写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LOVE_P-pro LOVE_P-pro ファン登録

涼水

涼水

J

    B

    最近、邪気が多かったので、仏様から流れてくるこの川に足をつけ、 清めて帰った。 つもりです^^; しかし露光補正のミスにも気づかないのですから・・・効果なしかも(><) PS:赤羽 遠すぎるー

    コメント34件

    tadeen

    tadeen

    涼しげな空気が、 写真の奥から流れてきそうです。 サラサラと川の流れる音も。

    2011年09月11日01時56分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵なせせらぎの音が聞こえてきそうです。 僕の邪気も洗い流せるでしょうか^^;

    2011年09月11日01時59分

    ninjin

    ninjin

    お邪魔します。 上流にお寺があるのでしょうか。 この岩の多さからするとかなり 標高の高い山中の流れですね。 すでに身を切るような冷たさで しょう。川中に入って正面から 撮影されたのですからまさに精進 潔斎されたんですね。

    2011年09月11日03時10分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    前回のコメントでおっしゃっていたのはこれですね 清流の流れが周辺の空気を清めているのがわかりますね 邪気を払うこと出来ましたか? 水物を撮影していると、マイナスイオンの影響か 心身ともに表れたような気がします

    2011年09月11日07時20分

    Hsaki

    Hsaki

    流の表現が素敵ですね。露出いいんじゃないですか。 明るさ丁度良さげに見えますが(^^)

    2011年09月11日09時28分

    ライチ

    ライチ

    せせらぎの音も聞こえそうで視覚的にも聴覚的にも涼しい一枚ですね。 露出も丁度いいと思います^^

    2011年09月11日10時55分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    みなさん有難うございます >tadeenさん 涼しかったですよ^^ 清らかな空気も流れてきてるって感じでした いつまでも居たかったです >マッツン75さん 普通の邪気なら大丈夫でしょうか^^ 強ければ本堂で祓ってもらいましょー^^; >ninjinさん おっしゃる通りです。上流にお寺があります。 標高はボチボチ高いでしょうか。涼しいところです^^ >assist-proさん そうですー、これですー^^; 邪気、祓えたかな 心、清らかになった気はしますね^^ >Hsakiさん ですね。露光補正を気にするより、結果よければいいですよね^^ ありがとうございます^^ >ライチさん そう感じて頂けると嬉しいです^^ また行ってきたいです。

    2011年09月11日11時35分

    須方雅人

    須方雅人

    暑い日に観ると涼しく感じる写真ですね♪ 素晴らしいですね☆

    2011年09月11日14時49分

    海夢

    海夢

    涼しげでとても癒されますね^^

    2011年09月11日17時48分

    TAKAQ

    TAKAQ

    川に入られて撮影されたのですね。 その姿勢を見習います。 僕の邪気も祓ってもらわなきゃ。

    2011年09月11日17時58分

    梵天丸

    梵天丸

    川に入って撮られたのですね。 手前から奥まで続く気持ちよい水流の表情 涼を感じる素敵な切り取りです!!

    2011年09月11日19時48分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    皆様、ありがとうございます。 >Marcusさん とても冷たい水でした^^ お褒め頂きありがとうございます。 >marsaさん 当日はとても暑かったんです。 撮影の休憩の度にペットボトル1つ飲み干す感じで^^; 水に浸かって気持ちよかったです^^ >海夢さん 嬉しい言葉有難うございます^^ これからも頑張ります・・・ >TAKAQさん 川に浸かっての撮影は正直初めてで^^; タオルや靴など前もって準備して行きました 今週も行こうかと思ってます。 TAKAQさんの邪気も流しておきましょう^^ >梵天丸さん 奥行きって難しいですね。 高い位置から撮るか、低く撮るか、何十枚か撮ったうち UPできそうなのがこれでした^^; また頑張ります^^ >shastaさん 最近、些細な失敗がちょっとありまして^^; 仏様の川というか・・・ お寺の敷地内を通って流れてくるので、そう感じています^^; お寺で清めてもらった気になって^^; 撮影して、癒してもらって・・・ そして今回は川に浸かっちゃいました。

    2011年09月11日20時58分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    長秒の滑らかさが綺麗ですね! 川の中で三脚立てたのですね♪^^ ブレないようにするのが難しかったのではないでしょうか。 苦労の賜物ですね(^-^)

    2011年09月11日22時40分

    ncc1701

    ncc1701

    滝撮で滑って肘を擦り剥いちゃった場所ですか? いい感じの渓流ですね(^J^) 渓流釣りをしたら最高ですよ! キャンプしながら、山女、岩魚を釣って、 バーベキューをするのに最高の場所です! いいな~こういう自然って10年以上行ってないので、 羨ましい自然の光景です。

    2011年09月11日22時56分

    Kyub

    Kyub

    とても水が冷たそうですね(´д`; 身が引き締まる思いです(`・ω・´)

    2011年09月12日00時27分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    皆様、ありがとうござます >ぐうたらおやじさん 足だから気持ちよかったですけど、全身浸かるには根性いりそうでしたよー^^ >よういちさん 安い三脚なので余計にですね^^; ワイヤーレリーズなんですけど時々??って思うことあります。 超広角レンズも欲しいですが、三脚もですね^^; >ncc1701さん その通りです。 滝から5分ほど下流に移動した地点です。 山に入ると何故か気持ちが変わりますね。 たまには心を休める時間必要ですよね^^ >Kyubさん くるぶし上までなら気持ちよかったです^^それ以上は・・・(><) 気分一新、明日から頑張らなくっちゃ^^

    2011年09月12日00時30分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >Worldxさん ありがとうございます。 この日、とっても暑かったのでボルヴィック飲んでる場合でしたよ^^ そういえば、川の水も持って帰ってる人、1組だけいました

    2011年09月12日17時50分

    三重のN局

    三重のN局

    渓流のなかに入っての撮影だけに臨場感がありますね! せせらぎの音まで聞こえてきそうです(^o^) 川の中の石は滑るので、カメラの扱いにも気を使いますね。 お見事でした(^_^)☆

    2011年09月12日17時54分

    小梨怜

    小梨怜

    涼しそうですねぇ(^^) 私も川に入りたいです。

    2011年09月12日18時51分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >三重のN局さん そう言って頂けると川に入った甲斐がありました。 川の中、慎重に慎重に・・・ですね^^ ありがとうございます。 >小梨怜さん ありがとうございます。 是非、一緒に入りましょーーー^^ 滑って肘を擦りむいた私に手を差し延べて下さいませ^^;

    2011年09月12日18時52分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >sai2000さん お越し頂きありがおつございます。 渓谷はとても癒され、気持ち良いですよ ただ、足元には十分注意くださいね。私みたいに滑って転びますから^^; これからもよろしくお願いします

    2011年09月12日22時54分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >不良オヤジさん ありがとうございます。 是非是非、足を浸けて下さいませ 気持ちよかったですよー^^

    2011年09月12日23時19分

    Don'tTryMan

    Don'tTryMan

    おお、山河ですね〜! 水面が滑らかで水飴のようですね★

    2011年09月13日00時17分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >Don'tTryManさん ありがとうございます 嬉しいコメントありがとうございます^^

    2011年09月13日00時38分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >リクオさん ありがとうございます 9月になったとはいえ、昼間の日差しはまだまだ強烈ですね。 これからもよろしくお願いします

    2011年09月13日01時44分

    シンキチKA

    シンキチKA

    川に入って… 気持ちよさそう^^ 来年真似しよっと!(笑)

    2011年09月13日04時09分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >シンキチKAさん ありがとうございます。 どうぞどうぞ真似して下さいませ^^ 気持ちよかったですよーー^^

    2011年09月13日08時37分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >カーペンターさん お越し頂きありがとうございます とても癒された時間でした。 お褒めの言葉まで頂いて恐縮です。

    2011年09月13日13時08分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >連鷲さん ありがとうございます。 今週末も暑そうなので、また足を浸けに行こうかと思ってたり^^;

    2011年09月13日21時02分

    くりり

    くりり

    こんにちは(^^) 題名にふさわしい涼やかな作品ですね~!モチロン三脚、ですよね?いつも三脚持ち歩かれるのですか? しょーもない質問でスミマセン(^^;) 去年三脚を買ったのですがイマイチ使いこなせないのでどうしたものかと考え中でして。 またまた勉強させてもらいま~す!!

    2011年09月16日12時58分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    お邪魔します。 まさしく題名通りの涼水感伝わってきます! 足場やカメラの設定・・・色々難しそうですね。 そんな中でのこの出来は邪気・・・清められてるんじゃないでしょうか。 素晴らしいと思います。

    2011年09月16日17時30分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >くりりさん お褒め頂きホントありがとうございますm(_ _)m 私、移動が車なので、いつも車に乗せてるって感じです。 使うか使わないか分からなくても、現場に持って行きます。 もし必要になって車まで取りに戻るのしんどいし(;゚∀゚)=3ハァハァ それと80-200レンズが1kg以上なので重いんです(><) だからこのズームでの手持ちだと力の限界きちゃってブレちゃうんですよね。 私の三脚はショボイので軽いから持ってても大丈夫^^ (安定させるために重りをつけるけどね^^) んな感じです。 くりりさんの参考になれば幸いです^^ >キムタ~コさん あーれー、褒めすぎじゃぁないですかー めちゃ嬉しいですけどーーーー^^ 清められてますかね^^;よかった^^ 足場、裸足だったので滑らないように気をつけるのが大変でした^^; 機材濡らしたり、ガツンってぶつけたりしたら、清めるどころじゃないですからね^^; また寄ってやって下さい ありがとうございました^^

    2011年09月16日20時14分

    harubow

    harubow

    真ん中からの構図いいですね~ 露光補正もOKです!!

    2011年10月15日01時04分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    >harubowさん あー、めっちゃ嬉しいですー。古い写真も見て頂いてー^^ 構図もKですか。露光も? 重ねて嬉しい!! harubowさんの作品も、好きなの沢山あるんですー 改めて伺いますねー^^ 今日は眠いので・・・^^;スイマセン。。

    2011年10月15日01時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLOVE_P-proさんの作品

    • ぼんぼり 希望よ広がれ
    • 灯りへ 誘い
    • 浮かび上がる三重塔
    • 希望への誘導灯
    • 仁王門へ
    • 灯かりに魅せられる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP