写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

ミソハギの池

ミソハギの池

J

    B

    NHKドラマ「おひさま」のロケ地、中山高原からもう一枚。 幻の池と言われています。 春には雪解け水で出来る池が、今年は雨も多くこの時期でも残っていました。 赤い花はミソハギといい、朝の陽射しに輝く姿が素敵でした。 この池越しのそば畑は おおねここねこさん、苦楽利さんも素敵な一枚アップされていますね。 このあと安曇野、大町を散策しまして 夕暮れ時にまたここに戻ってきました。 お付き合いして頂けたら嬉しいです^^

    コメント31件

    マッツン75

    マッツン75

    朝の光が清々しく素敵な空気感を感じます^^ 映り込みもとても美しくとても良い作品ですね!

    2011年09月11日00時55分

    hatto

    hatto

    素晴らしい情景ですね。ガイドまでして頂き有り難うございます。 ミソハギ綺麗です。

    2011年09月11日05時09分

    Em7

    Em7

    本当なら、現地にいくのに御付き合いをしたい所なんです。(^^ゞ 今日はこれから行こうかどうか迷ってるんですが・・・ なにやら子供が行きたいお祭りがあるとかないとか・・・ 僕が感じるに、避暑地の雰囲気バリバリで、ワクワクするような感覚が沸いてくる一枚です。(^^)

    2011年09月11日06時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    朝の日差しが心地よい素敵な一枚ですね。 映り込みきれいです。

    2011年09月11日08時09分

    ピカール

    ピカール

    いいなぁ~。 岸辺のコテージ、ボート? とっても良いアクセントですね。

    2011年09月11日09時57分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    綺麗な作品ですね! こってりとした色乗りですが、画全体がとてもクリアな感じで、 幻の池の質感も最高です。

    2011年09月11日11時32分

    もしもし商会

    もしもし商会

    雰囲気ありますね~ロケ地というのも頷けます。

    2011年09月11日12時51分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしいですね。ここは本当に日本何でしょか?? ますで ノルウェー見たい。ほんとうに 美しいですね。

    2011年09月11日15時22分

    斗志

    斗志

    本当にここの映り込みは綺麗ですね~ 緑も素晴らしいです!!

    2011年09月11日16時43分

    きじむなー

    きじむなー

    ミソハギもこれだけまとまって咲いていると色鮮やかですね! 写り込みや背景との明暗差もよいですね^^

    2011年09月11日16時58分

    海夢

    海夢

    素晴らしい朝の光景に感動です。 池の映り込みも綺麗ですね^^

    2011年09月11日17時55分

    レオ

    レオ

    この様なところに別荘があったら良いでしょうね^_^; 2・3日でいいので住んでみたいです^_^;

    2011年09月11日18時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ミソハギって言うんですか、ピンクがとても映えますね。 水面の映り込みや背景の緑が、とても美しいです。 美しい切り取り、素敵ですね。

    2011年09月11日20時29分

    Good

    Good

    爽やかな空気を感じられる場面に 綺麗な映り込み、行ってみたいですね♪ Goodな作品です!

    2011年09月11日20時42分

    イノッチ

    イノッチ

    ミソハギの群生なんですね、赤そばの花かと思いました、綺麗にとられてますね、 小さな花を風景の中に撮り込むって、難しいなぁ・・って思っているんですが、いつも上手く描写されてますね。 流石です。 梵天丸さんの作品写真拝見するたびにムズムズ。今日11日・・美濃輪町・安曇野へ早速

    2011年09月11日20時52分

    としむつ

    としむつ

    奥行き感のある構図ですね。 映り込みが、手前と向こうの2段になっていて綺麗です。 朝の静かな雰囲気が感じられていいですね!

    2011年09月11日21時18分

    ミント

    ミント

    手前の明るいミソハギと、奥のグリーンがとても素敵です。 とっても爽やかな朝ですね^^

    2011年09月11日22時13分

    三重のN局

    三重のN局

    いかんです!!ますます行きたくなってしまう素敵な写真ですね!! 色合い、構図素晴らしい作品に感激しました(^O^)

    2011年09月11日23時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ポスターのような美しさですね! こんな所を散策してみたいです。

    2011年09月12日02時52分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ミソハギに射す朝日、映り込み、そして奥の深い緑と 構図の素晴らしさで自然と全体に視線が移動していきます。 素敵な1枚です!!!

    2011年09月12日06時50分

    苦楽利

    苦楽利

    朝の日差し美しいです。 ミソハギの映りこみいいですね。

    2011年09月12日08時16分

    日吉丸

    日吉丸

    これから・・ おひさまにも登場しそうですね。 高い林も・・いいな~~。

    2011年09月12日10時16分

    hisabo

    hisabo

    わたくしにとっては、ミソハギはお盆の花の印象です。 まさに名前の通りの生態系ですが、 用水脇などに並んで咲くピンクの花は美しいですよね。 これは高原の林相と、池塘への写り込みもお見事な描写です。

    2011年09月12日10時28分

    ネイル

    ネイル

    幻の池に映り込むミソハギの花、 とても貴重なショットですね!! 空気を吸ってみたくなるような 素晴らしい一枚です^^

    2011年09月12日12時44分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    朝日の斜光がミソハギを美しく照らしていますね。 背景の林の陰影が涼しげな 高原らしく魅力的です。

    2011年09月12日18時07分

    duca

    duca

    中山高原には池もあるんですね。 幻の池か、 緑の原とミソハギの赤がとても素晴らしです。 ますます行きたくなりました。

    2011年09月12日21時58分

    one_by_one

    one_by_one

    綺麗な所ですね♪ 池への写り込みが何とも言えません... 構図も素晴らしいですね。

    2011年09月12日22時00分

    梵天丸

    梵天丸

    syuseiさん、マッツン75さん、Worldxさん、hatto06さん、Em7さん、 ザックさん、ちゅん太さん、スパークスさん、ナニワの池ちゃんさん、 Marcusさん、もしもし商会さん、m.mineさん、斗志さん、きじむなーさん、 海夢さん、レオさん、kaiのpapaさん、Goodさん、イノッチさん、 としむつさん、ミントさん、三重のN局さん、OSAMU-WAYさん、 ぴちょんさん、苦楽利さん、日吉丸さん、hisaboさん、ネイルさん、 Hull Houseさん、メープルシロップさん、ducaさん、one_by_oneさん、 皆様ありがとうございます。 お言葉感謝いたします! 蕎麦畑を目的に始めて訪れましたが、 池に咲くピンクの花にも出会え 撮影を堪能しました^^

    2011年09月14日00時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    斜光を上手く描写されますね。 素晴らしいです!!!!!

    2011年09月15日09時04分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ご訪問ありがとうございました。 奥の木々の色彩、ミソハギの水面への映りこみがとても美しいです。 他の写真も印象的なものばかりです。 良い物を見せていただきましたので、これからも訪問させていただきます。

    2011年09月17日20時42分

    梵天丸

    梵天丸

    おおねここねこさん Kircheissさん  ありがとうございます。  嬉しいお言葉感謝です。  

    2011年09月17日20時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 六道の堤
    • 宴
    • 輝く梅林
    • 色付きの舞台
    • Chorus
    • 朝霧の桜湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP