とく蔵くん
ファン登録
J
B
とある雑貨屋のディスプレーです。
ninjinさま、コメントありがとうございます。 こういう雰囲気の雑貨屋も急速に少なくなっていってますね。八百屋の壁際に一杯飾ってあったフルーツの缶詰なんかも撮影したいです。
2011年09月11日18時50分
ポターさま、コメントありがとうございます。 鎌倉は私好きする良いお店(笑)が多いので、気になる街ランキング上位です。ただ、人手も多いのでそこはちょっと苦手なんです。「かめのぞき」、物議をかもしてしまいましたが、撮影時はまったくのノーマークでした。何かわかりましたら、是非お教えください。
2011年09月11日18時55分
とく蔵くんさん、分かりません^^; 色の事でも有るようですし、お酒の名前にも有るようですが、となりに書いてある かめ淵のぞき で謎が更に深まっております。。 お力になれずに申し訳ないです。。
2011年09月11日19時37分
ポターさま、申し訳ございません。 今度行った時にちゃんと確認していきます。 「かめのぞき」「かめ淵のぞき」も色の名前にあるんですね。ただ、置かれているシチュエーションからすると、お酒の名前っぽいですね。
2011年09月11日21時06分
ぴちょんさま、コメントありがとうございます。 私も子供の頃はこのようなお菓子屋兼雑貨屋へ行くのが楽しみでした。 こういうお店はいつのまにか少なくなってしまいましたね。 ちなみにこのお店は、「モヤモヤさまーず」という番組で紹介されたお店です。
2011年09月16日21時26分
ninjin
お邪魔します。 昔サラリーマン時代に食品会社の 営業をしていましたのでこのような 風景はなつかしいですね。 「かめのぞき・・・」の看板が気に なりますね。
2011年09月11日18時12分