淵のぞき」も色の名前にあるんですね。ただ、置かれているシチュエーションからすると、お酒の名前っぽいですね。

    2011年09月11日21時06分

    ぴちょん

    ぴちょん

    子供の頃を思い出しました。 所狭しに駄菓子が並んでいて、 そこに立つだけでワクワクしました。 今でも見るだけでワクワクします^^

    2011年09月16日20時01分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    ぴちょんさま、コメントありがとうございます。 私も子供の頃はこのようなお菓子屋兼雑貨屋へ行くのが楽しみでした。 こういうお店はいつのまにか少なくなってしまいましたね。 ちなみにこのお店は、「モヤモヤさまーず」という番組で紹介されたお店です。

    2011年09月16日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとく蔵くんさんの作品

    • 雪印ミネラル牛乳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP