写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

錯覚

錯覚

J

    B

    おひさまのロケ地巡りから外れますが、 松本城での一こま。  何か不思議な絵を見てるような気がして 撮って見ましたが。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。 これでこのシリーズは終わります。 次回より、鎌倉社寺の晩夏から秋の花探訪です。 秋のGWの方もいらっしゃるかも知れませんね。 参考になれば嬉しいです。

    コメント35件

    diary

    diary

    欄干の映り込みと白鳥、紅白が際立って 朝から縁起のいい写真有難うございます。

    2011年09月11日06時11分

    hatto

    hatto

    赤いのは橋の欄干でしょうか?素晴らしい色の対比と、二羽の白鳥が良い感じで配置されていますね。 普通は城を入れたくなるのですが、流石です。

    2011年09月11日06時22分

    日吉丸

    日吉丸

    朱塗りの長い欄干があったようにも・・・ お城に気をとられて・・ 天守のほうだけ見てたようですね。 視線の違いを痛感しております。

    2011年09月11日06時54分

    ポター

    ポター

    とても美しい情景ですね! 白鳥の佇まいがとても良いですね。 水面の朱色と緑の前ボケがとても雰囲気あります。 鎌倉は、時々行きます。 今日も仕事帰りに依る予定です、何処かですれ違うかも知れませんね^^

    2011年09月11日07時02分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    黒い烏城とは反対に 赤い欄干がお堀に素敵な写り込みですね。 白鳥もアクセントに…。

    2011年09月11日08時54分

    sokaji

    sokaji

    一瞬目を疑いますね。 欄干の朱色の写り込みがきれいですえん。 前ボケも効いていると思います。

    2011年09月11日09時18分

    灯の酔人

    灯の酔人

    「錯覚」と名前の通り不思議な光景です。 これから秋をむかえますが、楽しみですね!

    2011年09月11日10時13分

    efab

    efab

    欄干の朱色と白鳥の白がうまく左右対称になっているように見え 不思議ですが素敵な光景ですね。

    2011年09月11日10時49分

    Good

    Good

    前ボケの効果も良いですね、 赤と白で面白いコラボです。 Goodな作品です!

    2011年09月11日10時51分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。ここにもお濠に白鳥がいるのですね。先日僕もお濠で白鳥を見ました。 グレーや斑模様等いましたが白色がきれいでした。

    2011年09月11日11時16分

    英作

    英作

    手前の緑と写り込む赤い帯が華やかですね^^ その先の自然な白鳥が更に素敵ですね!

    2011年09月11日11時31分

    じじぃ+

    じじぃ+

    水面に映える朱塗りの欄干でしょうか 鋭い感性流石です、美しい~!

    2011年09月11日11時33分

    まめお

    まめお

    美しい映りこみにゆらりゆられる白鳥の姿に とても癒されます…(^^) 緑の前ボケも素敵です!

    2011年09月11日11時47分

    NSeos50d

    NSeos50d

    朱色は欄干の映り込みでしょうか? 松本城のお堀に浮ぶ白鳥の白さが眩しい、素敵な描写お見事です。 緑の映り込み増素敵です。

    2011年09月11日11時58分

    もしもし商会

    もしもし商会

    水面の赤綺麗ですね~さすがです。

    2011年09月11日12時38分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    白鳥が鏡に映って角度が変わっているのように 見えるのはわたしだけ? 水面の映り込み、見事です。

    2011年09月11日14時10分

    m.mine

    m.mine

    その作品の風景も美しいですね。 しかしこの白鳥の写りは不思議ですね。 一瞬目の錯覚感謝感激ですと勘違いしてしまいました。 次回作も楽しみにしております。

    2011年09月11日15時45分

    斗志

    斗志

    映り込む朱色が印象的で綺麗ですね~ 白鳥の白さも美しいです!!

    2011年09月11日16時56分

    きじむなー

    きじむなー

    欄干の赤い写り込み、前ボケの緑など、 ポイントポイントでうまく飾り付けられていて 白鳥をうまく演出されてますね!

    2011年09月11日17時19分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    朱の映り込みが印象的です。 白鳥さんの映り込み??は、なんか不思議な感じです。

    2011年09月11日18時49分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり〆は松本城ですか これは個人でもツアーでも一緒ですね^^ ここはいつも小波がたっていて松本城の映り込みも中々上手く行かない場所ですがそれを利用してこんな幻想的な一枚にしてしまう・・・・流石ですね

    2011年09月11日19時42分

    himag

    himag

    変わった撮影方法かと思いました。不思議な作品ですね^^ 目の付け所が、素敵です。

    2011年09月11日19時53分

    wiek

    wiek

    面白いですね。 二面に反射している様な錯覚に陥りました。

    2011年09月11日20時05分

    BUGSY

    BUGSY

    烏(城)を撮らずに白鳥を撮る!(笑) すばらしくウィットに富んだ光景ですね。

    2011年09月11日20時49分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    ほんとですね!一瞬錯覚しました。 赤も緑も白も・・・綺麗です!

    2011年09月11日20時53分

    マッツン75

    マッツン75

    橋の朱が水面に綺麗に映って素敵ですね~ その中を白鳥が泳いでいて優雅なひと時ですね^^

    2011年09月11日21時09分

    jaokissa

    jaokissa

    えっ、白鳥は2羽でいいんですよね?^^ 赤いのは欄干の映り込みでしょうか。

    2011年09月11日22時48分

    池ポチャ

    池ポチャ

    美しい赤の映り込みですね。素晴らしいです。 白鳥の白と赤の色彩。お見事です。 微かに入る緑の前ボケ素晴らしいです。

    2011年09月12日00時01分

    hisabo

    hisabo

    これはステンレスの柱が立っているのでしょうか? 緑の中に立つそのような作品を知っていますが、 上手く撮ることが出来ないままでいます。 おおねここねこさんの作品は、 その写り込みの他にも、水面への写り込みや、 前ボケ、柱の陰になるもの、見た目の不思議が満載な気がします。^^

    2011年09月12日11時17分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    こーゆう表現の幅ってホント凄いですね!

    2011年09月12日12時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    朱色の橋の映り込みでしょうか。 赤と黒、白鳥の白、手前の緑。 美しい色合いの描写、素晴らしいです!!

    2011年09月12日14時45分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    白鳥と赤い写り込みのずれ具合が おもしろいと思いました。 反射って幻想的です☆

    2011年09月12日21時30分

    TR3 PG

    TR3 PG

    橋の赤い欄干の写り込みに白鳥 全景にはヤナギの葉でしょうか・・・ 素敵な切り取りと表現にうっとりです♪ 烏城といわれる黒い松本城ではなく、この作品をupされたのがまた良いです♪

    2011年09月12日22時07分

    FRB

    FRB

    春に撮られていた「紅を紡ぐ」を思い出しました。 あの作品は自分にとって印象的で、素晴らしく感動しました。 このような撮り方、とても参考になります^^

    2011年09月12日23時30分

    としむつ

    としむつ

    不思議な感じで、見入ってしまいました。 朱が入った映り込みも美しいですね!

    2011年09月13日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 思い出に残る(2010/11撮影 京都 圓光寺)
    • 円覚寺秋だより
    • うたげ(2010年10月撮影)
    • 茜色の駅
    • 香るロマン
    • 勢いと優しさと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP